平成12年度 土木の日特別行事 公開座談会のご案内
開催期日:11月20日[月]
主題:「土木を旅する〜発見!日常風景の楽しみ」
趣旨:昨今は社会基盤施設とも呼ばれる土木施設の中には普段気にもとめずに使っているものも少な
くありませんが,私達が旅をするとき,土木施設を使わずに移動することは現代では不可能に
なっており,旅の目的地として土木施設が脚光を浴びていることも珍しくありません.それら
の中には数十年あるいは数百年前に作られたものもあれば,つい最近作られたものもあります.
私達の生活を支えながら日本の風景を形作っている土木施設の魅力について,旅人の目から自
由に語っていただくことにしました.
座談会出席者:青山佳代(アナウンサー)
中村良夫(京都大学大学院教授)
松橋 功((社)日本旅行業協会会長)
飯星景子(タレント)
渡辺節子(エスエイチィー代表取締役・神田外語大学講師)
記
1.主催―――――土木の日実行委員会
2.日時―――――11月20日[月]13:00〜17:00
3.場所―――――東京国際フォーラムホールD
〒100-0005 千代田区丸の内3-5-1 TEL 03-5221-9000
(JR有楽町駅下車徒歩1分,JR東京駅下車徒歩5分)
4.定員―――――270名
5.参加資格―――問いません
6.参加費――――無料
7.参加申込方法―任意のA4サイズの用紙に「土木の日 公開座談会 参加希望」と明記し,氏名,
住所,所属,TEL,FAXをご記入の上,郵送,FAX,電子メールのいずれかでお
申し込みください(定員になり次第締め切ります).
8.問合先――――土木学会事務局企画広報室(事務局担当:赤池孝二)
〒160-0004 新宿区四谷1丁目無番地
TEL 03-3355-3433 /FAX 03-5379-0125
E-mail:inf2@jsce.or.jp
|