JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

■土木学会誌 vol.93 no.4 April 2008


今月の表紙


巻頭言
土木学会会員の特典  磯部 雅彦  
PHOTO REPORT
(1) ゴールデンゲート橋耐震補強2期工事竣工間近―カリフォルニア州主要橋梁の耐震補強工事が進行中―  
(2) 地元産の木材を用いたドーム屋根駅舎―JR土讃線高知駅付近連続立体交差事業・高架切替開業―  

この人に聞く
東大寺図書館員・東大寺史研究所研究員  坂東 俊彦さんに伺いました  [聞き手]溝渕利明
 

特 集
社会資本整備の意義を再考する

企画趣旨
1.座談会  社会資本整備の意義を再認識する
[座談会メンバー]中井 雅彦、柄谷 友香、北原 正代、森戸 義貴
 
2. 国民生活を変えた社会資本整備   小林潔司
 
COLUMN1  発展途上国の人びとと道を直す  木村亮  
COLUMN2  これからの社会資本整備のあり方
―そのミッションを再確認する―  片山 善博
 
COLUMN3  社会資本整備によって生じた想定外の効果  黒川 洸  
3. 行動する広報戦略  ―決め手は、コミュニケーション ―   緒方 英樹
 
特集を終えて

学生記事
アメリカの土木  from 学生の視点   [取材]近藤 由美  

CE リポート 話題
マンホールのふたのおはなし  佐藤 厚子  
都市の地下水とヒートアイランド対策  石井 武政、西岡 哲、登坂 博行  
ドライバーの視点に立った安全対策について
―東京スマートドライバープロジェクト―  山口 修一
 

CE リポート 技術
天然ガス高圧貯蔵(ANGAS)技術開発
―神岡鉱山における実証試験(200気圧の気密試験、300気圧の耐圧試験)に成功―
小松原 徹、奥野 哲夫
 

土木屋の海外生活 技術者編
第1回バングラデシュ・ダッカへの赴任の決断は正しかったか?  鈴木 誠一  

制度が変わる、土木が変わる
第11回 社会資本整備重点計画法  中島 洋  

行動する技術者たち
第19回公園で地域をつなぐ   ―物売りからアートマーケッツへの変身―
小口 健蔵氏(東京都建設局公園緑地部 参事)   渡邉 一成、大橋 幸子
 

見どころ土木遺産
吾嬬橋  ―白砂川渓谷にひっそりとたたずむ百歳を超える橋―  小西純一  

モリナガ・ヨウのぶらっとぉ土木現場
島根原子力発電所   モリナガヨウ、溝渕利明  

論説委員会の頁
土木構造物の「トレーサビリティ」  魚本健人  
景観という戦略  内藤 廣  

わたしの本棚
コンテナ物語  ―世界を変えたのは「箱」の発明だった―  [評者]石黒一彦  

土木学会の動き
委員会報告「2007年度土木学会デザイン賞」授賞作品の決定  
委員会報告「副部門」の廃止について  
お知らせ土木学会書籍の在庫処分のお知らせ  
執筆者紹介  

© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会