|
|
|
第T会場 |
|
|
|
09:00〜09:10 |
|
開会挨拶
情報利用技術委員会 |
|
|
|
|
|
|
09:10〜09:15 |
|
休 憩 |
|
|
|
セッションT−1 |
【RFID@】 |
|
|
|
09:15〜 |
【査読】 |
地盤変形観測のためのPE管光ファイバセンサの開発 |
|
|
中野雅弘(大阪産業大学)、片桐 信(クボタシーアイプラテック)、奥野 正富(NTTインフラネット) |
|
【査読】 |
UHF帯RFIDを用いた
屋内歩行者の通過検知のための基礎的研究 |
|
|
高田恭宏(日本大学)、佐田 達典(日本大学) |
|
【査読】 |
免疫システムを用いたリアルタイム故障診断システムの開発 |
|
|
山脇正嗣(香川大学)、井面仁志・白木 渡(香川大学) |
〜10:45 |
|
土木技術分野へのQRコードとICタグの利活用 |
|
|
三上市藏(関西大学)、田中成典(関西大学)、山下正作(大阪市建設局)、岩本匡弘(JIPテクノサイエンス) |
|
|
狩野哲也(ハルテック)、宮下英明(片山ストラテック)、伊豆隆太郎(パシフィックコンサルタンツ) |
|
|
|
10:45〜10:55 |
|
休 憩 |
|
|
|
セッションT−2 |
【CAD@】 |
|
|
|
10:55〜 |
【査読】 |
河川土工(掘削工)の高度化に向けたICT活用手法の提案 |
|
|
篠原雅人(日本建設機械化協会)、竹内清二(北海道開発局)、竹本憲充(日本建設機械化協会) |
|
【査読】 |
道路設計のための3次元地形データ作成仕様に関する適用性検証 |
|
|
渡辺完弥(国総研)、青山憲明・金澤文彦(国総研) |
〜12:00 |
|
建設事業の工事帳票のXMLスキーマの開発とシステム間のデータ連携 |
|
|
青山憲明(国総研)、渡辺完弥、金澤文彦(国総研)、今井龍一(日本工営) |
|
|
|
12:00〜13:00 |
|
休 憩 |
|
|
|
セッションT−3 |
【RFIDA】 |
|
|
|
13:00〜 |
【査読】 |
道路基準点の整備方針策定と道路基準点データ提供システムの構築 |
|
|
金澤文彦(国総研)、布施孝志、湯浅直美(国総研)、関本義秀(東京大学) |
|
【査読】 |
道路巡回支援システムにおける完成平面図および道路施設基本データの利活用について |
|
|
田中洋一(国総研)、関本義秀(東京大学)、金澤文彦(国総研) |
|
【査読】 |
プラント建設における作業履歴管理システムの開発とRFIDの活用 |
|
|
羽鳥文雄(日立プラントテクノロジー)、吉村康史・江幡伸一(日立プラントテクノロジー) |
〜14:30 |
|
ワイヤレスセンサ端末を内蔵した斜面災害監視杭の開発 |
|
|
小林正典(リプロ)、岡田謙吾・小林正典(リプロ)、佐藤隆秀(テスコム) |
|
|
|
14:30〜14:50 |
|
休 憩 |
|
|
|
特別セッション@ |
【小委員会報告】 |
|
|
|
14:50〜 |
|
|
|
|
内容調整中 |
〜15:50 |
|
|
|
|
|
15:50〜16:00 |
|
休 憩 |
|
|
|
セッションT−4 |
【CADA】 |
|
|
|
16:00〜 |
【査読】 |
様々な形態の屋根付き3次元建物モデルの自動生成 |
|
|
杉原健一(岐阜経済大学)、林 良嗣(名古屋大学) |
|
|
情報共有システムを用いた工事施工の実証実験の取り組み |
|
|
渡辺完弥(国総研)、青山憲明・金澤文彦(国総研)、今井龍一(日本工営) |
|
|
建設分野における3次元幾何要素仕様の標準化の検討 |
|
|
橋本裕也(国総研)、青山憲明・金澤文彦・神原明宏・渡辺完弥(国総研) |
〜17:10 |
|
道路横断形状データ交換標準に関する研究 |
|
|
神原明宏(国総研)、青山憲明・金澤文彦(国総研) |
|
|
|
|
|
|
第U会場 |
セッションU−1 |
【システム@】 |
|
|
|
09:15〜 |
【査読】 |
OPEN RISK
ANALYSIS SOFTWARE: DATA AND METHODOLOGIES |
|
|
Christakis MINA(京都大学)、Kiyoshi KOBAYASHI・Charles SCAWTHORN(京都大学) |
|
|
Keith PORTER(コロラド大学) |
|
【査読】 |
橋梁の安全施工管理へのリスクベース工学の適用に関する検討 |
|
|
林 健治(トピー工業) |
|
【査読】 |
情報の統合化による舗装保全計画支援システムの構築 |
|
|
草野成一(中日本高速道路)、山崎元也(東京農業大学)、堀 隆一(中日本高速道路) |
|
|
保田敬一(ニュージェック)、千葉洋一郎(トリオン) |
〜10:45 |
|
山口県橋梁維持管理支援データベースシステムの開発 |
|
|
原 敦史(山口大学)、河村 圭・宮本文穂(山口大学) |
|
|
|
10:45〜10:55 |
|
休 憩 |
|
|
|
セッションU−2 |
【VR】 |
|
|
|
10:55〜 |
【査読】 |
LRT事業におけるVRシステムの設計 |
|
|
川口貴之(大阪大学)、西村善博・福田知弘・矢吹信喜(大阪大学) |
|
【査読】 |
都市大気環境シミュレーションのための三次元都市モデリング手法とプリ・ポスト処理への
VR技術の適用研究 |
|
|
高田知学(中央大学)、樫山和男(中央大学)、谷口健男(岡山大学)、浜田秀敬(日本工営) |
〜12:00 |
|
VR空間における都市型水害シミュレーションの可視化に関する研究 |
|
|
田近伸二(中央大学)、高田知学、樫山和男(中央大学) |
|
|
|
12:00〜13:00 |
|
休 憩 |
|
|
|
セッションU−3 |
【GIS@】 |
|
|
|
13:00〜 |
【査読】 |
斜面崩壊誘因広域逆推定システムの構築 |
|
|
田口靖朋(東京理科大学)、小島尚人(東京理科大学)、川村謙太郎(全日空システム企画) |
|
【査読】 |
RTK-GPSによる移動体測位の特性に関する基礎的研究 |
|
|
佐田達典(日本大学)、江上翔悟(アサヒロジスティック)、村山盛行(テクノバンガード) |
|
【査読】 |
RTK測位におけるGLONASS併用効果 |
|
|
沖田孝介(日本大学)、佐田達典(日本大学)、川口拓哉(静岡中央銀行) |
〜14:40 |
【査読】 |
通信土木設備の需要重畳期におけるGISを活用した需給シミュレーション手法 |
|
|
藤倉規雄(日本電信電話)、前田哲史(日本電信電話)、深澤重隆(NTTインフラネット) |
|
|
|
14:40〜14:50 |
|
休 憩 |
|
|
|
特別セッション@ |
【小委員会報告】 第T会場 |
|
|
|
14:50〜15:50 |
|
|
|
|
|
セッションU−4 |
【CADB】 |
|
|
|
16:00〜 |
【査読】 |
3D-CADを用いた分水路設計検討に関する実証的研究 |
|
|
朝重亜紀子(日本工営)、小林一郎、松尾健二(熊本大学)、竹本憲充(JCMA) |
|
【査読】 |
3D-CADを基盤としたトータルデザインシステムの提案 |
|
|
小林一郎(熊本大学)、池本大輔(水野建設コンサルタント)、竹下史朗・坂口将人(熊本大学) |
〜17:05 |
|
CAD-GIS連携システムの開発 -工事完成図を用いた地図更新- |
|
|
川岸元彦(三菱電機)、大井 忠・岡嶋国明・秩父基浩(三菱電機) |