第22回講演集(Vol.6) |
題名 | (代表)著者 | 所属 | 頁 |
社会基盤施設への太陽光発電システムの設置促進に関する研究 | 鈴木信哉 | 名古屋大学 | 1 |
地下空間の3次元管理支援システムの構築 | 小林伸一 | (株)構造計画研究所 | 5 |
通信施設の空間データ整備と活用について | 南橋丈二 | 日本電信電話(株) | 9 |
地形風数値解析のための三次元地形モデリング手法の構築とその利用 | 清水仁 | 中央大学 | 13 |
数値地図データの道路事業への活用 | 亀甲勝信 | 建設省首都国道工事事務所 | 17 |
土木分野における数値地図利用の一形態について | 立石亨 | (株)三菱総合研究所 | 21 |
GISとDBを連携した情報共有化の実現−Base-mapの拡張と適用− | 池田將明 | (株)フジタ | 25 |
デジタル画像を用いたトンネル切羽観察記録・3次元地層シミュレーションシステム | 渡名喜重 | 三井建設(株)技術研究所 | 29 |
デジタルスチルカメラによる地形情報取得管理システム | 宇野定雄 | (株)熊谷組 | 33 |
キーブロック理論に基づく地下空洞安定解析システムの開発 | 梅田明周 | (株)開発計算センター | 37 |
3次元き裂分布可視化システムの開発 | 北岸秀一 | (株)大林組 情報システムセンター | 41 |
3次元CADを利用したダム堤体施工計画システム | 葛谷よう子 | (株)大林組 | 45 |
ダム工事におけるコンカレント・エンジニアリングの検証 | 小野正樹 | ハザマ | 49 |
ダムコンクリート打設工程計画システムの実用性向上 | 平原秀樹 | (株)鴻池組 | 53 |
マルチメディアを利用した「現場監督体制システム」 | 五十嵐桂一 | 東日本旅客鉄道(株) | 57 |
全社ネットワークシステムを利用した情報化施工管理システムの改良 | 金倉隆志 | (株)熊谷組 | 61 |
海洋工事施工支援システムの開発(その2) | 熊谷健洋 | 西松建設(株) | 63 |
建設工事向け騒音・振動測定システムの開発とその利用 | 戸松征夫 | 西松建設(株)技術研究所 | 67 |
コンクリート構造物のひび割れ診断、エキスパートシステムの開発 | 黒木礼則 | 武蔵工業大学 | 71 |
道路台帳のCD-ROM化 | 桜井和弘 | 大日本コンサルタント(株) | 75 |
阪神高速における保全汎用型データ検索システム | 黒崎剛史 | 阪神高速道路管理技術センター | 79 |
ICカード施工情報システムの試験導入について | 小林成嘉 | 建設省土木研究所 | 83 |
地震時における情報伝達システムの開発 | 島田武 | 開発土木研究所 | 87 |
社内文書へのSGML普及のための適用事例報告 | 飯塚幹夫 | 日本建設コンサルタント(株) | 91 |
レンジ画像による3次元都市空間データの自動計測方法に関する基礎研究 | 趙卉菁 | 東京大学生産技術研究所 | 95 |
エンジニアリング業界におけるグループウェアの活用と評価 | 岩井敦子 | 西松建設(株) | 99 |
技術情報オンサイトネットワークの構築(その1)−ネットワークの基本概念と構成− | 大津慎一 | 三井建設(株)技術研究所 | 103 |
RI計器を用いた盛土の品質管理オンラインサポートシステム | 高田知典 | 三井建設(株)技術研究所 | 107 |
ISDNによる建設現場で利用できる工事実績情報データベース | 森晴夫 | 若築建設(株) | 111 |
デジタルカメラを用いた工事写真管理データベースの開発 | 山中ゆか | 三井建設(株)技術研究所 | 115 |
日本標準を目指した水文・水質データベースの構築について | 中川和子 | (財)河川情報センター | 119 |
建設行政分野でのリモートセンシングデータの有効利用 | 五味謙隆 | アジア航測(株) | 123 |
作業所対応CD-ROMの配布による作業所工事担当者の生産性向上 | 中川有司 | 大成建設(株) | 127 |
土木学会誌編集作業支援システムの構築について | 中川義也 | 土木学会誌編集委員会 | 131 |
大規模繁華地区を対象とした駐車場整備計画における回遊行動の計画情報化に関する研究 | 首藤顕仁 | 立命館大学 | 135 |
ダム工事における実行予算支援システムの開発 | 根本隆栄 | 西松建設(株) | 139 |
効果的開発プロジェクト計画のためのCADシステム開発研究 | 玉井大吾 | 立命館大学 | 143 |
汎用有限要素法解析支援システムにおけるユーザインタフェイスの操作性向上について | 本多弘治 | 東電ソフトウェア(株) | 147 |
B-ISDNによる遠隔協調設計支援システムの実用化実験 | 森川直洋 | (株)大林組けいはんなセンター | 151 |
コンピュータグラフィックスを活用した景観評価技術の提案 | 本田陽一 | (株)間組 | 155 |
気象情報運用のための気象災害の基礎知識−特に雷雨と雪崩情報の効率的な運用を目指して− | 木村智博 | フリーランス・ライター | 159 |
津波波源域の同定問題への改良SLP法の適用 | 辻原治 | 和歌山工業高等専門学校 | 163 |
VRMLとJAVAによる分散景観シミュレーション | 萩原豊 | 167 | |
LNG基地計画における3次元CGを用いた景観評価 | 山内徹 | 大阪ガス(株) | 171 |
施工概要説明のためのフルCGアニメーションの制作 | 古村文平 | 西松建設(株) | 175 |
インターネットによる関西文化学術研究都市の情報発信 | 高橋啓子 | (株)大林組 | 179 |
遠隔協調設計におけるWeb情報のデザインと活用方法 | 浜嶋鉱一郎 | (株)大林組&TAO奈良リサーチセンター | 183 |
Java, VRMLを利用したリモート数値解析システムの開発 | 石倉正英 | 東亜建設工業(株)技術研究所 | 187 |
作業所におけるイントラネットの導入 | 木内里美 | 大成建設(株) | 191 |
イントラネットによる施工支援情報の共有と活用 | 北尾義典 | 清水建設(株) | 195 |
複雑な鋼橋上部工での幾何情報の取り扱いと設計・製図での利用 | 内山正 | 日本電子計算(株) | 199 |
道路橋ケーソン基礎一貫設計システムの開発 | 藤井直 | (株)白石 | 203 |
橋梁の地震時保有水平耐力法と動的解析法のデータを共有した一貫システムの開発 | 牧秀彦 | 富士通エフ・アイ・ピー(株) | 207 |
土木構造物自動設計システムの汎用CADとの連動 | 輿石洋 | (株)長大 | 211 |
鋼橋数値仮組立システム・自動計測システム開発について | 嶋宗和 | 日立造船(株) | 215 |
橋梁の仮組立省略における部材計測の自動化 | 林健治 | トピー工業(株)技術研究所 | 219 |
大阪市道路橋梁総合管理システムORBの開発 | 高島伸哉 | (財)大阪市土木技術協会 | 223 |
クライアント・サーバーシステムによる分散型橋梁台帳データベースの構築 | 畠中真一 | 川田工業(株) | 227 |
土木事業における3次元CADシステム活用例 | 山本俊雄 | (株)長大 | 231 |
橋梁設計における情報共有の取り組み | 村松義昭 | 大日本コンサルタント(株) | 235 |
インターネット上において地図情報を用いた歴史的近代橋梁の画像データベース | 田島剛之 | 大日本コンサルタント(株) | 239 |