ii委員会ニュース No.2 |
最終更新日:2005/11/24
平成17・18年度の第1回鋼構造委員会が11月11日(金)に開催されました.
以下に議事次第を掲載いたします.
■ 日時:11月11日(金)14:00−16:30
■ 場所:土木学会 土木会館 2階 講堂
■ 議事:
1.正副委員長挨拶
2.顧問、委員および幹事紹介(資料1-1)
3.委員会内規等の紹介(資料1-2)
4.平成17・18年度活動計画(資料1-3)
5.前回議事録確認(資料1-4)
6.小委員会活動報告(資料1-5)
7.新設小委員会(資料1-6)
8.その他
■ 報告連絡事項
1.鋼構造委員会からの田中賞への推薦(資料1-7)
2.平成17年度 田中賞「作品部門」への応募について
田中賞選考委員会から各委員への推薦依頼(1月20日締め切り)
3.委員会資料のペーパレス化について(資料1-8)
4.関連学協会報告(橋梁建設協会、鋼構造協会、鉄鋼連盟)
(資料1-9)
5.第8回鋼構造と橋に関するシンポジウム「海外における鋼構造と
橋、実例と動向」(8月4日 土木学会 講堂 参加者
約130名)
6.土木学会全国大会研究討論会「次世代鋼橋設計基準を考える」
(9月8日 早稲田大学 参加者 約100名)
7.平成15・16年度実績の委員会活動度(資料1-10)
8.第1回・2回幹事会議事録(案)(資料1-11)
9.HPの改善(資料1-12)
10.バングラデッシュ工学協会土木工学部門との協定(資料1-13)
11.土木学会他委員会から依頼の委員
出版委員会:野澤、継続教育実施連絡会:向山
論文賞選考委員会:長井、ISO対応特別委員会:山口
12.平成17年度土木学会田中賞作品部門作品応募推薦の依頼
(田中賞選考委員会)
問い合わせ先: (社) 土木学会
事務局 企画総務課 増永 克也
TEL:03-3355-3442/FAX:03-5379-0125
mail:masunaga@jsce.or.jp
13.第35回日本産業技術大賞推薦の依頼(日刊工業新聞社)
14.その他
■ 話題提供(16:45〜17:45)
1.土木鋼構造診断士・同補制度(鋼構造協会)について(15分):
森 猛(法政大学)
2.鉄道構造物等維持管理標準について(45分):
杉本 一郎(鉄道総研)
■ 懇談会(18:00〜19:00)
■ 配布資料
1-1 平成17・18年度委員構成
1-2-1 土木学会委員会規程
1-2-2 土木学会鋼構造委員会内規
1-2-3 土木学会鋼構造委員会運営要領
1-2-4 鋼構造委員会による土木学会田中賞等の候補推薦に関する内規
1-2-5 鋼構造委員会委員長候補者選出制度内規
1-3 平成17・18年度活動スケジュール案
1-4 平成15・16年度第4回委員会議事録案
1-5-0 小委員会一覧
1-5-1 浮体橋の研究小委員会
1-5-2 木橋技術小委員会
1-5-3 ケーブル系橋梁の合理化検討小委員会
1-5-4 座屈設計ガイドライン改訂小委員会
1-5-5 高力ボルト摩擦接合継手の設計法に関する調査検討小委員会
1-5-6 歴史的鋼橋の補修・補強に関する調査小委員会
1-5-7 鋼構造設計標準の国際化対応小委員会
1-5-8 鋼構造継続教育推進小委員会
1-5-9 3次元FEM解析の鋼橋設計への適用に関する研究小委員会
1-5-10 鋼構造の残存耐荷性能評価と耐久性向上方策研究小委員会
1-5-11 鋼橋の振動・騒音に関する環境負荷低減工法の評価検討小委員会
1-5-12 厚板溶接継手に関する調査研究小委員会
1-5-13 鋼構造物の点検・モニタリングに関する新技術調査小委員会
1-5-14 鋼・合成構造標準示方書小委員会
1-5-15 鋼橋の支持機能検討小委員会
1-5-16 土木鋼構造物の設計法に関する調査小委員会
1-5-17 道路橋床版の合理化検討小委員会
1-5-18 「鋼構造物の耐震補修・補強法調査研究小委員会」委員名簿
1-5-19 土木構造物荷重指針連合小委員会
1-6-1 新設小委員会案(その1)
1-6-2 新設小委員会案(その2)
1-7 田中賞候補推薦に関する依頼
1-8 務局内コピーの削減と一部有料化
1-9-1 日本橋梁建設協会活動報告
1-9-2(1) 日本鉄鋼連盟
1-9-2(2) 日本鉄鋼連盟
1-10-1 平成15年度 鋼構造委員会活動評価
1-10-2 平成16年度
鋼構造委員会活動評価
1-11 平成17・18年度第1回幹事会議事録案
1-12 鋼構造委員会Web運営について
1-13 バングラデッシュ工学協会土木工学部門との協定について
土木鋼構造診断士
「浮体橋の設計指針」に関する講習会