Civil Engineering Design Prize 2003, JSCE
Civil Engineering Design Prize 2006, JSCE
River Improvement project in hometown Moizari river
所在地:北海道恵庭市中島町〜幸町  地図
事業者:北海道札幌土木現業所千歳出張所
授賞対象者
氏名
所属(当時)
役割
福嶋健次
応用地質株式会社本社河川部主任 ・水辺空間整備計画検討
・自然護岸の設計
・せせらぎ水路の検討
熊谷茂一
応用地質株式会社札幌支社設計課長 ・整備計画基本設計
富田和久
財団法人リバーフロント整備センター研究第1部主任研究員 ・水辺空間整備計画検討
・茂漁川水辺空間整備検討委員会運営
増岡洋一
財団法人リバーフロント整備センター研究第1部主任研究員 ・水辺空間整備計画検討
・茂漁川水辺空間整備検討委員会運営
東三郎
北海道大学名誉教授 ・茂漁川水辺空間整備検討委員会委員長
小林英嗣
北海道大学工学部助教授 ・茂漁川水辺空間整備検討委員会委員
荒関岩雄
恵庭市建設部河川担当主幹 ・関係機関との調整
沖野勝
北海道札幌土木現業所千歳出張所河川係長 ・設計検討体制の確立
・関係機関との調整
野口恭延
北海道札幌土木現業所千歳出張所河川係主任 ・設計検討体制の確立
・関係機関との調整
茂漁川水辺空間整備検討委員会
茂漁川ふるさとの川モデル事業の整備計画策定
茂漁川親しむ会
茂漁川ふるさとの川モデル事業の整備計画参画
北海道札幌土木現業所千歳出張所
茂漁川ふるさとの川モデル事業の全体設計方針策定
講評
かつてコンクリート護岸で覆われた狭いどこにでもある川がふるさとの川モデル事業でよみがえった。周辺の公園と一体化させ川を広げた。茂漁川の一連区間を歩くと、川幅を広くした所と広くできなかったところの空間の質の差は明瞭である。広いところほど変化に富む美しい空間に仕上がっている。川幅を広くすることによって、河道には砂州が形成され澪筋は分かれ、流れの向きや流速が変化する。川幅が広がり、土砂水理学でいう砂州の発生領域に入ったのだ。川岸にも空間に余裕があるため、白樺などの木立が成育し美しい。河床にはバイカモが繁茂し、水中で緑の枝葉を揺らしている。多くの河川技術者が参考にしてきた事例である。
一方、空間が狭いところは単調である。断面形状もほぼ一律で台形、線形も直線的である。もう少し澪筋を蛇行させ、断面形状に変化をもたせたる工夫が欲しかった。(島谷)

私は仕事の関係で茂漁川が今に至るまでの関係者の皆さんの苦労を知っている立場の人間ですが、今回「景観」というくくりでこの川を改めて見つめなおさねばならない立場となり、個人的な思い入れは脇において、できるだけ冷めた目で現地を視察させていただきました。さて、その風景。人工のものには違いないのだが、周辺の住宅地に暮らす人々にとっては十分に「自然」の感じられる空間となっている。中州の木立も背景の民家とともにきちんと絵になっている。そして足元にまかれた木のチップは足裏に心地よく、川筋に沿って無意識のうちに歩が進んでしまう。寒い冬の日でしたので決して快適な外気ではありませんでしたが、それでも茂漁川は、それなりのいい顔をしていました。河川区域としていじることのできる空間の幅が限られてしまうこのサイズと立地の川にあって、茂漁川は後に続く川づくりの取り組みに大きな影響を与えた点でも高く評価されるべきでしょう。(樋口)

土木学会 | 景観・デザイン委員会 | 研究発表会 | 論文集 | デザイン賞 | デザインワークショップ | 報告書/過去のイベント | 委員会について
(c) 2002-8 土木学会景観・デザイン委員会 テキストおよび画像の無断転用を禁止します
Copyright by Landscape & Design Committee, JSCE. All Rights Reserved.