• English Site
最終更新日:2025(令和7)年3月30日

2025.3.30 【土木史フォーラム】第56号(2025.04)を掲載いたしました。
2025.2.6 【土木史研究発表会】第45回土木史研究発表会の総合案内ページにて、発表会への参加申込等を開始しました!
2025.1.6 【イベント情報】「連続レクチャーシリーズ「土木遺産修復技術の最前線」第4回レクチャー」(2/14開催)のフライヤーを掲載いたしました。
2024.10.1 【土木史フォーラム】第55号(2024.10)を掲載いたしました。
2024.7.29 【イベント情報】「第9回土木史サロン  郷土の歴史に育まれて~地域と歩む建設業の未来~」(10/8開催)のフライヤーを掲載いたしました。
2024.6.5 【土木史フォーラム】第54号(2024.06)を掲載いたしました。

  • 土木史フォーラム第56号(2025.04)
  •  【主要記事】
      ・「オランダ技術」とは:中澤聡
      ・信濃川(千曲川)流域における洪水の記憶:平野貴大
      ・函館漁港船入澗防波堤はいかにして残ったのか?
        廣井勇の設計を読み解き顕した修復事業:藤井汰地
      ・世界防災フォーラム2025 に参加して:松島吉信
      ・第9回土木史サロン 実施報告:緒方英樹
       
         
  • 土木史フォーラムバックナンバー
  • 土木学会関係リンク
  • 他学会、関連団体等
■このウェブサイトに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
小林秀行(公益社団法人 土木学会 研究事業課)
E-mail:h-kobayashi@jsce.or.jp(メール送信の際は、@を半角に直してください。)
TEL:03-3355-3559/FAX:03-5379-0125

(c)2002-2020 土木学会 土木史委員会 テキストおよび画像の無断転用を禁止します。
Copyright by Committee on the History of Civil Engineering, JSCE. All Rights Reserved.