 |
コンクリート委員会
203 英文コンクリートライブラリー編集小委員会 |
2001年度 活動報告
|
(1)委員会構成
前川宏一委員長、服部篤史幹事、他10名の委員、1982年6月発足(No.1は1983年7月に発行、最新号はNo.37で2001年6月に発行)
(2)活動目的
本小委員会は、土木学会コンクリート委員会に属する第2種小委員会として、コンクリート委員会の活動目的に準じ、日本のコンクリート工学の現状を、英語により海外ならびに国内に報告することを目的とする(内規より)。
(3)活動状況
@現在までの活動
(a)年間の活動スケジュールについて
本小委員会の今期の年間スケジュール(2000年〜2001年)を、以下に示す。本小委員会は4月頃と10月頃の年2回の開催頻度である。
開 催 |
開 催 日 |
開 催 場 所 |
出席者人数 |
第39回 2000年度 第2回 |
2000年10月20日(金) |
土木学会会議室 |
7名 |
第40回 2001年度 第1回 |
2001年05月18日(金) |
弘済会館 |
11名 |
第41回 2001年度 第2回 |
2001年10月 開催予定 |
|
|
(b)販売状況について
2001年8月現在での、国内外におけるCLIの販売部数は以下の通りである。
|
販 売 件 数 |
販 売 冊 数 |
|
前年度から増減 |
|
前年度から増減 |
国内 |
76件 |
(-2) |
94冊 |
(-1) |
海外(※) |
21件 |
(+2) |
23冊 |
(+4) |
合 計 |
97件 |
(±0) |
117冊 |
(+3) |
(※)海外の販売先内訳
中国 |
3件 |
|
|
シンガポール |
2件 |
|
|
台湾 |
1件 |
|
カナダ |
1件 |
(+1) |
|
アメリカ |
3件 |
|
|
ドイツ |
2件 |
(-1) |
イタリア |
1件 |
|
|
ポルトガル |
1件 |
(-1) |
|
スウェーデン |
1件 |
|
イギリス |
2件 |
(+1) |
|
オーストラリア |
1件 |
|
|
タイ |
1件 |
|
フランス |
1件 |
(+1) |
|
インド |
3件 |
(+3) |
|
|
|
|
海外・国内への販売促進は、ホームページの充実および国内で開催の国際会議への展示により実施した。
(c)販売促進について
国際化・電子ジャーナル化などを含め、販売促進の検討を行った。主な内容は以下のとおり。
- まずは提供媒体を変更するのみであるCD-ROM化から取り掛かり、その後、電子化、クレジット決済などへ移行し、容易に入手できる手法を提供することにより、アジアをはじめ各国への販売促進に結び付けたい。
- 電子化による支出の増加は、ACIのように利益が多い書物の変更ではないので、思い切って進めてみる価値はある。なお、CLIの委員会内での収支は、印刷費の低下から、好方向に向かってはいる。
- リプリントであるため研究業績へのカウントはなく、電子化の方向に抵抗が少ないと考えられる。
- 土木学会は、クレジット決済について業者と契約済みである。今後、学会内部での柔軟なシステム構築も必要である。
- 具体的な電子化では、1編ごとあるいは1冊をダウンロードするか、検索機能をどのように提供するかなど、懸案事項がある。
A今後の活動予定
コンクリート委員会や情報化委員会からの意見を集約し、国際化・電子ジャーナル化による購読数の増加を検討するなど、更なる販売促進を行っていく予定である。
|