土木学会誌
学会誌2001年11月号

今月の表紙
●巻頭論説
土木技術に期待する
三好逸二
●編集長のコラム 三木千壽

特集
土木技術の市場価値を高める

企画趣旨
第1編 土木技術は活きているか
1-1 技術開発と市場メカニズム 木村洋行
1-2 事例から探る活きた土木技術 植田政明
1-3 技術開発における産学官の連携 渡部義信
1-4 企業経営における技術開発の課題と方向 大林芳久
第2編 技術を活かす枠組みを探る
2-1 投資環境の変化と技術のあり方 藤田武彦
2-2 新たな建設産業構造の構築と建設マネジメント技術 草柳俊二
2-3 土木技術者の市場価値の向上にむけて 松尾哲彦
2-4 技術力の競争にするための入札・契約制度はあるのか 小沢道一
2-5 土木技術の国際競争力の強化に向けて 川島一彦
2-6 失敗から学ぶ創造学 畑村洋太郎

●プロジェクトリポート
近接ダムの連携活用による相互機能向上への挑戦
鬼怒川上流ダム群連携事業
清木隆文
●技術リポート
地震防災に向けた常時微動の活用例
常時微動のアレイ観測を用いた表層地盤の平均S波速度の推定方法
紺野克昭・長尾 毅
●土木紀行
意図された姿木曽川ケレップ水制群
福井恒明
●シリーズK●20世紀ニッポン土木のオリジナリティ考
合併処理浄化槽の技術と制度
河村清史
●話の広場
国土技術政策総合研究所の設立
西川和廣
土木研究所の独立行政法人化 北川 明
独立行政法人港湾空港技術研究所の設立 西尾保之
●支部のページ
中部支部「なるほど!なっとく!どぼくのはなし」
平成12年度市民ゼミナール報告
桜木伸夫
●編集委員会から
全国大会 全体討論会速報
春井雄介・鈴木聡士・
水谷香織
●委員会報告
[投稿]高齢者擬似体験による地下街のバリアフリー点検
地下空間研究委員会
地下防災小委員会
第2ワーキンググループ
●本と私
No.22
大島忠剛
●この本
平野弥十郎幕末・維新日記
紹介者:菊岡倶也
●綴込み●
会員の皆様へ 会員増強にご協力下さい!!
編集後記 奥谷 丈編集委員

学会誌全般へのご意見、編集委員会への要望等
編集委員会より読者の皆様へ
10月号に対して寄せられた「会員の声」に対する編集委員会からの回答です。

←戻る