講演原稿執筆要領

 

   企画論文部門,若手研究者論文部門

 

最大ページ数は4ページです.

以下のリンクをクリックし,”投稿原稿書式見本”をダウンロードして下さい.この書式見本がそのまま執筆要領となっておりますので,記載された事項に従い,講演原稿を執筆・作成して下さい.

 投稿原稿書式見本(Microsoft Word 形式)

[日本語:50KB  English73KB

 

講演原稿の提出期限は  2009511日(月) 正午  です.

(投稿用HPアドレス:http://www.fosterplan.org/gakkai/index39.html

企画論文部門と若手研究者論文部門は,講演論文の事前投稿が発表の要件であるとともに,期限内に投稿されなかった場合も発表できませんので,十分にご注意下さい.

 

「キーワード」は以下の審査分野別のキーワード一覧をご参照下さい.

 

審査分野

キ ー ワ ー ド

A 計画論・計画情報

計画基礎論、計画手法論、システム分析、調査論、公共事業評価法、財

源・制度論、プロジェクト構想、施工計画・ 管理、維持管理計画、意識調

査分析、計画情報、情報処理、市民参加、GIS、リモートセンシング、測

量、環境計画、防災計画、河川・水資源計画、ライフライン計画・設計、地

球環境問題

B 地域・都市・景観

国土計画、地域計画、都市計画、地区計画、住宅立地、産業立地、人口

分布、地価分析、土地利用、市街地整備、再開発、景観、公園・緑地、観

光・余暇、空間設計、イメージ分析、土木史

C 交通現象分析

発生交通、目的地選択、交通手段選択、経路選択、出発時刻選択、活動

分析、時間利用、交通行動調査、交通意識分析、交通行動分析、自動車

保有・利用、駐車需要、交通ネットワーク分析、土地利用・交通・環境統合

モデル、観光・余暇行動

D 交通基盤計画

総合交通計画、地区交通計画、公共交通計画、歩行者・自転車交通計

画、道路計画、鉄道計画、空港・港湾計画、ターミナル計画、駐車場計

画、物流計画

E 交通運用管理

交通流、交通容量、サービス水準、交通制御、交通管理、交通安全、交通

情報、交通環境、公共交通運用、交通弱者対策、水上交通、空港管理、

交通量計測、TDMITS、モビリティマネジメント(MM)

 

   スペシャルセッション(SS)部門

 

当日資料のみでも可ですが,PDFファイル形式での事前投稿も受け付けます.

事前投稿の提出期限は  2009511日(月) 正午  です.

(投稿用HPアドレス:http://www.fosterplan.org/gakkai/index39.html

SSは,一セッションあたり「最大ページ数を8ページ」とします.