■ 令和元年度土木学会賞受賞一覧
功績賞

磯部 雅彦
高知工科大学学長

大町 達夫
東京工業大学名誉教授

岸井 隆幸
(一財)計量計画研究所代表理事,日本大学理工学部特任教授

鬼頭 平三
(特非)港湾保安対策機構会長

﨑元 達郎
(学)銀杏学園理事長

鈴木 基行
東北大学名誉教授

清治 真人
(株)東京建設コンサルタント相談役

髙橋 和雄
長崎大学名誉教授、長崎大学特任研究員

田中 正典
東日本旅客鉄道(株)国際事業本部インド高速鉄道部門顧問

辻本 哲郎
(一財)河川情報センター河川情報研究所長,名古屋大学名誉教授

宮川 豊章
京都大学学際融合教育研究推進センターインフラシステムマネジメント研究拠点ユニット特任教授

六郷 恵哲
岐阜大学特任教授(名誉教授)
技術賞
Iグループ
- 矩形シールド工法など高度非開削技術を駆使した住宅密集地での高速道路建設 −阪神高速道路大和川線 常磐工区開削トンネル工事−
- 阪神高速道路(株)建設事業本部堺建設部,鹿島建設(株)関西支店
-
- 大都市間のネットワーク強化に向けて−新名神高速道路 神戸ジャンクションの建設−
- 西日本高速道路(株)関西支社,(株)大林組大阪本店
-
- 海上の大規模鋼管矢板基礎における支保工構造のトラス化とその生産性向上効果および橋脚躯体の高品質化
- 鹿島建設(株)東北支店
-
- BIM/CIMを最大限に活用した生産性の高い鉄道建設工事の実現〜JRE-BIMの導入〜
- 東日本旅客鉄道(株),JR東日本コンサルタンツ(株),鉄建建設(株),(株)JR東日本建築設計
-
- 市街地における急勾配・急曲線・小土被りの大断面シールドトンネルの建設〜横浜北線馬場出入口〜
- 首都高速道路(株),清水・東急JV
-
- 過去に例をみない小土被り超軟弱地盤での大断面矩形シールド施工−虎ノ門地下通路建設工事−
- 森ビル(株),メトロ開発(株),(株)大林組
-
- 駅前交差点直下における大規模アンダーピニング技術と工程短縮に向けた取り組み−相鉄東急直通線新横浜駅地下鉄交差部土木工事−
- 鉄道・運輸機構,横浜市交通局,鹿島−鉄建−不動テトラ−NB建設共同企業体
-
- 八ッ場ダム本体建設工事〜堤体積100万m3のダムを高速施工して台風19号の洪水を約7,500万m3貯留〜
- 国土交通省関東地方整備局八ッ場ダム工事事務所,清水・鉄建・IHI異工種建設工事共同企業体,日本工営(株)
-
- 鹿野川ダムトンネル洪水吐新設工事〜大水深下での立坑構築と大断面トンネルの施工〜
- 国土交通省四国地方整備局山鳥坂ダム工事事務所,清水・安藤ハザマ特定建設工事共同企業体,日本工営(株)
-
- 世界初、H&Vシールド工法によるトンネルのスパイラル掘進
- 東京都下水道局第二基幹施設再構築事務所,清水建設(株)
-
- フィルダム建設へのICT実装によるi-Construction推進加速−大分川ダム建設事業−
- 国土交通省九州地方整備局,鹿島・竹中土木・三井住友特定建設工事共同企業体
-
IIグループ
- 我が国の沿岸技術を総合的に駆使したインフラシステム輸出の開発協力援助〜ラックフェン国際港建設事業〜
- Ministry of Transport Vietnam Government,国際協力機構(JICA),国土交通省港湾局,日本工営(株),(株)日本港湾コンサルタント,(株)オリエンタルコンサルタンツ,(株)パデコ,五洋建設(株),東亜建設工業(株),東洋建設(株)、りんかい日産建設(株)、Hai Phong International Container Terminal Co.Ltd.
-
- 宮島口のみなとまちづくり〜地方におけるインバウンドに対応した広域観光拠点の形成〜
- 広島県土木建築局,廿日市市建設部
-
- 東日本大震災で被災した常磐線の復旧・復興(高い放射線量下における鉄道復旧と自治体と連携した復興の取組み)
- 東日本旅客鉄道(株)
-
- 品川駅改良(車両基地整備、高輪ゲートウェイ駅新設)
- 東日本旅客鉄道(株)
-
- ジャカルタ都市高速鉄道事業(MRT南北線フェーズ1)(マスタープラン策定から建設・人材育成まで上流段階からオールジャパンによる取り組みで完成させた初の海外都市鉄道事業)
- PT.MRT JAKARTA,国際協力機構(JICA),国土交通省鉄道局,(株)オリエンタルコンサルタンツグローバル,日本工営・長大・電気技術開発・交建JV,オリエンタルコンサルタンツグローバル・日本コンサルタンツ・パシフィックコンサルタンツJV,PADECO・オリエンタルコンサルタンツグローバルJV,日本コンサルタンツ・日本工営・オリエンタルコンサルタンツグローバル・PADECO JV,東急建設JO,大林組・清水建設JV,清水建設・大林組JV,三井住友建設JV,三井物産(株),(株)神戸製鋼所,東洋エンジニアリング(株)他,住友商事(株),日本車輛製造(株)
-
- 神奈川東部方面線(相鉄・JR直通線)の建設−既存ストックの有効活用を目指した都市鉄道等利便増進法の適用第1号事業−
- (独))鉄道・運輸機構,相模鉄道(株),東日本旅客鉄道(株)
-
- タンカー船の衝突による大破からの復旧−関西国際空港連絡橋−
- 西日本高速道路(株)関西支社
-
- パキスタン・東西道路改修事業(国道70号線)
- (独)国際協力機構,パキスタン・国道公団,(株)建設技研インターナショナル,大成建設(株)
-
- 東京電力福島第一原子力発電所事故により放出された放射性物質汚染の除染事業
- 環境省福島地方環境事務所,(株)安藤・間、(株)大林組、(株)奥村組、鹿島建設(株)、清水建設(株)、大成建設(株),前田建設工業(株),(株)熊谷組,青木あすなろ建設(株)、あおみ建設(株),(株)淺沼組,岩田地崎建設(株),(株)鴻池組、五洋建設(株),佐藤工業(株),西武建設(株),(株)竹中土木,田中建設(株),大日本土木(株),大豊建設(株),鉄建建設(株)、東亜建設工業(株),東急建設(株),東京パワーテクノロジー(株),東武建設(株),東洋建設(株),戸田建設(株),飛島建設(株),西松建設(株),日本国土開発(株),(株)日立製作所,(株)フジタ,(株)不動テトラ,(株)本間組,三井住友建設(株),三菱マテリアル(株),村本建設(株),(株)森本組,りんかい日産建設(株)
-
- 長安口ダム再開発事業〜Front Runner〜
- 国土交通省四国地方整備局
-
- おおさか東線建設〜大阪東部から関西全域へ鉄道ネットワークが充実〜
- 西日本旅客鉄道(株),大阪外環状鉄道(株),大阪府,大阪市,吹田市,東大阪市,八尾市
-
環境賞
Iグループ
- 水環境改善に貢献する下水道技術「水面制御装置」の開発と国内外への展開
- 東京都下水道局,東京都下水道サービス(株),日本工営(株)
-
- CO2排出量を削減しながら高い耐久性を確保できる低炭素型コンクリート「ECM(エネルギー・CO2ミニマム)コンクリート」の開発
- 鹿島建設(株),東京工業大学,(株)竹中工務店,日鉄高炉セメント(株),(株)デイ・シイ,太平洋セメント(株),日鉄セメント(株),竹本油脂(株)
-
- 帯水層蓄熱のための低コスト高性能熱源井とヒートポンプのシステム化に関する技術開発
- 関西電力(株),三菱重工サーマルシステムズ(株),(株)森川鑿泉工業所,大阪市立大学,大阪市
-
IIグループ
研究業績賞
- 明治期・官庁集中計画の経緯と計画思想に関する研究
- 清水 英範
- 路面プロファイルの多面的評価と特徴抽出
- 川村 彰
論文賞
- スパースモデリングによる既存橋梁の構造信頼性計算のための代替モデル構築
[土木学会論文集A2(応用力学)Vol.74, No.2(応用力学論文集Vol.21), pp.I_125-I_136, 2018.] - 西尾 真由子,三浦 正樹,珠玖 隆行
- 超多数アンサンブル気候予測実験データを用いた極値河川流量の将来変化の分析
[土木学会論文集B1(水工学)Vol.73,No.3, pp. 77-90,2017.] - 立川 康人,宮脇 航平,田中 智大,萬 和明,加藤 雅也,市川 温,キム スンミン
- グラウンドアンカーの抵抗・破壊メカニズムを考慮した斜面の地震時残留変位量評価法の提案
[土木学会論文集C(地圏工学)Vol.74,No.4,pp.439-458,2018.] - 浅野 翔也,成田 浩明,中島 進,篠田 昌弘,中村 晋
- 木曽川上流支派川改修と土地改良―近代水系基盤形成のための連携構築プロセス―
[土木学会論文集D2(土木史)Vol.73,No.1,pp.54-62,2017.] - 出村 嘉史
- コンクリート舗装横目地の劣化過程を考慮した逆解析による健全度評価手法の開発
[土木学会論文集E1(舗装工学)Vol.74, No.2,pp.42-51,2018.] - 西澤 辰男,若林 由弥,内田 雅隆,藪 雅行
- 集計的劣化過程モデルによる高速道路橋RC床版の劣化総合評価
[土木学会論文集F4(建設マネジメント)Vol.73,No.3,pp.50-69,2017.] - 水谷 大二郎,小濱 健吾,貝戸 清之,田中 晶大
論文奨励賞
- 鉄道RC高架橋相互の地震時繰り返し衝突を考慮した耐震設計法
[土木学会論文集A1(構造・地震工学)Vol.74,No.1, pp.173-185, 2018.] - 徳永 宗正
- 損傷理論を導入した多孔質岩盤における熱・水・応力・化学連成解析
[土木学会論文集C(地圏工学)Vol.75, No.1, pp.131-145, 2019.] - 緒方 奨
- 都市内道路とフランチャイズ小売企業の物流センター立地戦略の関係
[土木学会論文集D3(土木計画学)Vol.74, No.4, pp.369-386, 2018.] - 瀬木 俊輔
- アスファルトコンクリートの偏光顕微鏡用薄片の作製
[土木学会論文集E1(舗装工学)Vol.74, No.2, pp.23-29, 2018.] - 河村 直哉
- レーザーを用いたコンクリート構造物の非接触健全性評価
[土木学会論文集F1(トンネル工学)Vol.74, No.1, pp.58-69, 2018.] - 保田 尚俊
- 妖怪伝承を知的資源として活用した防災教育プログラムに関する一考察
[土木学会論文集H(教育)Vol.75, No.1, pp.20-34, 2019.] - 高田 知紀
吉田賞
研究業績部門
- 河野 広隆 京都大学
- 土木のコンクリート技術の標準化
論文部門
- 飛来塩分の予測シミュレーション技術の開発と構造物の長期的な塩害環境作用の評価への適用
[土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造),Vol.75,No.2,pp.60-79,2019.] - 中村 文則,下村 匠,大原 涼平,細山田 得三
- 凍結融解作用によるRCはりの損傷と損傷後の静的破壊挙動の解析的評価
[土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造),Vol.75,No.4,pp.293-307,2019.] - 金澤 健,佐藤 靖彦,髙橋 良輔
吉田研究奨励賞
- 大野 元寛(東京大学)
- メタマテリアル技術にもとづくセメント系材料の新たな機能および価値の創出
- 金光 俊徳((一財)電力中央研究所)
- 完全非破壊の検査法を用いたコンクリート内部鉄筋の腐食速度評価法の開発
- 王 眺(東京大学)
- Reliability assessment of cracked reinforced concrete structures by considering the coupled effects of crack development and corrosion initiation and progression mechanisms
田中賞
業績部門
- 五十畑 弘 道路文化研究所特別顧問
- 国内外の鋼橋建設技術の変遷や補修補強に関する調査研究による歴史的鋼橋保全への貢献
- 髙木 千太郎 (一財)首都高速道路技術センター(上席研究員)
- 道路橋のアセットマネジメントによる戦略的予防保全管理の提唱と実現への貢献
- 本田 秀行 金沢工業大学・教授
- 橋梁の動的特性の解明および近代木橋の設計・維持管理手法の構築
- 井岡 隆雄 オリエンタル白石(株)特別顧問(前同社代表取締役社長)
- コンクリート橋梁における建設技術および合理化施工の開発と発展への貢献
論文部門
- ブレース材付き鋼フレーム構造の座屈・耐震解析への初期横荷重法(ILLM)の適用性
[土木学会・構造工学論文集Vol.65A,pp.200-213, 2019.] - 宇佐美勉(名城大学総合研究所),鈴木元哉(西尾市役所建設部公園緑地課),葛漢彬(名城大学)
- 板幅および板厚が高力ボルト摩擦接合継手の支圧限界状態に与える影響
[土木学会論文集A1(構造・地震工学)Vol.74,No1,pp.28-43,2018.] - 森山仁志(熊本大学),杉山裕樹(阪神高速道路(株)),山口隆司(大阪市立大学),郎宇(大阪市立大学)
作品部門
- 横浜港北ジャンクション高架橋 Yokohama-kohoku Junction
-
企業者: 首都高速道路(株)神奈川建設局 設計者: (上部構造)東洋技研コンサルタント(株),(株)オリエンタルコンサルタンツ,日本工営(株),パシフィックコンサルタンツ(株),(株)エイト日本技術開発,IHI・川田JV,JFE・横河JV,東骨・瀧上JV,(株)IHIインフラシステム(下部構造)東洋技研コンサルタント(株)、(株)オリエンタルコンサルタンツ、日本工営(株)、パシフィックコンサルタンツ(株)、(株)エイト日本技術開発、IHI・川田JV、JFE・横河JV、東骨・瀧上JV、(株)IHIインフラシステム、大成建設(株)、オリエンタル白石(株) 施工者: (上部構造)IHI・川田JV,JFE・横河JV,東骨・瀧上JV,(株)IHIインフラシステム,横河・IHIJV,宮地・古河JV(下部構造)大成建設(株),オリエンタル白石(株),土志田・横浜・石田JV,(株)フジタ 所在地: 神奈川県横浜市都筑区川向町 構造形式: (上部構造)4径間連続鋼床版箱桁橋(2連),4径間連続細幅箱桁橋(4連),3径間連続細幅箱桁橋(2連),4径間連続鋼床版箱桁橋(2連),4径間連続箱桁橋(2連),2径間連続細幅箱桁橋,3径間連続細幅箱桁橋,4径間連続鋼床版箱桁橋(2連),5径間連続RC床版箱桁橋,4径間連続RC床版箱桁橋,3径間連続RC床版箱桁橋(2連),4径間連続鋼床版箱桁橋,単純RC床版箱桁橋(2連)(下部構造)鋼橋脚26基,RC橋脚18基,場所打ち杭基礎13基,ケーソン基礎8基、鋼管杭基礎7基,鋼管ソイルセメント杭基礎15基,鋼管矢板井筒基礎1基 橋長:4,847m - 菰野第二高架橋 KOMONODAINI VIADACT
-
企業者: 中日本高速道路(株)名古屋支社 設計者: (上部構造)(株)日本構造橋梁研究所,(株)オリエンタルコンサルタンツ,ピーエス三菱・富士ピー・エス特定建設工事共同企業体(下部構造)(株)日本構造橋梁研究所,(株)オリエンタルコンサルタンツ 施工者: (上部構造)ピーエス三菱・富士ピー・エス特定建設工事共同企業体(下部構造)三井住友建設(株),(株)フジタ 所在地: 三重県三重郡菰野町 構造形式: (上部構造)PRC5径間連続箱桁橋+PRC3径間連続エクストラドーズド橋+PRC11径間連続箱桁橋(下部構造)RC逆T式橋台(場所打ち杭)
RC柱式橋脚・RC壁式橋脚(直接基礎、ニューマチックケーソン)橋長:1,103m - 豆谷大橋 MAMEDANI OHASHI BRIDGE
-
企業者: 国土交通省北陸地方整備局利賀ダム工事事務所,富山県 設計者: 新構造技術(株) 施工者: (上部構造)製作:矢田工業(株)(補剛桁(J22〜A2)),川田工業(株)(アーチリブ,補剛桁(A1〜J22))架設:川田工業(株)(全量)(下部構造)斉藤・越飛・米倉JV(A1橋台),(株)岡部(P1橋脚,A2橋台) 所在地: 富山県南砺市 構造形式: (上部構造)鋼中路式ローゼアーチ橋(床版形式:RC床版)(下部構造)RC逆T段差フーチング式橋台(深礎杭)A1,A2,RC壁式橋脚(大口径深礎基礎)P1 橋長:259m - Myaung Mya Bridge Myaung Mya Bridge
-
企業者: ミャンマー連邦共和国建設省(MinistryofConstruction) 設計者: (上部構造)ミャンマー連邦共和国建設省(MinistryofConstruction),J&MSteelSolutionsCo.,Ltd.(下部構造)ミャンマー連邦共和国建設省(MinistryofConstruction) 施工者: (上部構造)ミャンマー連邦共和国建設省(MinistryofConstruction),J&MSteelSolutionsCo.,Ltd.(下部構造)ミャンマー連邦共和国建設省(MinistryofConstruction) 所在地: Ayeyarwaddy Division, Myaung Mya Township 構造形式: (上部構造)3径間連続上路トラス橋(下部構造)杭:場所打ちコンクリート杭,脚:壁式コンクリート橋脚 橋長:290m - 史跡鳥取城跡擬宝珠橋 Tottori Castle Ruins, Giboshi-Bridge
-
企業者: 鳥取市教育委員会事務局文化財課 設計者: (株)文化財保存計画協会,大日本コンサルタント(株),(有)金箱構造設計事務所 施工者: 戸田建設(株),(株)楢崎製作所 所在地: 鳥取県鳥取市 構造形式: (上部構造)木橋(8径間)5本の主桁(檜)を3本の脚(栗)で支える(下部構造)水中梁:2相ステンレス製水中梁(3径間)基礎工:既設基礎工 橋長:35.46m - 錐ヶ瀧橋の拡幅 Widening Construction of KIRIGATAKI BRIDGE
-
企業者: 中日本高速道路(株)名古屋支社 設計者: (株)日本構造橋梁研究所,三井住友建設(株) 施工者: 三井住友建設(株) 所在地: 三重県亀山市 構造形式: (上部構造)PCラーメン箱桁橋(下部構造)PC柱式橋脚(深礎基礎) 橋長:(上り線・中橋梁)327.0m(上り線・東橋梁)445.0m(下り線・中橋梁)500.0m(下り線・東橋梁)375.0m - 櫃石島高架橋(トラス部)の耐震補強 Seismic retrofit of a truss portion of the Hitsuishijima viaduct
-
企業者: 本州四国連絡高速道路(株) 設計者: 本州四国連絡高速道路(株),大日本コンサルタント(株),(株)横河ブリッジ 施工者: (株)横河ブリッジ,四国旅客鉄道(株) 所在地: 香川県坂出市櫃石 構造形式: (上部構造)鋼単純垂直材付ダプルデッキワーレントラス橋(鋼床版・上下線分離構造)(下部構造)橋脚:RC壁式橋脚(HVa30P)、RC一層ラーメン橋脚(HBlP)基礎:直接基礎(HVa30P,HBlP) 橋長:104 .95 m - 大槌川橋りょう OTSUCHI-GAWA RIVER BRIDGE
-
企業者: 東日本旅客鉄道(株)、三陸鉄道(株) 設計者: 東日本旅客鉄道(株)東北工事事務所,JR東日本コンサルタンツ(株) 施工者: 鉄建建設(株) 所在地: 岩手県上閉井伊郡大槌町 構造形式: (上部構造)開床式上路プレートガーター(単純桁、単線2主桁、支間19.2m×11連,12.9m×11連,8.2m×1連)(下部構造)(下部構造)RC橋脚(直接基礎、シートパイル基礎工法) 橋長:375m - 回転杭工法 Screw Pile
-
企業者: 国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所 設計者: 八千代エンジニヤリング(株),協和設計(株),中日本建設コンサルタント(株),セントラルコンサルタント(株) 開発者: (一社)鋼管杭・鋼矢板技術協会,日本製鉄(株),JFE スチール(株),(国研)土木研究所 施工者: TSUCHIYA(株),西濃建設(株),(株)久保田工務店,矢作建設工業(株),大日本土木(株),(株)佐竹組,杉山建設(株),(株)松野組,岐建(株),(株)不動テトラ,杭施工者:(株)テノックス,菱建基礎(株)等 代表的な構造物: 東海環状自動車道(大野神戸 I C ~ 大垣西 I C)本線橋及びランプ橋 所在地: 岐阜県揖斐郡大野町下磯〜岐阜県大垣市桧町 構造形式: (上部構造)本線橋:PC連結コンポ橋等ランプ橋:PC単純コンポ橋等(下部構造)本線橋:張出式橋脚+回転杭斜杭基礎等ランプ橋:逆T式橋台+回転杭斜杭基礎等
新設
改築
技術
技術開発賞
- 山下哲一(清水建設(株)),森山忍(清水建設(株)),立花すばる(清水建設(株)),森日出夫(清水建設(株)),加瀬俊久(清水建設(株))
- 山野辺慎一(鹿島建設(株)),曽我部直樹(鹿島建設(株)),玉野慶吾(鹿島建設(株)),岩本拓也(鹿島建設(株)),植田政明(カジマ・リノベイト(株))
- 加藤崇(大成建設(株)),今石尚(大成建設(株)),上野純(大成建設(株)),西田与志雄(大成建設(株)),木下勇人(大成建設(株))
- 岡田哲実((一財)電力中央研究所),谷和夫(東京海洋大学),納谷朋広((株)ダイヤコンサルタント)
- 野村敏雄((株)大林組),岩城孝之((株)大林組),富永高行((株)大林組),川西貴士((株)大林組),佐々木一成((株)大林組)
出版文化賞
立体交差 ジャンクション
- 大山顕 著 / (株)本の雑誌社 2019年
図解 誰でもできる石積み入門
- 真田純子 著 / (一社)農山漁村文化協会 2018年
ダムと緑のダム 狂暴化する水災害に挑む流域マネジメント
- 虫明功臣 監修、太田猛彦 監修 / (株)日経BP 2019年
国際貢献賞
(日本人)- 川上 剛司
- (株)IHI 執行役員 社会基盤海洋事業領域 事業領域長
- 佐藤 浩孝
- (株)NIPPO 顧問
- 傳 暁
- 大成建設(株) 国際支店 顧問
- 吉野 清文
- 朝日航洋(株) 空間情報事業本部・上席理事
- LOU KIM CHHUN
- カンボジア王国シハヌークビル港湾公社総裁
国際活動奨励賞
- 朝倉 功次
- (株)IHIインフラシステム 海外プロジェクト室 プロジェクト部バングラデシュPJグループ
- 安達 剛
- 三井住友建設(株) 国際支店ミャンマー連邦共和国バゴー橋作業所副所長
- 池田 裕二
- 国土交通省国土技術政策総合研究所 建設マネジメント研究官
- 伊澤 良則
- (株)安藤・間 国際事業本部 ネパール連邦民主共和国シンズリ道路震災復旧作業所 所長
- 岩田 修
- 西松建設(株) 国際事業本部香港支店CKR立坑出張所所長
- 金縄 知樹
- (独)国際協力機構 社会基盤・平和構築部参事役兼運輸交通グループ第一チームチーム課長
- 嘉門 淳
- 大日本土木(株) 海外支店 土木部土木グループ長
- 川口 雅樹
- 関西電力(株) 水力事業本部計画グループ チーフマネジャー
- 郷農 一之
- 鹿島建設(株) 海外土木事業部土木部生産計画グルーブ次長
- 後藤 俊宏
- (株)建設技研インターナショナル 水・防災部門 上級技師長
- 酒井 貴之
- 清水建設(株) 国際支店 アサハン3水力発電建設所建設所長
- 冨永 圭司
- (株)大林組 アジア支店土木営業部副部長
- 水井 宏征
- 日本コンサルタンツ(株) インド高速鉄道推進本部課長
- 宮田 正史
- 国土交通 国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾施設研究室室長
- 山下 秀作
- JFEエンジニアリング(株) 社会インフラ本部 海外事業部技術部計画室長
- 渡辺 真一郎
- 大成建設(株) 国際支店 パキスタンN70号線改修工事課長
国際活動協力賞
- SATO, GLORIA EDULLANTES
- Urban and Regional Development Department Oriental Consultants Global Co. Ltd.
- Javed Awan
- 大成建設(株) 国際支店パキスタン・国道70号 改修プロジェクト
- Nicholas Sandeep Felix
- 日本工営(株) コンサルタント海外事業本部 環境・水資源事業部 水資源エネルギー部参事
- Nguyen Hoang Giang
- ベトナム国立建設大学 准教授・国際部長・越日土木技術者協力促進センター長・越日先端技術研究所長
- Sudarmanto Budi Nugroho
- (公財)地球環境戦略研究機関(IGES) 都市タスクフォース リサーチマネージャー
技術功労賞
- 小沼 修一(株)安部日鋼工業鉄道事業本部 顧問
- 設計・監理
- 北澤 則美中日本高速道路(株)東京支社環境・技術管理部環境・技術課
- 施工・検査
- 貞光 誠人大成建設(株)土木本部土木技術部橋梁設計・技術室
- 施工・検査
- 佐藤 淳(株)オリエンタルコンサルタンツグローバル港湾部
- 調査・計画
- 椎本 隆美(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 北海道新幹線建設局次長
- 調査・計画
- 清水 満JR東日本コンサルタンツ(株)技術本部 副本部長
- 設計・監理
- 瀧内 義男JR東日本コンサルタンツ(株)東北支店技術部 担当部長
- 設計・監理
- 玉井 昭雄(株)大林組東京本店外環北行シールドJV工事事務所 副所長(現場代理人)
- 施工・検査
- 野地 敦夫飛島建設(株)本社土木事業本部土木統括部施工支援チーム 担当部長
- 施工・検査
- 平野 貢鹿島建設(株)四国支店 支店次長
- 施工・検査