土木学会・土木計画学研究委員会

平成18年度第1回土木計画学研究委員会・議事録

日時:
2006年6月10日(土) 12:00-13:00
場所:
東北大学 会議室A1

次期委員長の選出

委員会・幹事会活動報告

学術小委員会・報告

1) 宮崎大会の報告

2) 東北大会の現状報告

3) 次期春大会の予定

4) 秋大会(香川大学)の準備状況

5) 学術小委員会からの報告

研究小委員会

  1. JCOMM実行委員会の設置について,資料13,14に基づき,藤井小委員長(東工大)より報告された.現時点で62本の投稿があった.実行委員会の設置が提案され,承認された.
  2. 交通需要予測技術検討小委員会の活動が,高橋委員(IBS)より,資料15に基づいて報告された.
  3. PFI研究小委員会の活動が,宮本小委員長(武蔵工大)より,資料16,17に基づいて報告された.インフラPFI研究小委員会設立にむけて,募集している.
  4. 生活交通サービス研究小委員会の活動が,喜多小委員長(鳥取大)より,資料18に基づいて報告された.
  5. 国際交通ネットワーク戦略研究小委員会の活動が,小委員長代理の柴崎氏(国総妍)より資料19に基づいて報告された.
  6. STサービス・交通バリアフリー計画研究小委員会の活動が,秋山小委員長(首都大学東京)より資料20に基づいて報告された.財団賞を受賞したが,賞金を受け取れないので,書籍を購入してもらい再配分していただいた.
  7. 実践的ITS研究小委員会の活動が,内山小委員長(東京理科大)より資料21に基づいて報告された.
  8. 物流の調査・モデル化・評価の方法論に関する研究小委員会の活動が,小委員長代理の安藤助手(京都大学)より資料22,23に基づいて報告された.
  9. 歩行者・自転車交通 行動分析に基づく空間計画とITS 研究小委員会の活動が,塚口小委員長(立命館大)より,資料24に基づいて報告された.
  10. 社会基盤の政策マネジメント研究小委員会の活動が,塚田小委員長(国総研)より資料25に基づいて報告された.
  11. 土木計画のための態度・行動変容研究小委員会の活動が,藤井小委員長(東工大)より資料26に基づいて報告された.
  12. 防災計画研究小委員会の活動が,小委員長代理の多々納教授(京都大)より資料27に基づいて報告された.
  13. リスクマネジメント研究小委員会の活動が,小林小委員長(京都大)より資料28に基づいて報告された.
  14. 休日・観光交通研究小委員会の活動が,西井小委員長(山梨大)より資料29に基づいて報告された.

その他

文責 長江剛志(委員兼幹事)
以上

Copyright 2006. The Infrastructure Planning Committee, JSCE. All rights reserved.