平成16年度 第1回広報小委員会会合 議事録
日時:平成16年11月10日(水)12:00−13:00
場所:三重県合歓の郷
出席者:水口委員長,岡安小委員長,荒木,有川,加藤,小林,島谷,武若,森,横木の各委員
議事
- アブストラクト受付システムの変更について
海岸工学論文集の印刷形態を電子版下へ変更するにあたり,アブストラクトの受付システムを変更するか否かについての議論がなされた.
- 論文集の印刷形態が決まったら受付システムも変更することになるであろうが,さしあたり第52回海講の受付については従来通りのシス
テムで運営する.
- 受付システムの変更に際しては管理を依頼する外注先やその費用などの調査が必要.
この議題に対し,各委員から下記のような意見・コメントも出された.
- 現行システムでは提出されたアブストラクト(紙)をコピーして査読者に郵送で配布することになるので負担が大きい.
- 現行システムでは紙で提出しているが,ほとんど全員が電子データを所有している.きちんと制限してやれば省力化が図れるはず.
- 電子投稿だとこの論文がそれで完結しているのか不安になり,確認のため紙を要求してしまうこともある.
- 電子投稿だとフォーマットが揃えられないのではないか.→A4×1枚で自由に書いてもらうという手もあり.
- 用紙スタイルをA4×2枚にしてはどうか.
- 原稿用紙の配布は現行の郵送ではなく,委員会のHPからダウンロードできるようにしてはどうか.
- 水工学委員会,海洋開発委員会では受付等の管理を外注している.
- もし各委員会で別々に外注しているような状況であれば,土木学会でまとめて業者へお願いするという手もある.
- 第52回海講アブストラクト受付体制ついて
茨城大(横木委員)主サーバ,豊橋技科大(加藤委員)副サーバで運営する.
- サーバ用ノートPCの購入について
アブストラクト受付担当者が副サーバ担当になった時点でサーバ用ノートPCを購入できるようにしたいという要望については,水口委員長の承諾を得た.あと
は事務処理方法などを事務担当の熊谷氏と相談する.
- ホームページ情報ファイルのアップロード作業について
幹事長からの依頼先を指定されないファイルアップ作業は引き続き有川委員が担当する.ただし,誰が作業しても可.
以上(記録:島谷)
小委員会トップページへ戻る