平成14年度 第二回土木計画学研究委員会幹事会議事録

日時:平成14年11月2日(土)17:30〜20:00
場所:岩手大学工学部1号館第2会議室(岩手県盛岡市)
出席者:林委員長,小林幹事長,廣畠平成15年度秋大会開催校委員,谷本,高田,岸,杉山,藤井,秀島,大口,岡本,梶田,木村,坂本,竹林,寺部,萩原,羽藤,松本(幸),矢嶋,山田の委員兼幹事,工藤学会担当
欠席者:三星副委員長,越澤副委員長,岸野,松中の各委員兼幹事

配布資料
資料:平成14年度 第一回土木計画学研究委員会幹事会 議事録(案)
資料:平成15年度全国大会共通セッションテーマ募集案内
資料:委員会内規改正案
資料:戦略部会中間報告

審議事項

1.平成14年度第一回幹事会(9/14-15)議事録について

・秀島幹事より本年度第一回幹事会議事録(案)の説明がなされた.修正意見等ある場合は小林幹事長まで問い合わせることとなった.

2.委員会内規の改正について

・小林幹事長,秀島幹事より委員会内規,同細則,小委員会内規の改正案について説明があった.人員数,委員長と幹事長の交代タイミング,委員長の選出プロセス,委員役割,分科会廃止,組織構成などについて検討したが,結論は出ず,内容および表現形式について継続審議とし,翌日の委員会では経過報告を行うこととなった.

3.平成15年度秋大会について

・廣畠平成15年度秋大会開催校委員より,平成15年11月26-30日のうちの3日間,豊橋技術科学大学にて開催する計画であることが説明された.近日,三河地域の研究所,大学(豊橋技科大,豊田高専,豊田都市交通研究所等)の関係者により準備委員会を発足する,正式な日程は,来年3月に学内の推薦入試の日程が公表され次第,確定される,との報告があった.

4.平成15年度全国大会共通セッションについて

・秀島幹事より,全国大会委員会から平成15年度全国大会の共通セッションオーガナイザ募集の依頼が届いていることが紹介された.IPMLを通じて計画学関係者に広く通知することとなった.(〆切12/2)

5.その他

・林委員長より,組織名について改称する提案があり,了承された.
 i)政策運営会議→運営会議
 ii)戦略構想懇談会→アドバイザ制度

報告事項

1.戦略部会の中間報告

・杉山幹事より,戦略部会の活動として,社会とのインターフェイス改善,英国土木学会の取り組み,都市計画関連の基準・ガイドラインに関して収集された資料の紹介があった.

2.その他

・林委員長より,翌日の委員会では,新体制とその発足の経緯・背景(学会の取り組み)についてパワーポイントによる紹介を行う,JSCE2005における本委員会の課題設定(A4,2頁)を配布する,との報告があった.
・林委員長より,会合情報は可能な限りオープンにすること,配布資料には頁番号を打つこと,について要望があった.