土木学会誌
学会誌2003年6月号

今月の表紙

●特集●
福祉のまちづくりと土木
企画趣旨
論説 福祉のまちづくりと福祉文化一番ヶ瀬康子
第1章 わが国の福祉とまちづくりの展望
1-1 高齢者の推移と福祉政策 佐藤秀崇
1-2 交通バリアフリー法の課題と今後の展望
  法施行後2年余りを経過して
奈良和美
1-3 道路における移動円滑化について 畠中秀人
1-4 海外のまちづくりから学ぶもの 大熊由紀子
第2章 福祉のまちづくりの理念
2-1 ノーマライゼーション理念に基づく福祉のまちづくり
  「すべての人」を排除しないまちとは?
小山聡子
2-2 ユニバーサルデザインのまちづくり
  ゆるやかな計画としなやかな実行プロセス
橋儀平
第3章 都市づくり・まちづくり
3-1 福祉のまちづくりへの新たな期待経験を通して 荻野陽一
3-2 地方におけるコンパクト都市 清水浩志郎
3-3 災害につよい安全・安心のまちづくり 田中直人
3-4 公園のユニバーサルデザインを考える 浅野房世
3-5 住民参加と福祉のまちづくり道路整備の取組みから 林 隆史
第4章 交通システムと移動支援
4-1 バリアフリー旅行からみた交通とまちづくりの課題
  旅は社会のリハビリテーション
草薙威一郎
4-2 高齢者・障害者に対応した交通システムの現状と課題 三星昭宏
4-3 空間制約のもとでのバリアフリー 山本一俊
4-4 鉄道駅を含めた市街地再開発事業 古森直幹・古性己知男
4-5 ボランティアによる移動支援の状況 鬼塚正徳
4-6 わが国の高齢者・障害者交通の展望諸外国の比較を通して 秋山哲男
第5章 福祉のまちづくりにおける土木技術者の役割
5-1 バリアフリー化の社会的効果に関する調査結果
  大江戸線全線開通によるバリアフリー化,ノンステップバス導入によるバリアフリー化のケース
奈良和美
5-2 福祉のまちづくりの仕事と展望 藤村安則・横山 哲・
大島 明
「特集」を終えて 木村一裕
●プロジェクトリポート
世界最大規模の揚水発電プロジェクト  神流川水力発電所
青木謙治
●技術リポート
プレキャストセグメント工法による開削トンネルの急速施工
  第二京阪道路  長尾東地区改良工事
安藤 勲・清水文夫
●技術リポート
都市再生に向け動き出した新宿駅南口  新宿跨橋架替工事
佐藤剛史
●技術リポート
天端被覆ブロック護岸 泊発電所3号機増設土木準備工事(埋立護岸工事)
坂本 容・池谷 毅
●土木紀行
晩翠橋 内務省エンジニアの意地
福井恒明
●親土木入門
鉄道沿線土木めぐり 大井川鐵道 井川線 1時間45分の映画を観てきたみたいで感動した
沢野嘉延
小説にみる土木 『しまなみ幻想』内田康夫著 長尾日出男
●体感できる土木ミュージアム3
「見て,ふれて,知る」建設技術
  建設技術展示館−建設おもしろテクノ館−(国土交通省関東地方整備局)
石田 博
●事故・災害
[投稿]神戸市山陽電鉄軌道敷陥没事故の原因究明
佐賀井雅彦・森田弘昭
●ミニ特集 CO2と土木
CO2地中貯留技術について地球温暖化防止のために
渡部忠典
建設3団体の地球温暖化防止への取組み 斉藤克巳
バイオガスプラントでCO2削減畜産分野における自立型エネルギープラント 新宮康之
●話の広場
「100万人の市民現場見学会−建設業は今」の取組み
永山貴一
●話の広場
[投稿]第5回アジア冬季競技大会 青森2003 in 新青森県総合運動公園
小野
●話の広場
[投稿]Tokyo Tech Team at the US National Student Steel Bridge Competition - 2002
Eiichi Sasaki・
Anil C. Wijeyewickrema
●この本
高橋 裕・著 地球の水が危ない
紹介者:中川博次
●見て・聞いて・土木の動き

←戻る