第46回海岸工学論文集
第1次査読結果速報


 第46回海岸工学論文集査読の結果,以下の論文が第1次審査を通りました.
なお,第2次審査原稿の締切は5月27日(木)18:00必着です.

番号第一著者       同左所属  論文名
  1 中谷耕一       中大      多方向遷移波の造波理論
  3 金山進         五洋      分散性を任意次数まで考慮した高次Boussinesq方程式の一般形について
  8 宇津野秀夫     神鋼      伝達行列を用いた消波工の消波性能の検討
  9 磯部雅彦       東大      曲線型多方向造波装置の開発
 10 磯部雅彦       東大      数値波動水路の開発に関する研究
 11 Abohadima Sami東大      非線型緩勾配方程式を用いた回折の数値計算
 13 Mohammad Mohiud長大      傾斜海底地形上における波・流れ相互干渉のモデル構築
 14 富田孝史       運・港研  平面波浪場の数値解析における開境界処理法
 15 筒井茂明       琉大      開領域における波動場解析のための新しい無限要素
 16 間瀬肇         京大・防  位相平均波浪変形解析モデルへの回折効果のモデリングと適用性に関する研究
 17 平山克也       運・港研  ADI差分法を用いたブシネスクモデルの打ち切り誤差解析
 18 申             九大      Boussinesqモデルを用いた沖合いの構造物による波浪・海浜流の数値計算の
 20 間瀬肇         京大・防  不規則波のマッハ反射に関する研究
 22 谷本勝利       埼大      矩形断面水路における浅水航走波の数値計算
 23 由比政年       金大      曲水路を伝播する孤立波の透過・反射特性に関する研究
 24 有川太郎       東大      非線型緩勾配方程式を用いた任意反射率をもつ構造物周辺の入・反射波共
 28 森信人         電中研    水平噴流に作用する重複波の影響について
 29 蒋勤           運・港研  防波堤の波力算定への数値波動水路の適用性について
 31 山田文彦       熊大      画像解析による砕波変形過程の空間波形と内部特性との関係に関する研究
 32 渡部靖憲       北大      自由落下水に伴う気泡の生成・運動機構
 33 加藤始         茨大      風波の下の水中の乱れに及ぼす温度成層の影響についての研究
 34 杉原裕司       九大      風波下における乱流境界層の構造
 35 竹原幸生       近大      風波による炭酸ガスの取り込み過程の可視化
 36 杉原裕司       九大      風波気液界面におけるガス交換係数の評価
 37 ムスタファ・アタウス・サマ東北大    不規則波底面境界層の実験
 38 中村由行       九大      水表面におけるガス交換の流体力学的モデル化とガス輸送機構について
 39 渡辺晃         東大      任意地形上の戻り流れの定量的評価法の提案
 41 灘岡和夫       東工大    多方向平面波浪場における非線形分散性波動の砕波モデルに関する研究
 42 Z.Elnggar      東大      砕波帯・遡上域に適用可能なBoussinesq型波動・乱流モデルの提案
 43 宮本恭交       足利工大  孤立波砕波の水面形と流速分布の可視化計測
 44 浅野敏之       鹿大      海岸護岸による反射が戻り流れに及ぼす影響
 45 蛭田啓久       中大      Surface Rollerの変動挙動に関する研究
 46 鄭培喜         東大      遡上波の高精度数値計算法の開発
 47 渡部靖憲       北大      大規模旋回渦・斜行渦・三次元砕波ジェットの生成及び発達機構
 48 陸田秀実       岐大      砕波後の気液混相流体場の力学的運動機構に関する数値解析
 49 水谷夏樹       岐大      孤立波の砕波過程へのk-εモデルの適用と乱流構造に関する研究
 50 水谷夏樹       岐大      水面波ジェットと突入後の砕波過程との関係について
 52 大山巧         清水      鉛直積分型Reynolds方程式による砕波流体力評価
 55 池谷毅         鹿島      リーフ海岸における多方向不規則波の波浪変形実験
 58 加藤茂         京大・防  3次元広域海浜流数値モデルの適用性に関する研究
 59 馬場康之       京大・防  砕波帯近傍における平均流の発生要因の分離
 61 後藤仁志       京大      粒子法による直立護岸前面の砕波・越波過程の数値解析
 62 岩田好一郎     名大      大規模砕波に伴う水中圧力変動と砕波形態に及ぼす台形型潜堤の幾何形状
 63 中村崇         筑大      係留ビデオシステムによる砕波帯の水理現象観測の試み
 66 加藤始         茨大      沿岸波浪のスペクトル統計量とそれに及ぼす波の非線形性の影響について
 68 目見田哲       関電      構造物沿いの斜め入射波の発達における入射波の非線形性および方向分散
 69 泉宮尊司       新大      ワイブル分布に従う極値データのN年最大統計量の定式化とその適用性
 70 関本恒浩       五洋      設計波周期の設定法の提案
 71 加藤始         茨大      日本沿岸における波の持続特性の推定について
 72 山口正隆       愛大      波高の極値統計解析における層別化手法の精度の検討
 73 山口正隆       愛大      波高の極値統計解析手法に関する国際共同研究成果との比較
 75 山口正隆       愛大      確率的低気圧モデルに基づく波高の極値推算システムの適用性
 77 宇都宮好博     日本気象協第三世代波浪推算モデルの浅海域への適用
 80 畑田佳男       愛大      1点浅海モデルおよびWAMによる長期波浪推算結果の相互比較
 81 橋本典明       運・港研  方向スペクトル観測値に基づく第三世代波浪推算法(wam)の推算精度に関する
 82 橋本典明       運・港研  海洋波の非線形相互作用における離散相互作用近似に関する検討
 84 北野正夫       関電      台風9807号通過地点で観測した異常波浪特性と既往推算法に基づくその再
 85 山村易見       豊橋技大  入射波の方向分散を考慮した拘束長周期波の推定と自由長周期波の伝播特
 86 喜岡渉         名工大    ラディエーションストレスによる港内長周期波の計算モデル
 87 関本恒浩       五洋      多方向波浪場における長周期拘束波の推定法に関する研究
 89 笠井雅広       建・土研  台風に伴う波浪と長周期変動
 91 吉田明徳       九大      現地観測と数値解析による細島港の湾内水面振動と係留船舶動揺特性
 92 阿部光信       東電設計  現地連続観測に基づく港湾内の長周期波の伝播特性に関する検討
 93 斎藤直         中国電    三隅港における長周期波と大型石炭運搬船の動揺特性
 99 井上和也       京大・防  街路ネットワークモデルに基づく高潮氾濫時の避難行動解析
100 高橋智幸       京大・防  掃流砂層・浮遊砂層間の交換砂量を考慮した津波移動床モデルの開発
101 河田恵昭       京大・防  津波の市街地への氾濫と地下空間への浸水過程のシミュレーション
102 松冨英夫       秋大      津波氾濫流の流体力に関する実験
103 浅野敏之       鹿大      南九州沿岸および南西諸島海域における津波の広域数値計算
104 安中正         東電設計  浅水変形を考慮した津波インバージョン手法に関する研究
107 越村俊一       東北大    南本州海嶺の津波導波特性
108 大町達夫       東工大    断層運動に伴う動的地盤変位を考慮した津波シミュレーションの評価
110 島田富美男     阿南高専  津波による人的被害予測に関する一考察
111 平石哲也       運・港研  南海地震に伴う津波の沿岸における発生確率について
113 山本尚明       四国総研  沿岸域集落の津波危険度に関する簡便的評価法
114 松富英夫       秋大      1998年パプアニューギニア津波の陸上での流勢と被害
115 藤間功司       防大      1998年パプアニューギニア地震津波の波源に関する考察
116 松山昌史       電中研    1998年パプアニューギニア・シッサノ津波の数値的解析
118 八木宏         東工大    熱変動特性から見た夏季鹿島灘沿岸域における海水流動構造の解明
119 阿保勝之       水産庁    ADCPを用いた五ヶ所湾の内部潮汐観測
120 加藤茂         京大・防  風による広域海岸流の発生機構と平面分布特性
121 西田修三       阪大      河口二層流の連行現象に関する現地観測
123 小田一紀       大阪市大  塩水中における微細土粒子の凝集・沈降過程に関する研究
124 西田修三       阪大      陸奥湾湾口部における流動構造の不定性に関する研究
126 山下俊彦       北大      石狩湾沿岸の冬期の三次元流動特性
128 Subandono Dipos東北大    河口砂州周辺の海浜流計算モデル
130 岡田知也       運・港研  沿岸域における流れの長周期変動と風の関連性
133 高橋義也       日大      日本海における表層水と深層水の交換過程に関する検討
134 田中昌宏       鹿島      沿岸海域流動モデルの計算精度と問題点の把握
135 灘岡和夫       東工大    高度化した沿岸流動数値計算法を用いた原油流出シミュレーション
136 上野成三       大成      内部潮汐を考慮した英虞湾の流動シミュレーション
139 日向博文       東工大    東京湾における成層期流況の動的変動過程について
141 宋元平         大阪市大  河口域における密度流形態と最大混濁帯の2次元数値シミュレーション
143 石塚正秀       阪大      大阪湾における友ヶ島反流の現地観測
144 灘岡和夫       東工大    鹿島灘における広域海水流動と河川水挙動に関する現地観測
145 伊福誠         愛大      気泡噴流による塩水遡上制御の数値解析
150 宇多高明       建・土研  猪鼻湖湖岸における生物活動の活発・不活発ゾーンの形成と作用波浪の関係
153 酒井哲郎       京大      混合粒径シートフロー漂砂の鉛直分級過程の可視化実験
154 後藤仁志       京大      固気混相流モデルと粒状体モデルの融合による飛砂の流動過程の数値解析
155 後藤仁志       京大      DSMC法による非対称砂漣上の浮遊砂拡散過程の数値シミュレーション
156 渡辺晃         東大      非対称振動流作用下における混合粒径砂の移動機構に関する研究
157 渡辺晃         東大      遡上域を含めた沿岸漂砂量岸沖分布に関する研究
159 中村聡志       運・港研  現地観測による砕波帯内の流れ構造および底質浮遊機構の解明
161 ヴタンカ       埼大      波による岸沖方向地形変化の数値シミュレーション
166 柴山知也       横国大    傾斜泥層の波による輸送量モデルとその実験による検証
169 佐藤慎司       建・土研  新潟海岸における飛砂の実態と防砂フェンスの機能
170 二瓶泰雄       東工大    GAL-LESモデルに基づくシートフロー現象の大規模渦構造に関する数値解
171 小野信幸       九大      砂れん上の底質移動に及ぼす海底勾配の効果と海浜の安定化機構
175 栗山善昭       運・港研  後浜から砂丘前面にかけての飛砂量の数値計算
176 山西博幸       九大      波による傾斜底泥の洗掘に関する数値解析
177 土田孝         運・港研  波による水圧変動に対する底泥層の安定について
178 辻本哲郎       名大      海浜植生を用いた飛砂制御に関する基礎的研究
179 泉宮尊司       新大      船体取り付け型ADCPによるシルトおよび微細砂の濃度の時空間変動の現地
180 岡安章夫       横国大    連続採水による現地砕波帯浮遊砂濃度および粒度分布の時系列変化
181 黒岩正光       鳥大      準3次元海浜流モデルを用いた構造物周辺の3次元海浜変形予測
188 西隆一郎       鹿大      志布志湾に建設された沖合人工島周辺の土砂移動機構の観測
189 佐藤慎司       建・土研  駿河海岸和田鼻地先における砂礫の粒径別移動特性
192 佐藤孝夫       運輸省    常陸那珂港の建設に伴う海浜変形
194 西村晋         土研センタ南九十九里浜BMS工法の侵食防止効果と地下水現地調査
195 北野利一       徳大      主成分解析による新たな地形変動分析法に関する理論検討
197 新藤淳         中大      長期現地観測データに基づく汀線近傍の海浜変形特性
199 中野晋         徳大      吉野川下流部の地形変動と洪水による河口砂州変形計算
200 植木つね郎     新潟県    簡易モデルによる中小河川の砂州フラッシュ予測
203 柴山知也       横国大    掃流砂と浮遊砂を統一的に取り扱う砕波帯漂砂量モデルとその検証
204 佐藤充弘       中大      波打ち帯での岸沖漂砂量と地形変形
205 山本幸次       建・土研  阿字ヶ浦海岸における長期の断面変形と砂層厚
209 青木伸一       豊橋技大  天竜川以西の遠州海岸の汀線変化と沿岸漂砂量分布の推算
212 千受京         東洋      現地資料に基づく河口砂州の形状と崩壊に関する考察
213 山本幸次       建・土研  熊野川を土砂供給源とする海岸の海浜変形と砂礫層厚
214 佐藤慎司       建・土研  清水海岸海底谷周辺の波・流れと漂砂機構
216 伊藤政博       名城大    侵食・堆積域の伝搬に対する構造物の阻止効果
217 佐藤慎司       建・土研  弓ヶ浜海岸におけるサンドリサイクルシステムの有用性
218 堀田新太郎     日大      双峰型粒度分布を持つ砂層上の飛砂現象について
219 福島雅紀       建・土研  時間変動波浪を用いた海浜変形実験
220 永澤豪         東北大    高波浪時の越波による海浜地形変化
221 李在炯         運・港研  底質分析による広域の漂砂特性調査法について
223 宇多高明       建・土研  堆砂と清浄海水の取水面から見た茅ヶ崎海岸のBMSの検討
225 佐藤慎司       建・土研  富士海岸における侵食対策としての動的礫養浜の効果
226 橋詰正広       中部電    改良型ウェルポイントによる海浜安定化の現地実験
228 宮武誠         室蘭工大  透水層埋設による前浜付近の浸透流特性
229 佐藤恒夫       運輸省    海浜安定化に関する透水層埋設の三次元的効果
230 加藤一正       運・港研  人工海浜への透水層埋設工法適用に関する検討
232 西隆一郎       鹿大      締まり度向上による海浜変形制御に関する実験的研究
233 柳嶋慎一       運・港研  透水層工法における排水口土被りと排水流量の関係
235 平石哲也       運・港研  小型潜堤による海浜安定工法の現地適用性について
236 辻本剛三       神戸高専  底質の強熱減量に着目した人工海浜の代表粒径の与え方に関する研究
242 渡部靖憲       北大      越波に伴う渦生成,高周波水位変動と伝達波に関する研究
243 東江隆夫       大成      平面波浪場の越波伝達波の特性と算定法
244 山本吉道       INA       現地海岸堤防に対する越波評価法に関する研究
247 森田修二       奥村組    スロープ水路を有する透過性防波堤に関する研究
251 姜 閏求       運・港研  液状化した砂地盤の締め固まりと波の減衰について
254 富田孝史       運・港研  複合断面消波護岸の越波特性
255 中村孝幸       愛大      透過波と反射波の低減を可能にするカーテン防波堤の構造形式について
256 中村孝幸       愛大      渦流れの増大現象を利用した垂下板式の反射波低減工について
257 木村克俊       北開局    消波型高基混成堤の越波特性に関する大型模型実験
258 森田知志       熊谷組    波浪フィルター理論を応用した離岸堤構造の消波効果について
261 石田 啓       金大      正弦振動流中に設置された直立円柱周辺の3次元流体場の数値解析
262 田中厚至       武工大    往復流下における柔軟な植生周りの流れに関する研究
267 寺島貴志       パシコン     多脚構造物に作用する鉛直方向氷荷重の野外実験とその評価
268 高橋重雄       運・港研  衝撃波力によるRC版の破壊メカニズムに関する基礎実験
269 興野俊也       東電      下部透過式カーテンウォール構造物に作用する波力特性について
272 木村克俊       北開局    ケーソン式混成堤の主要な被災パターンについて
274 手賀夕紀子     西松      波と流れの共存場に設置された低天端高の捨石マウンド海岸構造物の安定性
275 伊藤一教       大成      水底トンネル押出工法施工時の函体に働く流体力
280 池野正明       電中研    非線形境界要素法を用いた浮体の3次元有限振幅運動の解析法
284 藤畑定生       九電      船体動揺計算における港内副振動の考慮方法と粘性減衰係数の評価
285 石崎崇志       東洋      ケーソンの曳航・据付時の動揺および索張力
287 白石 悟       運・港研  長周期船体動揺の数値計算による再現性に関する研究
288 池野正明       電中研    無ひずみ模型を用いた係留浮体の津波による3次元非線形挙動特性
290 高村浩彰       西松      超大型浮体式海洋構造物における海震時の応答推定法に関する研究(第2
293 大山 巧       清水      最適制御理論に基づく複数連結浮体の動揺制御
294 田端竹千穂     関空      垂下型汚濁防止膜の係留力に関する模型実験
295 藤池貴史       北開局    消波ブロック被覆堤の前面マウンド被覆材の耐波安定性
299 竹中秀夫       関電      現地観測結果を用いた波浪変形計算および波力の推定精度に関する研究
301 大野賢一       鳥大      多方向不規則波における堤頭部被覆材の安定重量に関する研究
303 柳 青魯       釜慶大(韓捨石護岸の断面的・平面的安定性と水理特性
304 岩瀬浩二       鹿島      天端被覆ブロック護岸の設計法に関する研究
305 宮浦征宏       室蘭工大  地盤の変形特性を考慮した海洋構造物の変位量推定法
306 合田良実       横国大    信頼設計法におけるケーソン防波堤設計波高の再現期間の選定
307 池末俊一       三菱重工  混成防波堤の滑動信頼性に及ぼす波高の波向変化特性の影響
308 菅野高弘       運・港研  斜底面ケーソン式岸壁の地震時変形特性について
310 福島雅紀       建・土研  低天端離岸堤の被覆ブロック被災機構に関する研究
311 荒木進歩       阪大      確率論的手法を用いた人工リーフ被覆石の安定性の検討
312 朝倉良介       鹿島      潜堤被覆材の所要重量算定法に関する実験的研究
313 三宅達夫       東洋      ドラム型遠心装置による直投土砂の堆積形状予測
316 小野正順       阪大      人工魚礁周辺の流れ場の解析と魚の蝟集に関する基礎的研究
318 瀬戸雅文       北海道中央縦スリット型藻礁の設計条件に関する研究
320 北野利一       徳大      間隙水飽和度の鉛直変化を考慮した海底地盤の波浪応答
321 加藤史訓       建・土研  津波による円柱周辺地盤の動的挙動に関する大型実験
324 前野詩朗       岡大      高波浪場における堤防周辺地盤の動的挙動に関する研究
325 前野詩朗       岡大      変動水圧場における海底埋設パイプラインの浮上限界に関する研究
326 興野俊也       東電      防波堤の信頼性設計法における時化のモデル化について
328 太田正規       東亜      投入土砂堆積形状予測モデルにおけるパラメータ設定と流れ場への適合性
329 後藤仁志       京大      Lagrange型固液二相流モデルによる海洋投棄微細土砂の拡散過程の数値解析
332 堺茂樹         岩大      氷板下での油拡散に及ぼす流れの影響に関する実験的研究
333 藤原広和       八戸高専  複断面水路密度流における狭窄部の影響について
334 日比野忠史     運・港研  非成層期の東京湾における朔望周期の流れ場
337 石塚正秀       阪大      紀淡海峡における海水交換と物質輸送過程の解明
339 鷲見栄一       工業技術院沿岸海域の底層における懸濁態粒子の物理的挙動
340 中村由行       九大      汽水湖沼における底層水質の急変現象と溶出の非定常過程
341 日向博文       東工大    冬季東京湾における黒潮系暖水波及の実態解析
343 川崎浩司       阪大      風外力が及ぼす密度成層水域の内部流動シミュレーション
344 佐々木淳       東大      東京湾における簡易青潮予測手法の開発
345 川西澄         広大      広島湾北部海域の流動構造と海水交換特性
346 福本正         西松建設  大村湾湾口近傍における急潮現象の現地観測と数値解析
347 上北征男       福井県立大閉鎖性湾の海水交流に関する研究-島根県中海・穴道湖水系について-
348 藤原広和       八戸高専  小川原湖の塩分鉛直分布と河口水位変動に関する現地観測
349 日比野忠史     運・港研  三浦半島沿岸での赤潮の発生と久里浜湾付近での流れ場
351 上野成三       大成建設  水質環境の動的変化に着目した英虞湾の現地観測
353 西守男雄       運・港研  実海域における下部透過型防波堤の海水交換特性
354 宗景志浩       高知大    浦の内湾におけるリンの形態別濃度とその収支に関する研究
355 佐々木淳       東大      東京湾における赤潮の消長に関する考察
356 鈴木雅晴       国土総合建3次元生態系・水質モデルによる東京湾の水質改善予測
357 山下隆男       京大・防  珪藻類-過鞭毛藻類の種間競争を考慮した田辺湾の赤潮発生モデル
358 南修吉之       島根県    中海における赤潮の発生過程に関する実験的研究
359 豊田政史       運・港研  大船渡湾の流れ場を利用した窒素・リンの湾外排出
360 矢持進         大阪市大  噴流式水流発生装置による港湾域での生物生息環境の改善
362 加藤史訓       建・土研  海岸域の底生生物とその生息環境に関する全国的調査
363 山下俊彦       北大      岩礁性生物ウニ・海藻への漂砂の影響に関する実験的研究
365 滝川清         熊大      有明海の白川・緑川河口域における干潟環境特性とその評価に関する研究
366 桑原久実       北海道水産波浪によるウガノモクの幼胚及び成体の基質付着限界
368 町口裕二       水産庁    波浪環境下におけるエゾバフンウニ稚仔の棲み場の評価
370 桑原伸司       北日本コンサル藻場生産力予測シミュレーションモデルの開発(第2報)
371 松永信博       九大      冬季干潟における熱環境特性と底生藻類の分布
372 灘岡和夫       東工大    サンゴ礁海域の水環境に関する陸水・外洋水影響の検討
373 灘岡和夫       東工大    高解像度水深マップを用いたサンゴ礁海域の流動シミュレーション
375 林建二郎       防大      湖沼における植生護岸の形成とその効果
376 宗景志浩       高知大    浦ノ内湾における渦鞭毛藻プランクトンの発芽特性と出現状況について
378 佐見誠         漁漁      藻場造成を考慮した防波堤の効果評価
381 中西敬         総合科学  埋立前後における生態系の構造と機能の変化に関する定量的評価の試み
384 中西敬         漁漁      生態系モデルによる,生物の生息に適した港内水質環境維持のための導水方
385 渡辺正孝       国立環境研栄養塩成層下における藻類種遷移とChattonella赤潮発生過程のモデル化
386 藤原建紀       京大      一次生産量の時空間分布の算定手法
387 桑原久実       北海道水産北海道寿都町美谷海域の沿整施設におけるホソメコンブ群落の形成機構
388 内山雄介       運・港研  汀線近傍に形成される海岸帯水層中の局所循環流構造に関する解析
389 松永信博       九大      冬期響灘沿岸における飛沫塩分量の現地観測
391 仲座栄三       琉大      台風時における大気中の海塩濃度分布に関する研究
393 石垣衛         大林      沿岸人工水域の環境改善に向けた海域流況制御技術の研究
398 下迫健一郎     運・港研  越波造流型海水交換防波堤の開発とその水理特性
399 片岡真二       港湾空間  数値シミュレーションによる閉鎖性湾の浄化対策の検討
400 小松利光       九大      閉鎖性水域底層への表層水供給による水質改善効果
401 阪東浩造       鹿島      人的財産保護と砂浜保護の両立を目指したサンドミティゲーションプログラム
402 中瀬浩太       五洋      船舶航跡波の影響下のアマモ分布条件と移植適地の検討
404 井上雅夫       関大      大阪湾沿岸および東播海岸における人工磯の付着動物相に関する現地調査
405 新保裕美       鹿島      現地調査によるアサリ生息量と環境要因との関係の検討
406 竹田義則       北開局    自然環境調和型構造物における藻場の流速とウニの食害に関する研究
407 村上仁士       徳大      ナマコを活用した底質改善効果の定量化に関する検討
408 金澤浩明       茨大      海岸崖侵食の要因としての人工軟岩の摩耗特性とその定式化
409 仲座栄三       琉大      定点観測データから捉えたサンゴ白化の一因としての海水温の変化につい
411 森信人         電中研    亜熱帯赤道域におけるN2Oの分布特性と気象・海象条件の関係
413 上月康則       徳大      快適な海岸環境要素としての香気発生特性に関する研究
417 近藤俶郎       室蘭工大  新型振り子式波浪発電の現地性能試験
418 渡辺宗介       東大      防波堤の建設に起因するsurf spotの形成機構
420 河田恵昭       京大・防  津波・高潮・洪水氾濫による地下街水害対策の提案
426 小島治幸       九州共立大砂浜海岸におけるアメニティと環境価値
429 笠井雅広       建・土研  CVMによる海岸空間の価値に関する意識調査
430 河田恵昭       京大・防  津波常襲地域における住民の防災意識に関するアンケート調査
431 佐藤慎司       建・土研  駿河海岸における台風来襲時の波浪特性と越波実態
433 河田恵昭       京大・防  1998年パプアニューギニア地震津波の現地調査
435 遠藤秀文       日本工営  リーフギャップ背後における三角形状砂州の形成とその周辺における流れ
438 清野聡子       東大      電波・超音波ブイ型バイオテレメトリーシステムによるカブトがニの行動
439 吉岡洋         京大・防  ADCPによる沿岸水質の長期モニタリング
440 朱小華         通・中国工DGPSを使用した沿岸海域の船載型ADCP観測
441 永井紀彦       運・港研  連続観測システムの構築によるネットワーク沖合長周期波観測
442 灘岡和夫       東工大    現地連続計測型多成分濃度計開発のための基礎的研究
443 桑原祐史       茨大      数値地形情報を用いた海崖侵食の可視化技術の開発とその適用
444 小林智尚       岐大      Xバンドレーダによる波浪場・広域海浜流場の観測
445 泉宮尊司       新大      ERS1-SAR画像の波数スペクトルの比較による線形および準線形理論の適用
447 石塚正秀       阪大      海洋短波レーダによる表層流れと風に関する研究
448 楊燦守         東北大    仙台湾周辺海域水温環境に対する外洋・気象変動の影響に関する研究
450 徳田正幸       国際航業  VHF海洋レーダ表層流観測による潮目挙動の解析
451 田中正博       東大      PIV画像解析手法を用いた浮遊砂量計測

46回海講トップページへ戻る