第23回講演集 |
題名 | (代表)著者 | 所属 | 頁 |
リアルタイム転圧機械運行管理システムの開発 | 沼宮内雅人 | 褐F谷組 | 01 |
可搬型張力測定装置の開発とケーブル構造物の架設精度管理への適用 | 畠中真一 | 川田工業 | 05 |
デジタルカメラとパソコンを用いた3次元写真解析システムの開発 | 掛橋孝夫 | 三井建設 | 09 |
GPSを利用した洋上測位システム | 古川敦 | 褐F谷組技術研究所 | 13 |
ファジィ推論による排泥ポンプ過負荷の予測 | 大塩真 | 鹿島技術研究所 | 17 |
PHSを利用したトンネルの施工管理システム | 小林秀雄 | 大明 | 19 |
NATMトンネルを対象としたデータベースの開発 | 吉塚守 | 日本道路公団試験研究所 | 23 |
地形地質情報を用いた交通路における災害予測エキスパートシステムの構築に関する研究 | 飯田宏章 | 中央大学理工学部 | 27 |
非接触ICカードとGISを用いた空間情報システム | 榎本秀樹 | 三井建設 | 31 |
GPS測量業務の効率化に関する研究 | 佐田達典 | 三井建設技術研究所 | 35 |
イントラネットを基盤とした作業所と管理、支援部署との業務データ交信の試み | 北尾義典 | 清水建設 | 39 |
GISとインターネットの連携による流域水環境データベースの構築 | 安陪和雄 | 建設省土木研究所 | 43 |
地域景観シミュレーション・データベース・システムの協調設計への利用に関する研究 | 細野高宏 | 西松建設 | 47 |
道路維持管理段階へのCALS適用についての研究 | 藤田政徳 | 潟Iリエンタルコンサルタンツ | 51 |
岩盤総合柱状図の開発と提案 | 栃本泰浩 | 川崎地質 | 55 |
イントラネット型技術資料管理システムの開発 | 高山眞一 | 日本道路公団 | 59 |
基準・報告書類の電子化手法の提案 | 飯田宏章 | 日本道路公団 | 63 |
公共土木事業における図面の電子標準化の検討 | 光橋尚司 | 建設省土木研究所 | 67 |
インターネット技術を利用した資産管理システムの構築 | 田島剛之 | 大日本コンサルタント | 71 |
建設工事施工計画における一般的資源配分問題の最適解法の開発とそれを活用したモデル分布−概略工程計画検討のための計画情報化− | 伊藤壮央 | 立命館大学 | 75 |
断層を考慮した地震動計算のための3次元データ作成システム | 佐々木浩人 | 富士通エフ・アイ・ピー | 79 |
情報積算法とその土木工学問題への適用に関する基礎的研究 | 松保重之 | 阿南工業高等専門学校 | 81 |
準乱数とGAを援用した効率的な積分法に関する基礎的研究 | 松保重之 | 阿南工業高等学校 | 85 |
最新技術を用いたネットワーク型数値解析環境の構築 | 石倉正英 | 東亜建設工業技術研究所 | 89 |
構造物を考慮した地形風数値解析のためのモデリング手法の構築 | 清水仁 | 中央大学 | 93 |
拠点都市地域整備における地域情報化に関する研究〜琵琶湖東北部地域整備計画をケーススタディとした地域情報システムの研究〜 | 立花潤三 | 立命館大学 | 97 |
一般廃棄物の実態とその計画情報化に関するシステム分析 | 奥田稔 | 立命館大学 | 101 |
高齢者福祉施設の最適配置計画における利用者の意識・行動分析とその情報化に関する考察 | 山田英明 | 立命館大学 | 105 |
地方都市における居住地開発計画化における地元自治体の役割検討のためのモデル分析−居住地選択・評価情報と地元自治体の計画評価情報の作成− | 勝田誠 | 立命館大学 | 109 |
現況地形と歴史的構築物等の複合図情報づくり | 松山正將 | 東北工業大学 | 113 |
表計算ソフトを利用した耐震設計支援ツールの構築 | 金谷文明 | 大日本コンサルタント | 117 |
橋梁の非線形解析における解の安定性を目的とした手法の開発 | 牧秀彦 | 富士通エフ・アイ・ピー | 121 |
JAVAとHORBによる景観イメージ比較のための同期表示システム | 長舟利雄 | 椛蝸ム組 | 125 |
B-ISDNによる遠隔協調設計支援システムの高度化実験 | 森川直洋 | 椛蝸ム組けいはんなセンター | 129 |
地下管路のエンジニアリングサポートシステムの開発 | 水谷隆夫 | NTT | 133 |
三次元CADを利用したコンクリートダムの体積システムの開発 | 杉本幸信 | 西松建設 | 137 |
コンピュータグラフィックによる道路設計の視覚化手法の検証 | 吉田茂喜 | 大日本コンサルタント | 141 |
GIS/EDMシステムによるデータ統合管理について | 浪川良春 | 渇。河技術情報 | 145 |
橋梁維持管理のためのSTEPの開発と適用 | 青山憲明 | 建設省土木研究所 | 149 |
デジタルカメラを用いた工事写真管理ツールの開発−工事必携管理項目のコード化に対応− | 渡名喜重 | 三井建設技術研究所 | 153 |
ネットワーク時代における建設プロジェクトの情報化と協調化−建設イメージの情報発信と双方向コミュニケーション− | 浜嶋鉱一郎 | 椛蝸ム組けいはんなセンター | 157 |
電子化情報の標準化の必要性と範囲−土木CAD製図ガイドの策定に向けて− | 蒔苗耕司 | 宮城大学 | 167 |
情報活用・教育小委員会活動報告 | 三嶋全弘 | 情報活用・小委員会 | 169 |
衛星データの実利用特別小委員会研究活動報告 | 町田聡 | パシフィックコンサルタンツ | 183 |
情報共有技術小委員会平成9年度活動報告書 | 池田將明 | 潟tジタ | 193 |