20世紀の後半,わが国は戦後の復興と経済の高度成長の時代を経験
し,社会資本整備を急速に進めてきました.そして,21世紀を迎えたい
ま,少子高齢社会は現実のものとなってきています.そのようななか,ス
トックの増加と社会基盤施設の老朽化のはじまりにより,維持管理や更新
にかかる費用は増大し,低成長社会の出現とあいまって,維持管理・更新
を重視した新しい時代の社会資本整備のあり方が問われるようになってき
ています.まさにメンテナンスの時代の到来といえましょう.
国土の改造から国土の保全へ,施設の建設から施設の運営・維持管理
へと公共投資比重が移行していくなか,コンサルタントにおいても,いま
までのように「建設産業」の専門家としての立場に安住するのではなく,
社会資本の保全・運営ソリューションを提供する「サービス産業」の専門
家へと意識の変革をはかっていくことが求められています.また,昨今の
構造改革論議のなかで,重要なキーワードとなっている「都市の再生」
「IT」「環境」は,いずれも維持管理と強いつながりをもつものです.
今回のシンポジウムは,維持管理・更新に関わる個々の手法や技術を議
論するのではなく,多方面からの講師をお招きしてご講演をいただき,さ
まざまな分野におけるメンテナンスの概念(取り組むべき課題とその実行
方法)を幅広く学ぶことで,土木分野での維持管理の方向性とコンサルタ
ントの果たすべき役割を探ることを目的として企画いたしました.
多数のご参加をお待ちしております.
1.主催 |
: |
土木学会(担当:コンサルタント委員会) |
2.日時 |
: |
11月14日[水]13:00−16:30 |
3.場所 |
: |
中央大学駿河台記念館 3階370号室
千代田区神田駿河台3-11-5
(JR中央線「御茶ノ水駅」下車,聖橋口より徒歩3分) |
4.定員 |
: |
200名程度 |
5.参加費 |
: |
3,000円(テキスト代含む) |
6.申込方法 |
: |
参加ご希望の方は,学会誌綴じ込みの「行事参加申込
書」に所定の事項を明記の上,土木学会事務局宛FAX
にてお申込み下さい. |
7.申込締切日 |
: |
11月1日[金] |
8.問合先 |
: |
土木学会コンサルタント委員会(土木学会研究事業課
工藤修裕)
〒160-0004新宿区四谷1丁目無番地
TEL 03-3355-3559/FAX 03-5379-0125
E-mail kudo@jsce.or.jp
|
9.プログラム |
: |
(講師・時間帯などは都合により変更になる場合がご
ざいます.
最新情報は土木学会コンサルタント委員会HomePageでお知らせいたします)
|
13:00―13:05 |
開会挨拶 |
石井弓夫 委員長 |
13:05−14:35 |
講 演 |
講演1: |
電力流通土木構造物におけるメンテナンスの課題と方向性 |
山崎 剛 東京電力(株) |
講演2: |
都市インフラの維持向上を目指す東京都の下水道再構築−その
推進方策と新技術・新工法− |
高橋良文 東京都下水道局 |
14:35−14:55 |
休 憩 |
14:55−16:25 |
講 演 |
講演3: |
都市のリノベーション(仮題) |
中村正二郎(株)三菱地所設計 |
講演4: |
ヨーロッパにおけるアセットマネジメント |
中村祐司((株)アイ・エス・エス)第7小委員会委員長 |
16:25−16:30 |
閉会挨拶 |
大野博久 幹事長 |
|