第27回土木情報システムシンポジウムプログラム
(2002.09.04 更新)

第T会場 第U会場 第V会場
第 1 日 目(10月29日)
開会挨拶  10:00〜10:05    
情報の整備・活用−1 10:10〜11:40 施工・施工管理  10:00〜11:40  
    展示 13:00〜13:45
情報の整備・活用−2 14:00〜15:30 維持・補修  14:00〜15:30  
委員会報告  15:30〜16:40    
第 2 日 目(10月30日)
情報の整備・活用−3 10:00〜11:40 教育・解析・技法 10:00〜11:40  
特別講演  13:00〜14:30    
パネルディスカッション 14:45〜16:35    
閉会挨拶    

第T会場

第1日目  10月29日(火)
10:00〜10:05  開会挨拶  情報利用技術委員会委員長  梅園 輝彦
10:05〜10:10 休  憩
 
セッションT−1 【情報の整備・活用−1】 司会 : 三輪 晴文 (熊谷組)
10:10〜10:30【査読】マルチエージェントとプロダクトモデルを用いた3次元CAD環境
室蘭工業大学 小谷 隼、矢吹 信喜、小室 雅人
10:30〜10:50【査読】朱入れを利用した図面修正支援SXFブラウザの開発
関西大学 南 佳孝、田中 成典、古田 均
10:50〜11:00 質疑応答
 
11:00〜11:10 推進工事における工法ナビゲーションシステム
協和エクシオ 川合 孝、林 千秋
11:10〜11:20 分散オブジェクト技術によるFEMと設計照査システムの統合化
室蘭工業大学 矢吹 信喜 釧路市役所 岩崎 充乗
11:20〜11:30 LinuxサーバによるWebデータベースの開発と運用について
西松建設 杉本 幸信、細野 高宏、根本 隆栄
11:30〜11:40 質疑応答
11:40〜13:00 休  憩
 
セッションT−2【情報の整備・活用−A】 司会 : 小松 秀一 (NTTアクセスサービスシステム研究所)
14:00〜14:20【査読】四国地方における河川景観の感性データベースの構築
復建調査設計 安達 誠 香川大学 白木 渡、松原 行宏 国土交通省 米田 和外
14:20〜14:40【査読】数値地図2500を用いた道案内地図作成支援システムの研究開発
関西大学 物部 寛太郎、田中 成典、古田 均
14:40〜14:50 質疑応答
 
14:50〜15:00 電子国土を活用した道路の測量業務に向けての現業分析
関西大学 中村 修策、三上 市藏、田中 成典 オージス総研 窪田 諭
15:00〜15:10 センサーフュージョンによる自動都市モデル生成
アジア航測 織田 和夫、土居原 健、汪 平涛 東京大学 柴崎 亮介
15:10〜15:20 土地可燃性情報の地図化システムの改善に関する研究
金沢大学 木俣 昇 朝日航洋 佐々木 麻衣、境野 庄司、大我 晴敏
15:20〜15:30 質疑応答
15:30〜15:40 休  憩
 
セッションT−3【委員会報告】 司会 : 五嶋 正明 (パシフィックコンサルタンツ)
15:40〜15:50 情報利用技術委員会 委員会活動について  パシフィックコンサルタンツ 五嶋 正明
15:50〜16:00 -設計情報小委員会活動報告-     国際航業 政木 英一
16:00〜16:10 -電子化基準策定小委員会活動報告-  日本道路公団 山崎 元也
16:10〜16:20 -情報共有技術小委員会活動報告-   日本工営 小松 淳
16:20〜16:30 -国土情報活用小委員会活動報告-   東京大学 柴崎 亮介
16:30〜16:40 質疑応答
 

第2日目  10月30日(水)
セッションT−4 【情報の整備・活用−B】 司会 : 坂口 修司 (竹中土木)
10:00〜10:20【査読】IFCに基いたPC中空床版橋の3次元プロダクトモデルの開発
室蘭工業大学 志谷 倫章、矢吹 信喜
10:20〜10:40【査読】桁橋の景観の分類と評価へのSOMの適用
香川大学 白木 渡 ニュージェック 保田 敬一 関西大学 木村 孝介、堂垣 正博
10:40〜10:50 質疑応答
 
10:50〜11:00 CORINS/TECRISにおける情報活用の変遷
日本建設情報総合センター 中平 淳、満田 広司 土木情報サービス 山本 英樹
11:00〜11:10 遠隔サーバ群を利用したデータベース運用システム
土木情報サービス 平子 隆志、山本 英樹 日本建設情報総合センター 中平 淳、満田 広司
11:10〜11:20 データベース構築におけるデータ収集作業について
土木情報サービス 新田 裕樹 日本建設情報総合センター 中平 淳、満田 広司、各務 誠一
11:20〜11:30 TECRIS検索システムの改善について
木情報サービス 齋藤 智崇 日本建設情報総合センター 中平 淳、桔梗 靖之、満田 広司
11:30〜11:40 質疑応答
11:40〜13:00 休  憩
 
セッションT−5 【特別講演】 司会 : 金 聲漢 (日本技術開発)
13:00〜14:30 「Suicaの導入について」
   JR東日本   片方  聡
14:30〜14:45 休  憩
セッションT−6 【パネルディスカッション】 司会 : 金 聲漢 (日本技術開発)
14:45〜16:35「新たな社会基盤のための建設情報モデルのあり方」
    座   長:宮城大学    蒔苗 耕司
  パネリスト:室蘭工業大学  矢吹 信喜
        大林組     古屋 弘
        トリオン    千葉 洋一郎
        国土交通省   青山 憲明
16:35〜16:40 閉会挨拶  情報利用技術委員会副委員長  長峯 洋

第U会場

第1日目  10月29日(火)
セッションU−1【施工・施工管理】 司会 : 小澤 靖一 (東急建設)
10:10〜10:30【査読】外部共有サーバを用いた工事写真検査システム
国土交通省 山本 一浩 熊本大学 小林 一郎、星野 裕司 東芝 松本 雄一
10:30〜10:50【査読】Web-GISを用いた土工事の施工管理システム
大林組 古屋 弘
10:50〜11:00 質疑応答
 
11:00〜11:10GISを活用した精密施工支援システムの開発 −開発コンセプトとシステムの全体構成
ジオスケープ 黒台昌弘、須田 清隆 京都大学 建山 和由 ハザマ 大前 延夫、沖 政和
11:10〜11:20GISを活用した精密施工支援システムの開発 −リアルタイム生産量積算機能について
ハザマ 澤 正樹、大前 延夫、海老原 雄志 京都大学 建山 和由 ジオスケープ 黒台 昌弘
11:20〜11:30GISを活用した精密施工支援システムの開発 −システムの運用とその効果
ハザマ 大前 延夫、海老原 雄志、沖 政和 京都大学 建山 和由 ジオスケープ 小野 正樹
11:30〜11:40 質疑応答
11:40〜13:00 休  憩
 
セッションU−2【維持・補修】 司会 : 安井 勝俊 (大林組)
14:00〜14:20【査読】電子タグ,PDA及び音声技術を用いた現場点検支援情報システム
室蘭工業大学 植田 国彦、矢吹 信喜 電源開発 嶋田 善多 内閣府沖縄総合事務局 山下 武宣
14:20〜14:40【査読】GPS及びGISを用いた一般廃棄物収集作業情報の取得方法
流通科学大学 三谷 哲雄 徳島大学 山中 英生 今治簡易裁判所 富藤 孝雄
14:40〜14:50 質疑応答
 
14:50〜15:00光ファイバセンサを用いた地盤や構造物の計測システム
NTTインフラネット 奥野 正富、川野 勝 大阪産業大学 中野 雅弘 アイレック技研 佐々木 進、坂田 栄治
15:00〜15:10e-Learningを用いた橋梁点検員の養成システム
関西大学 奥 裕子、三上 市藏 前関西大学 増田 祥広
15:10〜15:20鋼桁橋を対象とした桁下点検ロボットの開発
川田工業 勝俣 盛、枝元 勝哉、中村 優、原 幸久
15:20〜15:30 質疑応答
15:30〜15:40休  憩
 

第2日目  10月30日(水)
セッションU−3【教育・解析・技法】 司会 : 皆川 勝 (武蔵工業大学)
10:00〜10:20【査読】インターネット環境で稼働する衛星画像処理・解析システムの構築
国土情報技術研究所 古田 明宏、大林 成行 東京理科大学 小島 尚人
10:20〜10:40【査読】ウェブ技術を用いたコラボレーション型授業による3次元道路設計演習
熊本大学 小林 一郎、邵 兵、指宿 晃典 オートデスク 福地 良彦、上野 幹夫
10:40〜10:50質疑応答
 
10:50〜11:00三次元レーザースキャナーを用いたプラント配管現況図作成技術
三井建設 大津 慎一、佐田 達典 フィールドテック 村山 盛行
11:00〜11:10PDPを活用した研究室における情報共有と情報交換の高度化
関西大学 濱谷 秀一、三上 市藏、遠藤 彰一、狩野 哲也、君嶋 三恵
11:10〜11:20ファジィ推論を用いた有限要素CAEシステム
八戸工業高等専門学校 杉田 尚男、藤原 広和、矢口 淳一 長岡技術科学大学 鳥居 邦夫
11:20〜11:30GISを用いたバリアフリーポータルサイトの構築に関する研究
関西大学 吉村 直記、田中 成典、古田 均
11:30〜11:40質疑応答
11:40〜13:00休  憩
 


第V(展示)会場

第1日目  10月29日(火)
展示セッションI司会 : 福森 浩史 (清水建設)
nowrap13:00〜13:15【展示】レベル2地震を対象とした橋梁構造物の耐震性能評価システム
フォーラムエイト 斉藤 信行、青戸 拡起、安部 慶一郎、金 徳印
13:15〜13:30【展示】3次元データの流通及び活用のためのビュアー開発
国際航業 黒川 史子、政木 英一、石井 邦宙 日本総合システム 瀬川 敦詞、小林 洋美
13:30〜13:45【展示】3次元地盤FEM解析支援システムの開発事例
富士通エフ・アイ・ピー 有住 諭
13:45〜14:00休  憩
 


戻る