2005年度(第41回)水工学に関する夏期研修会開催について

Aコース 河川・水文  行事コード:E518

Bコース 海岸・港湾  行事コード:E519


1. 主 催: 土木学会(担当:水工学委員会,海岸工学委員会)

2. 共 催: 土木学会四国支部

3. 期 日: 2005年8月2日(火)〜3日(水)の2日間 (A,Bコース並行開催)

4. 場 所: 愛媛大学工学部(松山市文京町 3番)

5. 定 員: Aコース 150名,Bコース 150名

6. 受講料: 1コースにつき1名

7. 申込方法: 下記のいずれかの方法でお申込下さい

8. 申込に関するお願い:

9. 申込締切日: 2005年7月20日(水)【必着】

10. 講義集の販売について:

11. 問 合 先: 土木学会研究事業課・熊谷 直幸(TEL:03-3355-3559)


《 講義題目・講師 》


Aコース(河川・水文)〔行事コードNo.E518〕 ≪ 総合テーマ: 豪雨・洪水災害の軽減技術の展開 ≫

8月 2日(火),A コース

9:15-10:45 近年の内外豪雨災害に見られる特徴と課題 田中 仁
(東北大学大学院 工学研究科土木工学専攻 教授)
11:00-12:30 豪雨・洪水対策の現状と今後の方向性 西井 洋史
(国土交通省四国地方整備局河川部 河川調査官)
13:30-15:00 台風・集中豪雨の予測技術 大奈 健
(徳島地方気象台 台長)
15:15-16:45 森林の洪水低減・渇水緩和機能とその定量評価法 端野 道夫
(徳島大学工学部建設工学科 教授)

8月3日(水) ,A コース

9:15-10:45 流木・洪水氾濫の予測技術 中川 一
(京都大学 防災研究所付属災害観測実験研究センター 宇治川水理実験所 教授)
11:00-12:30 沖積河川の地形予測技術と治水対策への利用 竹林 洋史
(徳島大学工学部建設工学科 助教授)
13:30-15:00 都市下水道流域の浸水氾濫シミュレーション 渡辺 政広
(愛媛大学工学部環境建設工学科 教授)
15:15-16:45 洪水ハザードマップの現状と課題 及川 康
(高松工業高等専門学校建設環境工学科 助手)


Bコース(海岸・港湾)〔行事コードNo.E519〕 ≪ 総合テーマ: 沿岸浅海域の環境保全・修復 ≫

8月2日(火),B コース

9:15-10:45 海岸施設の環境保全に果たす役割 平石 哲也
((独)港湾空港技術研究所 海洋・水工部波浪研究室 室長)
11:00-12:30 海岸空間のデザインと人間の感性について 松原 雄平
(鳥取大学工学部土木工学科 教授)
13:30-15:00 河口域の土砂動態 山本 幸次
(国土交通省国土技術政策総合研究所海岸研究室 主任研究官)
15:15-16:45 沿岸・河口漁場環境の崩壊と再生 清野 聡子
(東京大学大学院 総合文化研究科 助手)

8月3日(水),B コース

9:15-10:45 植生群落場の流動特性と環境形成 浅野 敏之
(鹿児島大学工学部海洋土木工学科 教授)
11:00-12:30 浅場における流れと物質輸送 八木 宏
(東京工業大学大学院 情報理工学研究科情報環境学専攻 助教授)
13:30-15:00 干潟の役割と物質循環 中村 由行
((独)港湾空港技術研究所 海洋・水工部 沿岸環境領域長)
15:15-16:45 沿岸環境の修復・再生技術の動向 上野 成三
(大成建設(株)技術センター土木技術研究所 水域・生物環境研究室海洋水理チームリーダー)



委員会トップページへ戻る