土木学会誌 October vol.92. 10. 2007


編集委員会から
編集委員の紹介  

PHOTO REPORT
(1) 2007 年新潟県中越沖地震による諸施設の被害  
(2) メコン川分流に架かるメインスパン550 mの鋼・コンクリート複合斜張橋工事が最盛期
  ―ベトナム国道1号線全線開通に向けて―
 
(3) 館山自動車道全線開通! ―南房総へ高速道路ネットワークが直結―  
(4) 山陰線余部鉄橋―架替え事業に着手―  

この人に聞く
景観デザイナー、東京学芸大学名誉教授  伊藤清忠さんに聞きました     ―五十年前に歩み始めた景観デザインへの道―  

特 集
土木の「もったいない」を考える

企画趣旨  
1. 土木の「もったいない」   増川淳二
 
2. これからの地球  安井 至
 
COLUMN―1創造知が「もったいない」  佐々木 葉  
3. 世界の水資源問題から見た「もったいない」  鼎 信次郎
 
4.「石油ピーク」から考えるこれからの「もったいない」  石井吉徳
 
5. 今後の日本の土木―「もったいない」が生じた後では間に合わない!―   岡本久人
 
COLUMN―2世界的な資源制約の壁  

「特集」を終えて

ミニ特集2 回連載  日本の鉄道技術の東南アジアへの展開―日本の鉄道技術で交通問題を解決できるか―
第2 回(後編) ベトナム編
 
企画趣旨  
ベトナムの鉄道の現状と将来  黒崎文雄
COLUMN―1  南北鉄道にかける思い  [取材]藤井 聡
COLUMN―2  ホーチミン地下鉄計画について聞く  [取材]藤井 聡
 
ベトナム南北鉄道橋梁安全性向上事業  中島忠行、高橋郁夫
 
ベトナムの鉄道と日本の技術協力  黒田定明
COLUMN―3  鉄道分野のODAと技術移転  青木桂一
 
編集後記  

ミニ特集 CPD って何?
企画趣旨  
1. CPD(継続教育)って何?  清宮 理
 
2. 土木学会におけるCPD  佐藤恒夫
 
3. 関係学協会・海外でのCPD に対する取組み  川島一彦
 
4. CPD の活用事例
企業の活用事例I 企業にとってのCPD 
  〜わが社はこう使う〜 星野義弘
企業の活用事例II 企業にとってのCPD 
  〜わが社はこう使う〜 黒田正信
個人の活用事例I 自分の学習履歴を客観的に 
  〜わたしにとってのCPD 〜 今泉正次
個人の活用事例II 若手コンサルタントの活用事例 
  〜わたしにとってのCPD 〜 神田佑亮
 

学生班の研究室へ行こう!!
第7回鳥取大学  乾燥地研究センター 土地保全研究室   [取材]山口由美子、近藤由美  

事故・災害
柏崎刈羽原子力発電所被害の速報  5学会合同調査団家村浩和  
米国ミネソタ州での落橋事故  藤野陽三、阿部雅人  

CEリポートわだい
緊急地震速報 始まります!  ― 10 月1 日から運用開始―
北野利一
 
海外で働く、ということ
―東南アジアの日本人土木技術者を訪ねて―  藤井 聡
 
道路法面の健全性評価に関する取組み 
山本 剛、糸川政孝、船曳誠二
 
ADCP による河川流量の測定と河道水理機構の観測
木下良作、中尾忠彦
 

CEリポートぎじゅつ
第二東名高速道路最長トンネルの脆弱地山をこうして掘った!
―第二東名高速道路 金谷トンネル―
岩本英將、岸本光弘、安井義則、吉田安利
 

見どころ土木遺産
利根運河
―丘陵台地に建設された開水路型式の運河のなかで最長の内陸運河―
  岩屋隆夫
 

制度が変わる、土木が変わる
第5回 建設リサイクル法  下大薗 浩、吉田陽一  

行動する技術者たち 地域に貢献する土木の知恵の再認識
第14回 「もったいない」を生業に!
(株)EX 都市研究所特別顧問、(株)環境構想研究所所長 青山俊介氏   [取材]渡邉一成
 

わが支部にこの人あり  環境編
第8回 西部支部赤木洋勝先生((有)国際水銀ラボ 所長)
水銀の分析技術の開発と国際技術協力[取材]立山勳矢
 

Civil Engineering Design Prize  土木学会デザイン編
第7回 ラグーナゲートブリッジ/豊田市児ノ口公園/フォレ ストブリッジ/東岡崎駅前南口広場―ガレリアプラザ/世界文化遺産との調和〜東海北陸自動車道白川橋と大牧トンネル〜
土木学会景観・デザイン委員会
 

忙中ペンありパート2
第10回 土木工学科の女子大生増加は歓迎すべきだが…
高崎哲郎
 

わたしの本棚
挑戦  ―鉄道とコンクリートと共に六〇年―  [評者]大内雅博  

今月の新刊速報

土木学会の動き
訃    報名誉会員 柳瀬珠郎氏
 
論説委員会の頁誇りをもって建設業を語る山本卓朗
原子力発電への信頼回復に向けて 濱田政則
 

ニュース
第16 回中学生記者取材講習会で港湾・空港現場を見学〜横浜市内の中学生7 校から34 名が参加〜/県内渋滞ワースト1 の原宿交差点に 「原宿見える館」オープン/ 5 学会共催による2007 年新潟県中越沖地震災害調査報告会が開催される/東京国際空港(羽田空港)D滑走路展望台無料バス運行  
学会誌全般へのご意見、編集委員会への要望等




←戻る