■Vol. 101 No.5 May


今月の表紙

特 集
土木とUAV
─利活用の可能性を考える─

UAVとその利用についての補足
津留 宏介 特集担当主査
 
インタビュー
UAVの可能性と安全確保
[語り手]鈴木 真二 東京大学大学院 教授
 
マルチコプターの機構と飛行原理からみた安全性
冨井 隆春 (株)アミューズワンセルフ 開発部 技術担当
 
土木・測量での写真からの三次元形状復元技術SfMの利用
服部 進 福山大学 工学部情報工学科 教授
 
諸外国における小型無人機の活用と研究の現状
福地 良彦 オートデスク(株) 土木事業開発部 統括部長
 
土木学会としての活動状況
─目的ありきでUAVの活用を考える─
森 博昭 中央復建コンサルタンツ(株)総合技術本部 河川室 室長
 
公共測量における小型無人機の活用
川村 義和 (株)アスコ イノベーション室 参事
 
災害調査における小型無人機の活用について
大野 裕幸 国土交通省国土地理院 基本図情報部 地図情報技術開発室長
 
施工現場におけるUAVの利活用
工事進捗管理から広報まで

小野 貴司 (株)小野組 土木事業部
 
小型無人機を活用した土工事出来形測量への挑戦
杉浦 伸哉 (株)大林組 土木本部本部長室情報企画課 課長
 
無人航空機による橋梁点検
堀口 賢一 大成建設(株) 技術センター 土木技術研究所土木構工法研究室 主任研究員
 
UAVは電力施設維持管理の救世主となるか?
笹山 哲司 電源開発(株) 土木建築部 設備計画室
 
「UAVと土木」について深く知るために
 

土木のポートレイト
地球を受け止める
大村 拓也 カメラマン
 

見どころ土木遺産[第140回]
仙山線鉄道施設群 ─世界に誇る日本の鉄道技術発展の構成施設─
大波 修二 (株)オリエンタルコンサルタンツ 関東支店都市デザイン部
 

被災地からの発信[第37回]
復興道路における事業促進PPPの役割とその実践
大江 真弘 国土交通省 東北地方整備局道路部(前)道路調査官
 

Let's go abroad![第5回 チリ]
チリ大学 滞在記  ─サンティアゴで過ごした時間から得られたもの─
中村 俊之 京都大学大学院 工学研究科 助教
 

いいね! 土木 ─スゴ腕土木人へのインタビュー[第16回]
河川構造物の専門家として社会貢献
─自ら設計した構造物が社会に役立つ喜び─
楡井 一昭  (株)建設技術研究所 本社技術本部 首席技師長
 

土木の理論と実際 〜実験設備探訪〜[第5回]
世界最大級の造波水路
─大規模波動地盤総合水路(大津波水路)─
鈴木 高二朗 国立研究開発法人港湾空港技術研究所 耐波研究チームリーダー
 

子や孫と楽しむ土木コンテンツ[第5回]
ポニョの舞台は奇跡のまち  ─「鞆の浦」の地域力を生かした防災教育─
細田 暁 横浜国立大学大学院 都市イノベーション研究院 准教授
 

わたしの本棚[第84回]

都市の自動車交通(TRAFFIC IN TOWNS)
─イギリスのブキャナン・レポート─
[評者]毛利 雄一 (一財)計量計画研究所
 

土木学会の本[第5回]
エネルギーと気象工学 ─災害に強い電力設備と安定供給を目指して─  

学生記事 鉄筋コンクリート追跡取材記[第1回]

[ゼネコン編]鉄筋コンクリートが現場で打設されるまで
[取材現場]清水・前田・東洋JV 東京外環自動車道大和田工事
 

地域リポート
桜島の噴火警戒レベル4の際に行った情報発信
─観光客向けの情報発信のあり方─
福島 大輔 NPO法人桜島ミュージアム 理事長
 

外から見える土木[第16回]

信頼の先にあるもの
木塚 暁喜 堺市消防局 予防部危険物保安課
 

論説

第106回論説(1)  現場の魅力はここにあり
柿谷達雄 清水建設(株)代表取締役 副社長
第106回論説(2)  次世代育成は土木技術者の仕事
須田久美子  鹿島建設(株)外環中央 JCT 北側ランプ工事事務所副所長
(一社)土木技術者女性の会 人材育成担当運営委員
 

国際センターだより


土木学会論文集目次

学会の動き
委員会報告  デザイン賞2016の募集にあたって
お 知 ら せ  会費前納制度のご案内
お 知 ら せ  終身会員制度のご案内
お 知 ら せ  平成28年度定時総会(通算第102回)のお知らせ
 


© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会