2004年度(第40回)水工学に関する夏期研修会開催について
Aコース 河川・水文 行事コード:E406
Bコース 海岸・港湾 行事コード:E407
1.主 催―――土木学会(担当:水工学委員会、海岸工学委員会)
2.共 催―――土木学会北海道支部
3.期 日―――2004年7月29日(木)〜30日(金)の2日間 (A,Bコース並行開催)
4.場 所―――釧路市観光国際交流センター(釧路市幸町3丁目3番地、TEL:0154-31-1993)
●JR釧路駅より徒歩10分
●釧路空港からバス60分(フィッシャーマンズワーフMOO下車)
5.定 員―――Aコース 150名 Bコース 150名
6.受講料―――1コースにつき1名 一般 (社会人) 16,000円,学生・院生 13,000円
*いずれのコースも受講料に、講義集代(6,500円)が含まれています。
7.申込方法――学会誌綴込みの「本部行事参加申込書」に所定事項(特に行事コード)を明記の上、土木学会事務局宛FAX(03-3355-5278)にてお申し込み下さい。
申込書到着後、10日前後にて折り返し「参加券」をお送り致します。
8.申込締切日−2004年7月16日(金)【必着】
9.申込に関するお願い
@申込締切日前に定員に達している場合がございますので予めご了承ください。なお、締切日以降の事前受付はいたしません。
但し、定員に余裕がある場合のみ、行事当日会場にて受付致します。
A申込み後、やむを得ずキャンセルをされる場合は、必ず開催日の5日前(土・日・祝祭日を含まず)までに研究事業課(行事受付係:03-3355-3559)へご連絡ください。ご連絡がない場合は、参加費を徴収させて頂きますので予めご了承ください。
B申込をされる前にご送金頂くことはトラブルの原因となりますので固くお断り致します。
10.講義集の販売について
講義集のみ購入希望の方は、研修会終了後、以下のいずれかの方法で購入申込をお願いします。
@FAX:学会誌綴り込み「図書購入申込書」
Aメール:土木学会刊行物案内→購入のご案内
(注)事前予約の受付は致しません。
なお、会場では販売いたします。 価格:ABコース共に 1冊 6,500円(税込)
11. 問い合わせ先−土木学会研究事業課・礒崎ひろ子(TEL:03-3355-3559)
《 講義題目・講師 》 ≪ 総合テーマ:流域と沿岸域の水域環境≫
Aコース(河川・水文)
7月 29日(木)
9:15-10:45 流出解析モデルと計算手法 嵯峨 浩(北海学園大学工学部 教授)
11:00-12:30 湿原の環境と水環境 中津川 誠 (独立行政法人 北海道開発土木研究所環境研究室 室長)
13:30-15:00 河川環境と栄養塩 戸田 祐嗣 (名古屋大学大学院工学研究科 助教授)
15:15-16:45 北海道の河川における自然再生事業の事例 平井 康幸 (国土交通省北海道開発局釧路開発建設部治水課 課長)
7月30日(金)
9:15-10:45 森林と河川の相互作用 −物理化学系ならびに生態系の視点から−中村 太士(北海道大学大学院農学研究科 教授)
11:00-12:30 北の川の魚たちにとって住みやすい環境 真山 紘(独立行政法人 さけ・ます資源管理センター調査研究課 課長)
13:30-15:00 河川の土砂輸送と地形形成 泉 典洋(東北大学大学院工学研究科 助教授)
15:15-16:45 河川工学が生態学と連携して描く河川環境目標 辻本 哲郎(名古屋大学大学院工学研究科 教授)
Bコース(海岸)
7月 29日(木)
9:15-10:45 河川水質と流域特性 橘 治国(北海道大学大学院工学研究科 助教授)
11:00-12:30 河口域の水質特性 岡田 知也(国土交通省国土技術政策総合研究所海洋環境研究室 主任研究官)
13:30-15:00 東京湾の流動への外洋影響 日向 博文 (国土交通省国土技術政策総合研究所海洋環境研究室 主任研究官)
15:15-16:45 「エコポートモデル事業」釧路港島防波堤の計画から設計まで 山本 泰司(独立行政法人北海道開発土木研究所港湾研究室 副室長) 金田 充(国土交通省北海道開発局釧路港湾建設事務所 第1工事課長)
7月30日(金)
9:15-10:45 沿岸生態系の環境評価---生態系連続性の配慮に向けて---田中 昌宏(鹿島建設技術研究所地球環境・バイオグループ 上席研究員)
11:00-12:30 干潟域環境と底生珪藻 門谷 茂(北海道大学大学院水産科学研究科 教授)
13:30-15:00 内湾域における水質の変動特性 佐々木 淳(横浜国立大学大学院工学研究院 助教授)
15:15-16:45 開放性の強い石狩湾での水質変動と河川水・外洋の影響 山下 俊彦(北海道大学大学院工学研究科 助教授)
委員会トップページへ戻る