第21回講演集(Vol.5) |
題名 | (代表)著者 | 所属 | 頁 |
汎用三次元CADシステムのコンクリートダム体積計算への適用について | 杉本 幸信 | 西松建設(株) | 1 |
Approximate Formulas for Calculating the Deflection on the Surface of Flexible Pavement | Huang Wei | Transportation College,Southeast University | 5 |
STEPベースの土木CADシステムの開発 | 後藤 智 | 日本コンピュータービジョン(株) | 9 |
ラスターCADの活用による設計効率向上について | 白幡 研 | 東急建設(株) | 13 |
土木構造物CADシステムの開発について | 老 和久 | (株)横河技術情報 | 17 |
大規模土砂採取工事をともなう土地開発プロジェクトにおける地形設計のためのシステムデザイン | 春名 攻 | 立命館大学 | 21 |
諸規定を組み込んだ停車場配線CADの開発 | 杉木 孝行 | 西日本旅客鉄道(株) | 25 |
S−ISDNによる遠隔協調設計支援システムの通信実験 | 浜嶋 鉱一郎 | (株)大林組技術研究所 | 29 |
橋梁設計における共通データファイルの検討 | 新井 伸博 | 大日本コンサルタント(株) | 33 |
応力も出力可能なモード解析の計算時間 | 畠 進 | (有)クラツキ | 37 |
汎用有限要素法解析支援システムの構築について | 御宿 和彦 | 東電ソフトウェア(株) | 41 |
不連続性岩盤掘削時の安定評価に関する有限要素解析システムの開発 | 小谷野 康之 | (株)青木建設 | 45 |
海底地形形状を基にした津波解析用有限要素分割 | 谷口 健男 | 岡山大学 | 49 |
断層を含む地質構造の三次元解析モデルの作成 | 山本 卓也 | 大成建設(株) | 53 |
港湾土木積算システムの開発 | 須藤 茂 | 運輸省港湾局 | 57 |
音環境の観測と情報づくりのこころみ | 松山 正将 | 東北工業大学 | 61 |
大規模繁華地区における駐車行動を考慮した駐車場整備計画モデルに関する研究 | 春名 攻 | 立命館大学 | 65 |
パワーセンター整備計画支援情報としての消費者意識の分析と需要予測のためのモデリング | 春名 攻 | 立命館大学 | 69 |
AHPによる地盤改良工法の合理的な選定法 | 刀根 薫 | 埼玉大学 | 73 |
高流動コンクリート施工管理システムの開発とその運用 | 平原 光彦 | 西松建設(株) | 77 |
GPSを用いた海洋構造物施工支援システムの開発 | 熊谷 健洋 | 西松建設(株) | 81 |
アンダーピニング工情報化施工システムの地下鉄建設工事への適用 | 尾田 賢治 | 住友建設(株) | 85 |
中路式アーチ橋への安全施工管理システムの適用 | 林 健治 | トピー工業(株) | 89 |
現場管理業務を支援する「工事管理システム」 | 松本 冨士郎 | (株)土木情報サービス | 93 |
土木鉄筋加工管理システムについて | 堺 義一 | (株)大林組 | 97 |
SS無線を利用した「マルチローバRTK−GPSシステム」 | 山崎 多賀一 | 鉄建建設(株)技術研究所 | 101 |
山岳トンネルにおけるマルチメディアネットワークの開発と適用 | 深井 日出男 | 清水建設(株) | 105 |
マルチメディアを活用した橋梁点検業務 | 新井 伸博 | 大日本コンサルタント(株) | 109 |
基礎処理グラウチング工事における注入効果判定支援システムの開発 | 庄田 政弘 | (株)熊谷組 | 113 |
ICカードを使用した「通用管理システム」 | 松本 冨士郎 | (株)土木情報サービス | 117 |
鋼橋数値仮組立検査システム〜新部材計測システムの開発 | 島津 宗明 | (株)横河技術情報 | 121 |
数値解析からCGアニメーションまでの統合システム「TOA−INS」 | 石倉 正英 | 東亜建設工業(株)技術研究所 | 125 |
仮想メディアを用いたプレゼンテーションの手法開発 | 森川 直洋 | (株)大林組技術研究所 | 129 |
情報環境での景観デザインに向けて−“景観スタジオ”の構築 | 巌 網林 | 武蔵工業大学 | 133 |
都市再開発計画のための消費者意識の構造分析−LISRELモデルによる計画情報化− | 春名 攻 | 立命館大学 | 137 |
新しいスケジューリングモデルの開発−CPM手法とは異なる理論としてのモデル化:速報− | 春名 攻 | 立命館大学 | 141 |
PEWSにおけるHTMLの活用 | 桑原 清 | JR東日本(株) | 145 |
ネットワークを意識した技術関連情報データベースの構築 | 立川 長担 | (株)青木建設 | 149 |
パーソナルコンピュータによる橋梁に関する画像データベースの制作 | 野見山 哲典 | 長崎大学 | 153 |
METHODOLOGY FOR ASSESSMENT OF EVACUATION SYSTEM USING GIS | Kalyan Kumar J | 日本工営(株) | 157 |
コンクリート構造物のファジィひび割れ診断システムの開発 | 田中 功 | 武蔵工業大学 | 161 |
相互結合ネットワークによる知識洗練機能付き診断システムの構築 | 皆川 勝 | 武蔵工業大学 | 165 |
オブジェクト指向言語によるシールド掘削シミュレーションシステム | 池田 将明 | (株)フジタ | 169 |
交通量予測へのカオス理論の適用について | 辻 幸志 | 関西大学 | 173 |
GISを利用した工事実績管理システムの構築 | 高田 知典 | 三井建設(株) | 177 |
計測および画像データの相互通信ネットワークの構築 | 永井 哲夫 | (株)青木建設 | 181 |
VRMLを利用した道路の線形設計 | 蒔苗 耕司 | パシフィックコンサルタンツ(株) | 185 |
画像無線伝送を用いた「トンネル切羽観察記録システム」 | 飯島 正和 | 鉄建建設(株) | 189 |
公共事業におけるGALS導入効果の分析 | 服部 達也 | 建設省土木研究所 | 193 |
建設CALSに向けた現状分析 | 塚田幸広 | 建設省土木研究所 | 197 |
日々、設計業務を支援する図面管理システム「CadBank」 | 大前 博 | 大成建設(株) | 201 |
画像解析による監督・検査支援システム | 渡名喜 重 | 三井建設(株)技術研究所 | 205 |
気象情報全国配信システムの開発と運用 | 大津 慎一 | 三井建設(株) | 209 |
〈情報活用とコストダウンの最前線 −東芝に於けるCALS/STEPの活用に学ぶ−〉業務情報化の考え方と実適用の模索 | 万仲 豊 | (株)東芝 東京システムセンター | 213 |
人口生命:新しい情報処理パラダイム | 下原 勝憲 | ATR人間情報通信研究所/NTTヒューマンインタフェース研究所 | 223 |
建設CALS−情報処理技術の高度利用による土木の変革を目指して− | 大林 成行 | 東京理科大学 | 231 |
建設CALSの構築に向け | 阿部 徹 | 建設省土木研究所積算技術研究センター | 233 |
建設コンサルタントにおけるCALS | 佐藤 昇 | パシフィックコンサルタンツ(株) | 237 |
CALSに性急な夢を求めず、着実な情報化を | 木内 里美 | 大成建設(株) | 239 |
CALSの動向と富士通の取り組み | 富岡 進 | 富士通(株) | 243 |