所在地:福岡県北九州市八幡東区高見二丁目 地図
事業者:北九州市
氏名 |
所属(当時) |
役割 |
大原邦夫 | 北九州市 建設局 下水道河川部 水環境課長 | ・プロジェクトの事業化 ・関係機関との調整 |
内井昭蔵 | 滋賀県立大学 教授 | ・協議会のファシリテート |
島谷幸宏 | 九州大学大学院 工学研究院 環境都市部門 教授 | ・水利模型実験によるデザインの検討 ・生態系からの改善案の提案 |
中山歳喜 | 株式会社 エコプラン研究所 所長 | ・河川環境保全面からの継続的アドバイス ・維持管理のアドバイス |
穴井浩二 | 株式会社 松尾設計 | ・アイデアの実現化の提案 ・関係者の調整 |
北九州市 | ・プロジェクトの事業化 ・協議会立ち上げ ・事業の調整・実施 |
|
板櫃川(高見地区)水辺の楽校推進協議会 | ・整備計画の策定・基本計画への検討 ・助言 ・利活用や維持管理の検討 |
|
九州大学大学院 工学研究院 環境都市部門 | ・水利模型実験によるデザインの検討 | |
株式会社 松尾設計 | ・協議会の運営 ・基本計画 ・実施設計 |
この場所は、川の働きで自然を回復するという考えを基本に据えている。水当たりが強く防護を必要とする場合は後方で守り、水際部はフリーにしておく。川底の幅を広くとり変化しやすいようにする。これらの配慮によって、流水部には本来の川らしさが回復している。公園と川との一体的整備。これはできそうでいて、できない。バラバラに整備されることが多い。それを一体的に整備した。公園と川との区分がない、伸びやかな空間が心地よい。
一方で、地形処理や植栽配置に課題が残るという評価が多かった。整備区間は、通常区間の3倍の広さを持つ。2本の直線道路と上下流の橋に囲まれた四角いエリア。左岸は切り立った護岸で、右岸は緩やかな斜面にしているが、斜面も園路も直線的な地形処理になっている。背景にある山の斜面地形や樹林の帯は柔らかい。これらの要素を地形処理等に展開することも考えられたと思う。河道の流水部に自然な形が出現しているだけに、河岸の地形処理が惜しまれる。(吉村)
一方で、地形処理や植栽配置に課題が残るという評価が多かった。整備区間は、通常区間の3倍の広さを持つ。2本の直線道路と上下流の橋に囲まれた四角いエリア。左岸は切り立った護岸で、右岸は緩やかな斜面にしているが、斜面も園路も直線的な地形処理になっている。背景にある山の斜面地形や樹林の帯は柔らかい。これらの要素を地形処理等に展開することも考えられたと思う。河道の流水部に自然な形が出現しているだけに、河岸の地形処理が惜しまれる。(吉村)