最近の大地震による被害と教訓 (特集:平成6年度全国大会報告) | 亀田 弘行 | 土木学会誌 | 80 | 1 | 1995 | 42-45 |
北海道南西沖地震津波とその被害および復旧 (特集:平成6年度全国大会報告) | 近藤 俶郎,佐伯 浩 | 土木学会誌 | 80 | 1 | 1995 | 46-47 |
'94三陸はるか沖地震災害調査報告書,発行される | 塩井 幸武 | 土木学会誌 | 80 | 10 | 1995 | 22-23 |
1997年鹿児島県北西部地震(3月26日・5月13日)の被害 | 河野 健二 | 土木学会誌 | 82 | 9 | 1997 | 23-25 |
コロンビア地震被害の実態調査へ | 源栄 正人 | 土木学会誌 | 84 | 4 | 1999 | 57 |
予告された殺人の記録 1999年コロンビア・キンディオ地震被害調査速報 | 宮島 昌克,橋本 隆雄 | 土木学会誌 | 84 | 6 | 1999 | 42-45 |
土地利用の変化による災害の拡大化 1998年の長江大水害 | 高橋 学 | 土木学会誌 | 84 | 9 | 1999 | 6-8 |
変容する社会と自然災害の発現 ベトナムでの沿岸開発と災害 | 柴山 知也 | 土木学会誌 | 84 | 9 | 1999 | 8-10 |
地球環境への影響と植生の修復 インドネシアの山火事の例 | 津田 智 | 土木学会誌 | 84 | 9 | 1999 | 16-17 |
わが国の海外での防災に関連した援助政策 フィリピンでの砂防事業 | 酒谷 幸彦 | 土木学会誌 | 84 | 9 | 1999 | 17-20 |
1999年トルコ・コジャエリ地震調査速報 | 当麻 純一,橋本 隆雄 | 土木学会誌 | 84 | 12 | 1999 | 87-90 |
1999年台湾・集集(JIJI)大地震調査速報 | 中村 晋,大角 恒雄 | 土木学会誌 | 84 | 12 | 1999 | 91-94 |
台湾地震におけるコンクリート構造物の被害 | 町田 篤彦,丸山 久一,島 弘,中村 光,土屋 智史 | 土木学会誌 | 84 | 12 | 1999 | 110-111 |
神津島近海地震緊急調査団報告 | 清野 純史,宮島 昌克,橋本 隆雄,木村 智博 | 土木学会誌 | 85 | 9 | 2000 | 80-83 |
2000年10月6日鳥取県西部地震被害調査報告 | (社)土木学会 鳥取県西部地震調査団 | 土木学会誌 | 85 | 12 | 2000 | 80-83 |
関東大震災 | | 土木学会誌 | 86 | 2 | 2001 | 表紙 |
新島・神津島近海の群発地震による道路・急傾斜地等の被害と応急復旧 | 古川 公毅 | 土木学会誌 | 86 | 4 | 2001 | 63-66 |
2001年1月13日エルサルバドル地震被害調査速報 | 渦岡 良介 | 土木学会誌 | 86 | 6 | 2001 | 62-65 |
2001年2月米国シアトル(ニスカリー)地震による被害−目覚ましコール地震− | 川島 一彦 | 土木学会誌 | 86 | 6 | 2001 | 66-69 |
2001年3月24日芸予地震被害調査報告 | (社)土木学会芸予地震被害調査団 | 土木学会誌 | 86 | 7 | 2001 | 75-78 |
2001年1月26日インド西部地震被害調査報告 | 清野 純史 | 土木学会誌 | 86 | 8 | 2001 | 90-93 |
(一) 1964年 新潟地震(液状化の写真) | 安田 進 | 土木学会誌 | 87 | 3 | 2002 | 72 |
(一) 1983年 日本海中部地震(加茂青砂海岸(秋田・男鹿半島)の写真) | 三浦 房紀 | 土木学会誌 | 87 | 3 | 2002 | 73 |
(二) 長野県西部地震(土砂崩壊現場の写真) | 伯野 元彦 | 土木学会誌 | 87 | 4 | 2002 | 74 |
(二) 1985年 メキシコ地震被害調査の写真 | 岩楯 敞広 | 土木学会誌 | 87 | 4 | 2002 | 75 |
2002年6月22日イラン・チャングレー(アヴァジ)地震調査概要報告 | 土木学会イラン・チャングレー地震被害調査団 | 土木学会誌 | 88 | 1 | 2003 | 89 |
Molise, ITALY地震に関する速報 | 鍬田 泰子 | 土木学会誌 | 88 | 2 | 2003 | 54-57 |
2003年5月26日に発生した宮城県沖の地震被害調査速報 | 土木学会・地盤工学会合同宮城県沖地震調査団 | 土木学会誌 | 88 | 8 | 2003 | 54-57 |
2003年5月1日トルコ・ビンギョル地震被害調査速報 | 宮島 昌克,Omer AYDAN,Resat ULUSAY | 土木学会誌 | 88 | 8 | 2003 | 58-61 |
今月の新刊速報/関東大震災 大東京圏の揺れを知る | | 土木学会誌 | 88 | 8 | 2003 | 93 |
2003年7月26日宮城県北部地震被害調査速報 | 土木学会・地盤工学会 合同宮城県北部地震調査団 | 土木学会誌 | 88 | 11 | 2003 | 49-52 |
地震時にねじりを受けたラーメン高架橋の被害とその検討 | 小林 薫,松田 芳範 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第5部 | 50 | 5 | 1995 | 752-753 |
最近の地震とコンクリート被害の概要 | 桜井 宏,鮎田 耕一,佐伯 昇 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第5部 | 50 | 5 | 1995 | 822-823 |
常時微動による盛土の地震被害分析ー北海道東方沖地震ー | 西永 雅行,中村 豊 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 50 | 1B | 1995 | 942-943 |
平成6年北海道東方沖地震の強震記録と道路被害 | 金子 学,西 弘明,島田 武,佐藤 昌志 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 50 | 1B | 1995 | 1218-1219 |
福井平野の地震動特性と地動の再現性について | 小嶋 啓介,荒井 克彦,鳥海 勲,村田 一徳 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部(A) | 50 | 3A | 1995 | 592-593 |
十勝沖地震後の軟弱地盤上高架橋対策と三陸はるか沖地震による影響の考察 | 及川 浩久,辻本 隆哉,栗沢 正仁 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 50 | cs | 1995 | 212-213 |
三陸はるか沖地震による鉄道盛土被害と復旧対策 | 東根 顕,遠藤 勝司 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 50 | cs | 1995 | 214-215 |
三陸はるか沖地震の鉄道被害の特徴についての研究 | 角地山 光浩,須藤 慧 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 51 | 4 | 1996 | 20-21 |
三陸はるか沖地震における上下動の影響とみられる現象 | 塩井 幸武 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 51 | 1B | 1996 | 190-191 |
1994年三陸はるか沖地震による上水道被害に関する多変量解析 | 村田 晶,宮島 昌克,北浦 勝 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 51 | 1B | 1996 | 220-221 |
北海道における近年の道路被害と地震波形特性について | 二宮 嘉朗,中井 健司,島田 武,吉田 紘一 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 51 | 1B | 1996 | 462-463 |
大地震の被害調査から見た釧路市の地震動の方向性 | 若園 英隆,金子 孝吉 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 51 | 1B | 1996 | 508-509 |
1923年関東地震における甲府盆地の被害分布の成因 | 山口 亮,年縄 巧 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 52 | 1B | 1997 | 490-491 |
過去の地震から想定される今後の被害 | 滝澤 太朗 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 52 | 1B | 1997 | 504-505 |
地質的観点から考察した近年の北海道の3大地震と構造物被害相関について | 畑 一洋,島田 武,小林 将,佐藤 昌志 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 52 | 1B | 1997 | 516-517 |
高架橋地震被害の解析 | 王 海波,西村 昭彦,小阪 拓哉 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 52 | 1B | 1997 | 726-727 |
大地震による下水道被害調査から見た釧路市の地震動特性 | 若園 英隆,金子 孝吉,梶 光貴 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 52 | 1B | 1997 | 862-863 |
1964年新潟地震による橋梁の落下機構の考察 | 那須 誠 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 53 | 1B | 1998 | 242-243 |
1923年関東地震における甲府盆地の被害分布の成因(その2)-深部地盤構造を考慮した検討- | 山口 亮,小池 一之,年縄 巧,山中 浩明,栗田 勝実 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 53 | 1B | 1998 | 414-415 |
善光寺地震(1847)におけるお寺の被害と応答特性-地盤と本堂の常時微動特性- | 服部 秀人,菊地 敏男,岩楯 敞広,小林 清,島 坦 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 53 | 1B | 1998 | 480-481 |
1997年9月イタリア中部の地震と被害の概要 | 齋田 淳,中村 豊,Mucciarelli Marco | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 53 | 1B | 1998 | 634-635 |
1997年鹿児島県北西部地震による落石調査 | 嘉村 大輔,只津 俊行,杉山 太宏,長谷川 弘忠 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部(A) | 53 | 3A | 1998 | 460-461 |
高速道路の被害と地震動に関する評価と考察 | 本村 均,浜田 達也,市岡 隆興 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 86-87 |
1923年関東地震における甲府盆地の被害分布の成因(その3) | 増井 大輔,年縄 巧,山口 亮 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 202-203 |
1985年のメキシコ地震による、メキシコ市の軟弱地盤における被害の本質 | 飯田 昌弘 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 296-297 |
1999年コロンビア・キンデイオ地震による道路及び宅地被害調査 | 橋本 隆雄,宮島 昌克 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 1010-1011 |
1999年コロンビア・キンディオ地震によるライフライン被害 | 宮島 昌克,橋本 隆雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 1012-1013 |
1998年9月3日に発生した岩手県西部の地震の被害について | 中城 彰秀,田村 重四郎,浦野 雅幸 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 1014-1015 |
1995年兵庫県南部地震の人的被害と鉄道構造物被害 | 滝澤 太郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 1016-1017 |
地震被害をうけた橋梁と地盤 | 那須 誠 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 1020-1021 |
善光寺地震(1847)の地震断層近傍におけるお寺の被害と常時微動特性-地盤と本堂の共振性と被害の程度について- | 服部 秀人,菊地 敏男,岩楯 敞広,小林 清,島 坦 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 54 | 1B | 1999 | 1022-1023 |
トルコ地震による橋梁被害分析 | 幸左 賢二,帆足 博明 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第5部 | 55 | 5 | 2000 | 954-955 |
台湾921集集地震による集集鎮配水管路の被害に関する考察 | 片桐 信,高田 至郎,鍬田 泰子,上田 智宏 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 284-285 |
橋梁の軸直角方向の地震被害と地盤 | 那須 誠 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 498-499 |
台湾大地震における石圍橋の被害メカニズムの推定 | 田崎 賢治,幸左 賢二,山口 栄樹,永瀬 英生,廣岡 明彦 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 500-501 |
兵庫県南部地震における航空写真を用いた倒壊建物判読 | 小川 直樹,山崎 文雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 558-559 |
地震応答解析に基づく建物被害関数の構築 | 山口 直也,山崎 文雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 562-563 |
善光寺地震(1847)におけるお寺の被害と地震動強度―地表で確認された地震断層を想定震源とした場合― | 服部 秀人,菊地 敏男,岩楯 敞広,小林 清,島 坦 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 596-597 |
1854年安政東海地震における甲府盆地の被害分布の成因 | 増井 大輔,年縄 巧 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 728-729 |
三陸はるか沖地震における被害と地盤特性(II) | 橋詰 豊,塩井 幸武,毛呂 眞 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 786-787 |
集集大地震による超高圧送電鉄塔の被害原因に関する一考察 | 松田 泰治,大塚 久哲,内田 広明 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 788-789 |
1999年トルコ・コジャエリ地震で生じたイズミット湾岸域の地盤沈下 | 規矩 大義,石原 研而,安田 進,清水 良純,入澤 恒裕 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 852-853 |
1999年台湾集集地震における南投市のある高層建物の液状化災害 | 森 伸一郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 854-855 |
1999年台湾・集集地震における建物被害と常時微動の関係 | 村田 晶,宮島 昌克,橋本 隆雄,吉田 雅穂,安田 衛 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 856-857 |
1999年台湾・集集地震における断層運動と建物被害の関係 | 橋本 隆雄,宮島 昌克,吉田 雅穂,安田 衛,村田 晶 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 858-859 |
集集地震における烏渓橋の被害に関する一考察 | 鈴木 直人,幸左 賢二,田崎 賢治 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 860-861 |
921台湾集集地震における集集街道の人的被災と家屋被害の相関 | 鍬田 泰子,高田 至郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B) | 55 | 1B | 2000 | 862-863 |
DMSPデータを用いた1999年トルコ・マルマラ地震災害の被災地推定の信頼性の現地調査にもとづく検証 | 高島 正典,林 春男 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 55 | cs | 2000 | 468-469 |
衛星リモートセンシングによる1999年コジャエリ地震の被害判読 | Estrada Miguel,松岡 昌志,山崎 文雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 55 | cs | 2000 | 470-471 |
兵庫県南部地震後における上水道の復旧活動と復旧を妨げた要因の影響について | 秦 康範,目黒 公郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 55 | cs | 2000 | 472-473 |
鳥取県西部地震による伯備線の災害復旧について | 西井 学,小林 徹 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 56 | 4 | 2001 | 440-441 |
トルコ大地震の復興支援への時空間情報システムの適用 | 臼井 真人,吉川 耕司,梶谷 義雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 56 | 4 | 2001 | 458-459 |
集集大地震における猫羅渓橋の被害要因の推定 | 田中 智,山口 栄輝,幸左 賢二,久保 喜延 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 72-73 |
鳥取県西部地震の教訓−硬地盤上の被害は軽い− | 伯野 元彦 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 74-75 |
鳥取県西部地震における地震動強さと高速道路被害との関係 | 濱田 達也,金子 謙一郎,山崎 文雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 76-77 |
平成12年鳥取県西部地震における電気通信設備被害 | 奥津 大,藤橋 一彦,高橋 健二 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 78-79 |
2001年インド・グジャラート地震で被災したRC建物の固有周期の推定 | 年縄 巧,田中 仁史,河野 進,谷口 規子,渡邊 史夫 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 80-81 |
2001年インド西部大地震によるカンドラ港の被害 | 野津 厚 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 82-83 |
2001年芸予地震による呉市の宅地被害について | 橋本 隆雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 84-85 |
1999年台湾集集地震における石圍橋の被害分析 | 田崎 賢治,幸左 賢二,山口 栄輝 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 96-97 |
THE NEAR FAULT GROUND MOTION SIMULATION FOR THE TOTTORI-KEN SEIBU EARTHQUAKE CASE | Zulfikar ABOULLAH CAN,竹宮 宏和 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 106-107 |
常時微動観測による米子空港地下構造と鳥取県西部地震被災の関係 | 長尾 毅,西守 男雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 172-173 |
集集大地震により倒壊した超高圧送電鉄塔の耐震性に関する一考察 | 池田 征司,松田 泰治,大塚 久哲 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) | 56 | 1A | 2001 | 674-675 |
有珠山噴火災害対策に関する調査 | 松木 理一,高橋 和雄,中村 聖三 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部(B) | 56 | 3B | 2001 | 690-691 |
芸予地震による上水道配水管の被害概要と断水復旧過程 | 千葉 利晃,住田 宗輝 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 57 | 1 | 2002 | 75-76 |
地震時における柏駅周辺の避難状況 | 西村 昌浩,東平 光生 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 57 | 1 | 2002 | 1495-1496 |
2001年芸予地震における広島県内のアンケート震度調査および呉市の被害について | 重松 尚久,森 伸一郎,河村 進一,俵 司 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 57 | 1 | 2002 | 1503-1504 |
台湾集集地震における長庚橋の被害要因分析 | 手嶋 康博,幸左 賢二,田崎 賢治,鈴木 直人 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 57 | 1 | 2002 | 1643-1644 |
新潟地震における液状化の程度と鉄筋コンクリート造建物の被害に関する考察 | 堤 千花,國生 剛治 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 | 57 | 3 | 2002 | 1025-1026 |
鳥取県西部地震・芸予地震における住宅再建支援に関する調査研究 | 松木 理一,高橋 和雄,中村 聖三 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 57 | 4 | 2002 | 593-594 |
トルコ大地震後の住民の移住行動に関するアンケート調査の分析 | 臼井 真人,吉川 耕司,梶谷 義雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 57 | 4 | 2002 | 605-606 |
1923年関東地震での詳細な家屋被害分布の推定 − 横浜市戸塚地区での検討 − | 高浜 勉,翠川 三郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 58 | 1 | 2003 | 599-600 |
1923年関東地震における神奈川県南東部での木造家屋の詳細被害分布 | 野上 雄太,翠川 三郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 58 | 1 | 2003 | 601-602 |
大正関東地震による旧東京市の延焼火災と建物被害の関係に関する基礎分析 | 柳田 充康,目黒 公郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 58 | 1 | 2003 | 605-606 |
2001年芸予地震における上水道配水管の被害分析 | 千葉 利晃,住田 宗輝 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 58 | 1 | 2003 | 607-608 |
考古遺跡における工学的手法を取り入れた地震被害調査 | 伊藤 寛倫,小長井 一男,寒川 旭 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 58 | 1 | 2003 | 611-612 |
徳島市における昭和南海地震調査の報告 | 澤田 俊明,酒井 清貴,花岡 史恵,村上 仁士,上月 康則 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 58 | 4 | 2003 | 719-720 |
中国・唐山地震(1976)の被害記録にもとづく死者率関数 | 塩野計司 | 土木学会論文集 I | 507 | 507/I-30 | 1995 | 25-33 |
1993年グアム島地震震害調査報告 | 佐藤忠信,山崎文雄,睦好宏史,東畑郁生 | 土木学会論文集 I | 507 | 507/I-30 | 1995 | 291-303 |
1994年ノースリッジ地震による電力設備の被害と復旧 | 朱牟田善治,大友敬三,山崎文雄,石田勝彦 | 土木学会論文集 I | 507 | 507/I-30 | 1995 | 305-314 |
最近の地震による変電設備の被害の特徴と耐震対策 | 朱牟田 善治 | 土木学会論文集 I | 598 | I-44 | 1998 | 427-438 |
1923年関東地震の際甲府盆地において生じた被害分布の原因の一解釈 | 年縄 巧,小池 一之,山口 亮,山中 浩明,栗田 勝実 | 土木学会論文集 | 626 | I-48 | 1999 | 69-78 |
詳細な建物情報を含む被災度調査結果に基づく西宮市の地震動分布の再推定 | 山口 直也,山崎 文雄 | 土木学会論文集 I | 640 | I-50 | 2000 | 203-214 |
1999年コロンビア・キンディオ地震被害調査報告 | 橋本 隆雄,宮島 昌克 | 土木学会論文集 I | 640 | I-50 | 2000 | 215-224 |
兵庫県南部地震による表六甲河川の河川構造物被害に関するデータベース構築とその分析 | 神田 徹,北野 陽一郎 | 土木学会論文集 II | 642 | II-50 | 2000 | 99-114 |
地震被害程度の差異に着目した地下鉄の被害要因分析 | 中村 晋 | 土木学会論文集 I | 654 | I-52 | 2000 | 335-354 |
山岳トンネルの地震被害とそのメカニズム | 朝倉 俊弘,志波 由紀夫,松岡 茂,大矢 敏雄,野城 一栄 | 土木学会論文集 III | 659 | III-52 | 2000 | 27-38 |
三陸はるか沖地震における被害と地盤特性 | 橋詰 豊,塩井 幸武,毛呂 眞 | 土木学会論文集III | 694 | 57 | 2001 | 117-130 |
SEISMIC RISK IN GREECE: WHAT RECENT EARTHQUAKES HAVE TAUGHT US | Vassilid LEKIDIS, Petros DIMITRIU | 土木学会論文集I | 710 | I-60 | 2002 | 43-55 |
1994ノースリッジ地震における交通システムの機能損傷と震後の交通運用 | 若林 拓史 | 土木計画学研究・講演集 | 17 | | 1995 | 571-574 |
地震災害における送電設備の被害と環境との適合のイメージに関する一考察 | 山田 正人 | 土木計画学研究・講演集 | 18-2 | | 1995 | 705-708 |
橋詰広場施設の研究 下町3区(墨田・江東・中央)の震災復興橋梁を事例として | 高畑 充宏, 伊東 孝 | 土木計画学研究・講演集 | 21-1 | | 1998 | 45-48 |
東広島市における芸予地震の被害と防災意識に関する研究 | 高井 広行 | 土木計画学研究・講演集 | 26 | 320 | 2002 | |
関東大震災後の旧江戸城石垣の復旧に関する研究 | 新谷 洋二, 岡松 泰弘 | 土木史研究 | 17 | | 1997 | 93-100 |
震災復興橋詰広場計画の経緯と成立 −旧東京市日本橋区および京橋区をケーススタディーとして− | 伊東 孝祐, 秋山 哲男, 伊東 孝, 溝口 秀勝 | 土木史研究 | 18 | | 1998 | 93-101 |
熊本地震(1889)について | 秋吉 卓, 淵田 邦彦 | 土木史研究 | 18 | | 1998 | 245-252 |
熊本地震(1889)について | 秋吉 卓, 淵田 邦彦 | 土木史研究 | 18 | | 1998 | 245-252 |
旧江戸城石垣の崩壊および復旧工事に関する研究 −関東大震災復興期を中心にして− | 岡松 泰弘, 新谷 洋二 | 土木史研究 | 18 | | 1998 | 513-520 |
戦災復興計画以降の震災復興橋詰広場の変容について -東京都中央区 (旧日本橋区, 旧京橋区) をケーススタディとして- | 伊東 孝祐,秋山 哲男,伊東 孝,溝口 秀勝 | 土木史研究 | 19 | | 1999 | 31-39 |
昭和初期の木曽三川下流域の状況と東南海地震による影響 | 諸戸 靖,田鶴浦 昭典,中村 義秋,久保田 稔 | 土木史研究 | 19 | | 1999 | 337-343 |
横浜市内の近代土木遺産調査について | 昌子 住江,増渕 文男 | 土木史研究 | 19 | | 1999 | 367-372 |
1993年北海道南西沖地震前の河川水位特性 | 城野 忠幸,島田 武,佐藤 昌志 | 土木学会北海道支部平成6年度論文報告集(第I,V,VI部門) | 51A | | 1995 | 216-221 |
釧路沖地震・北海道東方沖地震に見る道路網の被災率 | 加治屋 安彦,稲 直美 | 土木学会北海道支部平成6年度 論文報告集(第II,IV部門) | 51B | | 1995 | 580-583 |
近年の道路被害と地震波形記録の相関について | 岩渕 武,島田 武,吉田 紘一 | 土木学会北海道支部平成7年度 論文報告集(第I,V,VI部門) | 52A | | 1996 | 228-231 |
北海道の3大地震記録データと道路構造物被害の相関について | 畑 一洋,島田 武,小林 将,佐藤 昌志 | 土木学会北海道支部平成8年度 論文報告集 (I,V,VI部門) | 53A | | 1997 | 128-131 |
大地震による下水道被害調査から見た釧路市の地震動特性 | 若園 英隆,金子 孝吉 | 土木学会北海道支部平成8年度 論文報告集 (I,V,VI部門) | 53A | | 1997 | 136-141 |
釧路沖地震における被害橋梁データに基づく耐震性評価因子の検討 | 森 大悟,大島 俊之,三上 修一,平 成晴,工藤 英雄 | 土木学会北海道支部平成13年度 論文報告集 | 58 | | 2002 | 22-25 |
1994年北海道東方沖地震における被害の概況について | 堀田 光,西 剛整,黒田 修一 | 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集 | 22 | | 1995 | 16-17 |
1994年北海道東方沖地震におけるライフライン被害の特徴 | 大野 春雄,関口 宏幸,安井 直人 | 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集 | 22 | | 1995 | 18-19 |
横浜打越橋の遺構調査研究 | 青木 梢,喜多 美弥子,相崎 円何,増渕 文男,吉原 恵子 | 平成11年度土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集 | 27 | | 2000 | 626-627 |
1994年北海道東方沖地震による下水道被害に関する検討 | 村田 晶,宮島 昌克,吉田 雅穂,北浦 勝 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1995 | 87-88 |
北陸近海に震源を有する地震による能登の津波被害予測に関する研究 | 古村 貴男,北浦 勝,宮島 昌克,池本 敏和,藤野 崇之 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1995 | 89-90 |
1994年北海道東方沖地震による港湾施設の被害 | 吉田 雅穂,北浦 勝,宮島 昌克,池本 敏和 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1995 | 405-406 |
新潟地震による噴砂・噴水地域とその発生要因の検討 | 山田 公夫,杉井 俊夫,久野 芳房 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1995 | 407-408 |
1994年北海道東方沖地震による上水道被害に関する定量的解析 | 村田 晶,宮島 昌克,北浦 勝 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1996 | 111-112 |
石造アーチ橋の地震による被害状況 | 安原 克巳,井上 肇,上東 英一,小久保 正勝 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1998 | 49-50 |
阪神・淡路大震災と唐山地震における震災復旧プロセスの比較検討 | 米花 毅彦,栗林 栄一,蒋 建群 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1998 | 87-88 |
ベネズエラ・カリアコ地震調査 | 正木 和明,佐口 浩一郎,M. Schmitz | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1999 | 1-2 |
構造物の強度の時代推移に着目した福井地震と兵庫県南部地震の比較 | 杉木 啓伸,高橋 美嘉,宮島 昌克,北浦 勝 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 1999 | 125-126 |
1999年トルコ・コジャエリ地震によるライフライン被害 | 宮島 昌克,橋本 隆雄 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 2000 | 87-88 |
1999年台湾集集地震における道路・土構造物の被害と被災メカニズム | 橋本 隆雄,宮島 昌克 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 2000 | 131-132 |
2001年芸予地震における呉市の宅地被害分析 | 小池 朋子,橋本 隆雄,宮島 昌克,北浦 勝 | 土木学会中部支部研究発表会講演概要集 | | | 2002 | 271-272 |
1994年北海道東方沖地震・津波災害の実態と地域対応 | 河田 恵昭,林 春男,吉田 博 | 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 | 4-0001 | | 1995 | |
大地震時における連続高架橋の損傷メカニズムの解明と対策に関する考察 | 津村 洋祐,渡邊 英一,杉浦 邦征,永田 和寿,丸山 忠明,梶田 幸秀 | 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 | 1-0035 | | 1998 | |
1999年トルコ・台湾地震における最大加速度の空間分布特性について | 土岐 憲三,清野 純史,片山 裕己 | 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 | 1-0035 | | 2000 | |
トルコ・コジャエリ地震による液状化被害に関する原位置調査について | 吉田 信之,鳥居 宣之,寺岡 由佳,中村 勉,吉田 晋暢 | 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 | 3-0030 | | 2000 | |
1999年トルコ・マルマラ地震のDMSPデータを用いた被災地推定結果のフィールド調査による妥当性の検証 | 高島 正典,林 春男 | 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 | 4-0087 | | 2000 | |
台湾地震における集集鎮の人的被害と救助活動 | 前田 厚臣,高田 至郎,鍬田 泰子 | 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 | 1-0101 | | 2001 | |
台湾集集地震における死傷者に関するケーススタディ 南投縣集集鎮の場合 | 鍬田 泰子,高田 至郎 | 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 | 1-0102 | | 2001 | |
LANDSAT/TMデータで探る1997年7月鹿児島県北西部地震と出水市土石流災害との関係 | 前間 英一郎,後藤 恵之輔,全 炳徳,中村 晋一 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | 2 | | 1998 | 740-741 |
鹿児島県北西部地震の被害と地盤特性との関連性に関する研究 | 池田 篤志,秋吉 卓,渕田 邦彦,松本 英敏 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 1998 | 102-103 |
集集大地震による超高圧送電鉄塔の被害 | 松田 泰治,大塚 久哲,内田 広明 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 2000 | 158-159 |
1999年台湾集集地震の概要とその被害調査報告 | 栗木 茂幸,大塚 久哲,矢葺 亘 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 2000 | 160-161 |
トルコ・コジャエリ地震による橋梁被害概要 | 幸左 賢二,帆足 博明 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 2000 | 844-845 |
台湾大地震における猫羅渓橋の被害メカニズムの推定 | 田中 智,山口 栄輝,幸左 賢二,久保 喜延 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 2001 | A-44-A-45 |
集集大地震により倒壊した片継脚鉄塔の耐震性に関する研究 | 池田 征司,松田 泰治,大塚 久哲,内田 広明 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 2001 | A-46-A-47 |
台湾地震における橋梁被害分析 | 山下 由貴,幸左 賢二,田崎 賢治,鈴木 直人 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 2001 | A-504-A-50 |
台湾地震による烏渓橋の被害分析 | 幸左 賢二,山下 由貴,鈴木 直人,田崎 賢治 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 2001 | A-506-A-50 |
台湾集集地震における長庚橋の被害要因分析 | 手嶋 康博,幸左 賢二,田崎 賢治,鈴木 直人 | 土木学会西部支部研究発表会講演概要集集 | | | 2002 | A-58-A-59 |
集集大地震により倒壊した超高圧送電鉄塔の耐震性に関する研究 | 松田 泰治,大塚 久哲,内田 広明,池田 征司 | 構造工学論文集 | 47AII | | 2001 | 607-614 |
集集大地震により倒壊した超高圧送電鉄塔の耐震性に関する解析的検討 | 松田 泰治,大塚 久哲,池田 征司 | 構造工学論文集 | 48A | | 2002 | 507-514 |
兵庫県南部地震で地盤内に残された変形の痕跡 [抄録] | 小長井 一男, 羅 休, 西村 昭彦, 三神 厚 | 鉄道力学論文集 | 3 | | 1999 | 65-70 |
鹿児島県北西部地震(1997)の被害について [抄録] | 河野 健二,吉原 進,岩永 昇二 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 291-296 |
ねじりモーメントの影響による柱せん断耐力の低下に関する検討 (鹿児島県北西部地震におけるRC造学校校舎の被害に関して) [抄録] | 周 建東,広沢 雅也,清水 泰 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 297-302 |
地震被害と地盤特性の関係 −1997年9月イタリア中部地震の場合− [抄録] | 齋田 淳,中村 豊,マルコ ムッチャレリ | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 333-338 |
十勝沖地震および三陸はるか沖地震で被災した鉄筋コンクリート校舎の耐震性能 [抄録] | 北山 和宏,溝部 錦伸 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 339-344 |
EVALUATION OF THE DISTRIBUTION OF GROUND-MOTION CHARACTERISTICS IN SANTIAGO, CHILE [抄録] | Takumi TOSHINAWA,Rafael RIDDELL,Ernesto CRUZ,Francisco GAJARDO | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 559-564 |
1994年ノースリッジ地震(Mw=6.7)の震源モデル [抄録] | 釜江 克宏,入倉 孝次郎 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 643-648 |
1923年関東大地震(Ms8.2)の断層の非一様すべり破壊を考慮した3次元有限差分法と半経験的方法のハイブリッドによる東京の広帯域強震動シミュレーション [抄録] | 佐藤 俊明,壇 一男,ロバート グレイブス,ポール サマビル | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 679-684 |
SIMULATION OF STRONG GROUND MOTIONS IN THE NEAR FIELD OF THE 1979 IMPERIAL VALLEY, CALIFORNIA, EARTHQUAKE BY SEMI-EMPIRICAL METHOD BASED ON VARIABLE-SLIP RUPTURE MODEL [抄録] | Kazuo DAN,Toshiaki SATO | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 703-708 |
1923年関東地震の不均質震源過程を考慮した照査用地震動の策定 [抄録] | 芝 良昭,安中 正,片平 冬樹 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 737-742 |
大正関東地震の震源域での体験談から推定される強震動の地域性 [抄録] | 武村 雅之 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 777-782 |
脈動から推定された中国雲南省麗江盆地の地下構造−1996年麗江地震(M7.0)による被害分布との関係− [抄録] | 赤松 純平,盛川 仁,西村 敬一,尾上 謙介,蒋 楽群,羅 奇峰,中村 正夫,李 康龍 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 891-896 |
1996年8月秋田・宮城県境付近の地震のK-NET強震記録にみられる表面波の分析 [抄録] | 佐藤 智芙,川瀬 博 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 1011-1016 |
1997年鹿児島県北西部地震の建物被害と地震動強さ [抄録] | 尻無濱 昭三,富崎 雅徳,梅田 慎一 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-1 | | 1998 | 1017-1022 |
北海道南西沖地震で被災した河川堤防の変形量に関する解析的考察 [抄録] | 松尾 修,島津 多賀夫,渦岡 良介,三原 正裁 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-2 | | 1998 | 1545-1550 |
1997年鹿児島県北西部地震による被災建物の余震時振動性状 [抄録] | 引田 智樹,神野 達夫,梅村 恒,工藤 一嘉,高橋 正義,坂上 実,壁谷澤 寿海 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-2 | | 1998 | 1641-1646 |
1997年鹿児島県北西部地震による被害地域における常時微動観測 [抄録] | 前田 俊之,精木 紀男 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-2 | | 1998 | 1873-1878 |
1997年鹿児島県北西部地震を経験した既存鉄筋コンクリート造建築物の構造耐震指標と被害程度 [抄録] | 磯部 共伸,大網 浩一,徳広 育夫,村上 雅也 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-3 | | 1998 | 3261-3266 |
広島・呉地域の表層地盤振動特性と芸予地震(1905年)被害についての考察 [抄録] | 浅野 照雄 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-3 | | 1998 | 3391-3394 |
北国の地方都市における地震防災計画その1 1994年三陸はるか沖地震と八戸市の避難施設 [抄録] | 月舘 敏栄,伊藤 敬一,毛呂 真 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-3 | | 1998 | 3519-3524 |
北国の地方都市における地震防災計画その2 1994年三陸はるか沖地震における住宅被害と表層地盤特性 [抄録] | 毛呂 真,伊藤 敬一,月舘 敏栄,橋詰 豊 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-3 | | 1998 | 3525-3530 |
POST-EARTHQUAKE CONFLICT FOR URBAN ASEISMIC PLANNING COMPARING THE 1976 TANGSHAN EARTHQUAKE AND THE 1995 HYOGOKEN-NANBU EARTHQUAKE [抄録] | Yaoxian YE,Teizo FUJIWARA | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 10-3 | | 1998 | 3581-3586 |
SPATIAL VARIATION IN GROUND MOTION RECORDS FROM THE CHI-CHI, TAIWAN EARTHQUAKE DUE TO RUPTURE DIRECTIVITY EFFECTS [抄録] | Khosrow T. SHABESTARI, Fumio YAMAZAKI | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | 104 | 2002 | 539-544 |
GROUND VIBRATION CHARACTERISTICS, WAVE GENERATION, PROPAGATION AND AMPLIFICATION DURING THE 1999 KOCAELI EARTHQUAKE [抄録] | A. Can ZULFIKAR, Hirokazu TAKEMIYA | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | 114 | 2002 | 595-600 |
PARTICIPATORY COMMUNITY BASED DISASTER MANAGEMENT: AN EXAMPLE FROM THE KATHMANDU VALLEY, NEPAL [抄録] | Tomoko SHAW, Takashi KOMURA, Fumio KANEKO, Shirley MATTINGLY, Haruo HAYASHI | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | 409 | 2002 | 2219-2224 |
DAMAGE ESTIMATION OF BUILDINGS IN KATHMANDU VALLEY AND PROPOSAL FOR IMPROVEMENT OF THE EARTHQUAKE-RESISTING CAPACITY [抄録] | Shukyo SEGAWA, Fumio KANEKO, Tsuneo OHSUMI, Hideo KAGAWA, Hideo FUJITANI | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | 410 | 2002 | 2225-2230 |
A BUILDING INVENTORY OF THE KATHMANDU VALLEY FOR VULNERABILITY ANALYSIS AND DISASTER MITIGATION PLANNING [抄録] | Tsuneo OHSUMI, Fumio KANEKO, Amod DIXIT, Hideo FUJITANI | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | 411 | 2002 | 2231-2236 |
Disaster Response and Relief in Atico, Peru Earthquake -Consideration of Disaster Mitigation in Cold Season and Medical Problems- [抄録] | Tomohiro KIMURA | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | 437 | 2002 | 2365-2370 |
SPECTRAL AND AMPLIFICATION CHARACTERISITICS IN SAN SALVADOR CITY (EL SALVADOR) FOR UPPER-CRUSTAL AND SUBDUCTION EARTHQUAKES [抄録] | Walter SALAZAR, Kazuoh SEO | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | 65 | 2002 | 329-334 |
2001 年芸予地震におけるアンケート調査による推定震度の精度とばらつき [抄録] | 森 伸一郎,掛水 真一,俵 司,村上 ひとみ,河原 荘一郎,向谷 光彦,重松 尚久,山下 祐一 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 5-10 |
1897 ・1936 ・1978 年宮城県沖地震被害の比較 [抄録] | 鏡味洋史 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 11-16 |
過去の地震被害調査から得られた個人的な感想 [抄録] | 伯野 元彦 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 23-28 |
1999年トルコ・コジャエリ地震の被害域アダパザルにおける地盤調査 [抄録] | 規矩 大義,澤田 純男,安田 進,吉田 望 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 43-46 |
基盤入射波スペクトルに見られる高周波数限界に関する検討−2000年鳥取県西部地震の本震及び余震− [抄録] | 鶴来 雅人,香川 敬生,三明 雅幸,羽田 浩二,入倉 孝次郎 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 109-112 |
2001 年芸予地震の高振動数成分の励起特性 [抄録] | 池田 孝,加藤 研一,武村 雅之 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 119-124 |
2000 年鳥取県西部地震の震源過程と震源域強震動 [抄録] | 岩田 知孝,関口 春子 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 125-128 |
1997年鹿児島県北西部地震におけるやや短周期域の震源モデル [抄録] | 宮腰 研,PETUKHIN Anatoly,岩田 知孝,関口 春子 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 129-132 |
2001年芸予地震における広島市で観測された地震動にみられる地盤特性 [抄録] | 藤本 一雄,翠川 三郎 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 237-240 |
2001年芸予地震における沖積地盤の応答特性 [抄録] | 松田 昌之,津川 澄夫,三浦 賢治,山中 浩明 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 247-250 |
関東平野の深部地下構造に基づくやや長周期地震動特性の評価−伊豆諸島の地震(2000.7)のK-NET 記録を用いた検討− [抄録] | 江藤 公信,元木 健太郎,佐口 浩一郎,瀬尾 和大 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 295-300 |
1999年コジャエリ地震時にギョルジュクの地盤応答が強震動と建物被害に与えた影響 [抄録] | 新井 洋,Nelson Pulido,久保 哲夫,楠 浩一 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 317-322 |
善光寺地震(1847)におけるお寺の被害と地震動--お寺(本堂)及び山崩れ被害の分布と地震動強さ分布について-- [抄録] | 服部 秀人,小林 清,菊地 敏男,荏本 孝久,岩楯 敞広,島 坦 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 413-418 |
1847 年善光寺地震における家屋被害と微動から推定される地盤特性 [抄録] | 田村 修次,足立 星児,藤原 慶子 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 419-424 |
1923 年関東地震による東京都23 区中心部での震度分布の再評価 [抄録] | 武村 雅之,諸井 孝文 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 425-430 |
1923 年関東地震における相模川流域での木造家屋の詳細被害分布と地盤条件との関係 [抄録] | 新保 寛,翠川 三郎 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 431-434 |
鳥取県西部地震における島根県内のアンケート震度に及ぼす地形・地盤の影響 [抄録] | 河原 荘一郎,森 伸一郎 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 451-454 |
鳥取県西部地震における弓ヶ浜半島一帯の地震動について [抄録] | 清野 純史,土岐 憲三,菅野 有美 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 455-460 |
反射法地震探査結果に基づく2000 年鳥取県西部地震時のKiK-net日野地点における基盤地震動の推定 [抄録] | 東 貞成,阿部 信太郎 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 461-464 |
松山平野における2001 年芸予地震の震度と被害の関係 [抄録] | 森 伸一郎,俵 司,掛水 真一 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 469-474 |
大阪堆積盆地モデルの高精度化及びその応用 -2000 年鳥取県西部地震(MJMA7.3)の強震動シミュレーション- [抄録] | 趙 伯明,香川 敬生 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 501-504 |
トルコ・コジャエリ、台湾・集集地震の震源の特性化と強震動シミュレーション [抄録] | 釜江 克宏,入倉 孝次郎 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 545-550 |
ハイブリッド法による2000 年鳥取県西部地震の強震動シミュレーション [抄録] | 池田 隆明,釜江 克宏,三輪 滋,入倉 孝次郎 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 579-582 |
1993年釧路沖地震による強震動記録:震源及び伝播経路特性の評価 [抄録] | 笹谷 努,森川 信之,前田 宜浩 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 583-588 |
鳥取県西部地震による日野町下榎地区の本震推定と木造被害 [抄録] | 岡本 祐果,森井 雄史,藤原 悌三,松波 孝治 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 601-604 |
2000 年鳥取県西部地震における竹内工業団地の液状化被害とその目撃者に対するアンケート調査 [抄録] | 吉田 雅穂,宮島 昌克,北浦 勝 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 745-750 |
芸予地震における大洲液状化アレ−観測地点の地盤の非線形挙動 [抄録] | 森 伸一郎,阿部 雅弘,曽我部 繁之 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 831-836 |
2000 年鳥取県西部地震および2001 年芸予地震における斜面災害の特徴 [抄録] | 山本 哲朗,鈴木 素之,寺山 崇,原田 博,吉原 和彦,勝部 安昭,宮崎 晃一 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 913-918 |
鳥取県西部地震における被災宅地危険度判定制度と宅地擁壁の被害分析について [抄録] | 橋本 隆雄,宮島 昌克 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 925-930 |
2000 年鳥取県西部地震の際の境港市の石油タンクサイトにおける強震動の推定とタンクの応答解析 [抄録] | 畑山 健,座間 信作 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 1327-1332 |
集集大地震により倒壊した超高圧送電鉄塔の動的挙動に与える架渉線の幾何学的非線形性の影響評価 [抄録] | 松田 泰治,大塚 久哲,池田 征司 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 2125-2130 |
1923 年関東地震による被害要因別の死者発生数 [抄録] | 諸井 孝文,武村 雅之 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 2253-2258 |
鳥取県西部地震及び芸予地震の計測震度の空間分布推定 [抄録] | 齋田 淳,Khosrow T. Shabestari,松岡 昌志,山崎 文雄 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 2265-2270 |
「平成13年(2001年)芸予地震」直後の交通需要変動のレスポンス特性 [抄録] | 崔 宰栄 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 2343-2348 |
台湾大地震後の全国民間災後重建連盟から学ぶ中間支援団体の役割について [抄録] | 青田 良介,室崎 益輝 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 2393-2398 |
震度と人的被害発生率の関係−2000年鳥取県西部地震と2001年芸予地震の特徴− [抄録] | 村上 ひとみ,伊藤 英二,森 伸一郎,重松 尚久 | 日本地震工学シンポジウム論文集 | 11 | | 2002 | 2405-2410 |
1994年三陸はるか沖地震による橋梁の被害 | 長谷川 明 | 東北支部技術研究発表会後援概要 | | | 1996 | 22-23 |
東北地方北部に発生した地震に伴う地盤被害と地盤の常時微動特性 | 内藤 雅法,森 芳信,梅村 順 | 東北支部技術研究発表会後援概要 | | | 1996 | 362-363 |
三陸はるか沖地震による八戸市域の被害の特徴 | 荒川 州男,諸戸 靖史,大倉 寛,角 智憲 | 東北支部技術研究発表会後援概要 | | | 1996 | 366-367 |
八戸市における震度分布と被害,地盤特性との関係 1994年三陸はるか沖地震 | 飯島 孝洋,坂尻 直巳 | 東北支部技術研究発表会後援概要 | | | 1996 | 372-373 |
RC構造物の地震被害と地震動特性との関連性 | 井林 康,鈴木 基行,藤原 稔 | 東北支部技術研究発表会後援概要 | | | 1997 | 48-49 |
八戸市内の地盤常時微動と三陸はるか沖地震の被害の関係 | 橋詰 豊,毛呂 眞,塩井 幸武 | 東北支部技術研究発表会後援概要 | | | 1999 | 30-31 |
1999年トルコ・コジャエリ地震の被害調査報告 | 能島 暢呂 | 災害リスク研究の最前線と社会への提言 | 36 | | 2000 | 49-56 |
地震時における交通システムの被害と災害対応 | 能島 暢呂 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 47 | | 1995 | 07-08 |
杭式桟橋の地震被害に関する一考察 | 上田 茂,松浦 稔昌,伊藤 甲 | 土木学会中国支部 研究発表会発表概要集 | 48 | | 1996 | 83-84 |
上水道施設の地震時被害予測に関する一考察 | 千葉 利晃,寺田 淳,三木 康弘 | 土木学会中国支部 研究発表会発表概要集 | 48 | | 1996 | 95-96 |
山口県の地震分布(1926〜1995年) | 山本 哲朗,佐藤 直,高本 直邦 | 土木学会中国支部 研究発表会発表概要集 | 49 | | 1997 | 297-298 |
中国地方の地震活動と地震被害 | 西田 良平 | 土木学会中国支部 研究発表会発表概要集 | 49 | | 1997 | 723-724 |
1943年鳥取大地震のアンケート調査による被害分布 | 西谷 大典,西田 良平,依藤 英徳 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 51 | | 1999 | 81-82 |
鳥取市街地における地震動特性と鳥取地震被害についての考察 | 尾崎 順一,西田 良平,西山 浩史,野口 竜也 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 51 | | 1999 | 83-84 |
鳥取地震被害に関する一考察 | 余田 隆史,西田 良平,西山 浩史,依藤 英徳,西谷 大典,野田 茂 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 52 | | 2000 | 87-88 |
鳥取市街地における建物被害と地震動特性の関係 | 安岡 修平,西田 良平,野口 竜也,門脇 昇,窪田 彰夫 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 52 | | 2000 | 89-90 |
9.21台湾地震における斜面被害の特徴 | 山下 祐一 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 52 | | 2000 | 421-422 |
鳥取県西部地震による弓ヶ浜半島の被害と微動特性 | 野口 竜也,西田 良平,足立 正夫,荒井 猛 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 87-88 |
鳥取県西部地震の落石の特徴 | 山下 祐一,岡山 恭知,多賀谷 宏 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 447-448 |
平成12年鳥取県西部地震による中海湖岸堤の被災実態について | 小浪 尊宏,中川 哲志,西 博之 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 457-458 |
芸予地震における三原市周辺の被害状況 | 西原 晃,柴田 徹 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 811-812 |
鳥取県西部地震ならびに芸予地震の干拓堤防への影響 | 藤井 弘章,天満 龍介,西村 伸一 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 813-814 |
芸予地震における建物及び斜面被害について | 武田 一仁,山下 祐一 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 815-816 |
平成13年芸予地震による広島県の地盤被害調査速報 | 佐々木 康,森脇 武夫,加納 誠二 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 817-818 |
芸予地震による広島県南部の被害 被害分布と地震動特性の地形・地質からの解釈 | 竹宮 宏和,鈴木 茂之,島袋 ホルヘ,ジャン・ズルフィカール | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 819-820 |
鳥取県西部地震におけるライフラインの被害 | 松田 博 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 843-844 |
平成12年鳥取県西部地震による斜面災害の現地調査報告 | 森脇 武夫,佐々木 康,加納 誠二 | 土木学会中国支部研究発表会プログラム | 53 | | 2001 | 845-846 |
2000年鳥取県西部地震による岡山県内の震度分布と住家被害の分析 | 片山 吉史,竹宮 宏和 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 54 | | 2002 | 01-02 |
平成13年芸予地震における広島市内の住家被害と地盤特性 | 岸田 健太朗,藤原 健藏,古川 智 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 54 | | 2002 | 05-06 |
芸予地震による上水道配水管路の被害概要 | 千葉 利晃,住田 宗輝 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 54 | | 2002 | 07-08 |
芸予地震による被害管路の耐震性評価と断水の復旧過程 | 住田 宗輝,千葉 利晃 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 54 | | 2002 | 09-10 |
芸予地震による石積み擁壁の被害分布 | 木村 紋子,佐々木 康,森脇 武夫,加納 誠二,西本 大介 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 54 | | 2002 | 303-304 |
平成13年芸予地震により被災した東広島市におけるため池調査 | 中野 利春,山本 哲朗,宮崎 晃一,勝部 安昭,寺山 崇,三浦 壹章 | 土木学会中国支部研究発表会発表概要集 | 54 | | 2002 | 305-306 |
徳島県牟岐町における1946年南海地震津波の氾濫特性 | 村上 仁士,伊藤 禎彦,島田 富美男,石塚 淳一 | 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集 | 1 | | 1995 | 242-243 |
地震による橋梁の被害データベースと損傷評価システムの構築に関する基礎的研究 | 古川 幸信,平尾 潔,成行 義文,三上 卓,沢田 勉 | 第2回四国支部技術研究発表会講演概要集 | 2 | | 1996 | 108-109 |
徳島県の地震時における河川堤防の被害予測 南海地震と中央構造線沿いの地震を想定して | 山上 拓男,神田 幸正,江崎 雅章 | 第3回 四国支部 技術研究発表会 講演概要集 | 3 | | 1997 | 268-269 |
徳島県の地震時における港湾施設の被害予測について 南海地震と中央構造線沿いの地震を想定して | 山上 拓男,神田 幸正,黒川 尚義,坂田 恭子 | 第3回 四国支部 技術研究発表会 講演概要集 | 3 | | 1997 | 270-271 |
橋梁の地震被害に関する要因分析 | 曽根 洋治郎,永野 優子,澤田 勉,三神 厚 | 土木学会四国支部 第6回 技術研究発表会 講演概要集 | 6 | | 2000 | 26-27 |
1999年台湾集集地震における断層変位による構造物被害 | 森 伸一郎 | 土木学会四国支部 第6回 技術研究発表会 講演概要集 | 6 | | 2000 | 34-35 |
次の南海地震・津波に備えて 1946年南海地震と被害のまとめ | 澤田 勉 | 土木学会四国支部 第8回 技術研究発表会 講演概要集 | 8 | | 2002 | 6-11 |
松山平野における地震の揺れと被害の関係 | 森 伸一郎,俵 司,掛水 真一 | 土木学会四国支部 第8回 技術研究発表会 講演概要集 | 8 | | 2002 | 30-31 |
トルコ・コジャエリ地震による交通施設の被害概要 | 川島 一彦,橋本 隆雄,鈴木 猛康 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 3 | | 1999 | 409-416 |
鳥渓橋の被害(1999年9月21日台湾集集地震)に関する一考察 | 運上 茂樹 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 3 | | 1999 | 417-420 |
台湾地震による台中付近の橋梁被害概要 | 幸左 賢二,森 伸一郎,沼田 淳紀,大原 繁 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 3 | | 1999 | 421-424 |
1999年集集地震(台湾)における道路橋の被害 | 川島 一彦,家村 浩和,庄司 学,岩田 秀治 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 3 | | 1999 | 425-432 |
1999年集集地震(台湾)における卑豊橋・烏渓橋の被害と被災メカニズム | 川島 一彦,庄司 学,岩田 秀治 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 3 | | 1999 | 433-440 |
1999年集集大地震における鉄道施設の被害 | 岩田 秀治,川島 一彦,庄司 学,家村 浩和 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 3 | | 1999 | 441-445 |
台湾集集地震(1999年)による石圍橋の被災メカニズムの推定 | 田崎 賢治,幸左 賢二,山口 栄輝,永瀬 英生,廣岡 明彦 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 4 | | 2000 | 129-132 |
台湾集集地震における長庚橋の被害分析 | 北原 秀樹,幸左 賢二,田崎 賢治,手嶋 康博 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 5 | | 2002 | 197-202 |
門型ラーメン橋脚(ピボットシュー)を有する鋼鉄道橋の地震被害解析と耐震性評価 | 杉舘 政雄,市川 篤司,宮本 裕,山本 學 | 地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 | 5 | | 2002 | 301-306 |
平成6年北海道東方沖地震の十勝大橋の強震記録と動的挙動 | 佐藤 昌志,金子 学,山上 正之,大保 直人,新原 雄二 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 441-444 |
1994年北海道東方沖地震による下水道被害に関する検討 | 村田 晶,宮島 昌克,北浦 勝,吉田 雅穂 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 445-448 |
1994年三陸はるか沖地震における上下道被害の要因分析 | 福島 聡一郎,宮島 昌克,北浦 勝,吉田 雅穂,藤野 崇之 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 449-452 |
北海道南西沖地震による鉄道高架橋の被害解析(第三者建有高架橋) | ■ 建群,西村 昭彦,田中 俊作,稲葉 紀昭 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 489-492 |
北海道南西沖地震による鉄道高架橋の被害解析(木戸内高架橋) | 田中 俊作,■ 建群,西村 昭彦,稲葉 紀昭 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 493-496 |
平成6年北海道東方沖地震時の免震橋(温根沼大橋)の挙動 | 佐藤 昌志,谷本 俊充,西 弘明,西村 敦史,林 亜紀夫 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 497-500 |
北海道南西沖地震・後志利別川流域における液状化と地盤変状 | 悦永 賢司,濱田 政則,澁谷 武弘 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 557-560 |
北海道南西沖地震・後志利別川流域における地盤の永久変位と埋設管等の被害 | 氏家 禎男,礒山 龍二,後藤 誠 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 561-564 |
1994年北海道東方沖地震の道路費害について | 石切 堯,佐藤 昌志,岩渕 武,横田 寛 | 地震工学研究発表会講演概要 | 23 | | 1995 | 565-568 |
四国地方の地震および地震動データベース構築 | 大江 欽二郎,沢田 勉,山村 猛,辻原 治 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 24 | | 1997 | 245-248 |
釧路沖地震における滑走路のひび割れ解析 | 清宮 理,古川 巌,村上 晋二 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 24 | | 1997 | 837-840 |
過去の地震における『震災の帯』現象 | 伯野 元彦,鈴木 崇伸 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 24 | | 1997 | 1097-1100 |
道路橋の地震被害調査と被害予測への応用 | 古川 幸信,沢田 勉,平尾 潔,成行 義文 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 24 | | 1997 | 1109-1112 |
鹿児島県北西部で発生した地震による阿久根市沿岸部の被害について | 尻無濱 昭三,秋吉 卓,松本 英敏,渕田 邦彦 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 24 | | 1997 | 1121-1124 |
1997年3月26日鹿児島県北西部の地震の震害について | 田村 重四郎,牧野 達謙 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 24 | | 1997 | 1125-1128 |
1196年8月11日の宮城県北部地震の震害について | 田村 重四郎,鄭 志誠,牧野 達謙 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 24 | | 1997 | 1129-1132 |
北海道における3大地震の盛土構造物被害の要因 | 畑 一洋,佐藤 誠,島田 武,佐藤 昌志 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 24 | | 1997 | 1133-1136 |
1999年コロンビア・キンディオ地震による地盤震動とライフライン被害 | 宮島 昌克,橋本 隆雄 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 25 | | 1999 | 13-16 |
1999年コロンビア・キンディオ地震による道路及び宅地・建物被害 | 橋本 隆雄,宮島 昌克 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 25 | | 1999 | 17-20 |
新潟県で積雪期に発生した被害地震について−アンケート調査に見る被害実態と防災意識− | 木村 智博,青山 清道 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 25 | | 1999 | 21-24 |
アンケートに見る1999年2月26日に発生した山形・秋田沖地震の被害状況 | 木村 智博,青山 清道 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 25 | | 1999 | 25-28 |
1985年のメキシコ地震による、メキシコ市の被害の全体像 | 飯田 昌弘 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 25 | | 1999 | 29-32 |
空撮映像目視判読による地震被害建物の抽出に関する精度検証 | 長谷川 弘忠,山崎 文雄,松岡 昌志,関本 泉 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 25 | | 1999 | 1097-1100 |
Comparison among Iran, Turkey and Kobe Earthquakes from the View Point of Ground Motion Characteristics and Damage | Abdolhossein Fallahi, Masaru Kitaura, Masakatsu Miyajima | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 1-4 |
建物被害自動抽出手法のトルコ地震空撮ビデオ画像への適用と考察 | 三冨 創,吉田 望,山崎 文雄,松岡 昌志 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 5-8 |
人工衛星SARによる被害地域抽出法の1999年トルコ地震と2001年インド地震への適用 | 松岡 昌志,山崎 文雄 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 9-12 |
インド西部地震の空撮ビデオ画像を用いた建物被害地域の自動抽出 | 三冨 創,齋田 淳,松岡 昌志,山崎 文雄 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 13-16 |
インド西部地震の被害地域におけるランドサット画像の特徴 | Yalkun YUSUF,松岡 昌志,山崎 文雄 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 17-20 |
2001年インド・グジャラート地震の震源域を中心とした被害調査 | 年縄 巧,田中 仁史,河野 進,谷口 規子,渡邊 史夫 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 21-25 |
2001年インド西部地震における建物被害の特徴と得られた教訓について | 篠原 秀明,勝間 秀樹,古姓 昌也,田中 莊一 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 25-28 |
LAS COLINAS LANDSLIDE CAUSED BY THE JANUARY 13, 2001 EARTHQUAKE OCCURRED OFF THE COAST OF EL SALVADOR | Kazuo KONAGAI, Jorgen JOHANSSON, Paola MAYORCA, Tetsuro YAMAMOTO, Masakatsu MIYAJIMA, Ryosuke UZUOKA, Nelson E. PULIDO, Freddy C DURAN, Kyoji SASSA, Hiroshi FUKUOKA | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 29-32 |
DETECTION OF LANDSLIDES AND BUILDING DAMAGE CAUSED BY EL SALVADOR EARTHQUAKE OF JANUARY 13, 2001 USING LANDSAT 7 SATELLITE IMAGES | Miguel ESTRADA, Masayuki KOHIYAMA, Masashi MATSUOKA, Fumio YAMAZAKI | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 33-36 |
Liquefaction-Induced Damage During the 2001 El Salvador Earthquake | Rolando ORENSE, William VARGAS-MONGE, Jose CEPEDA | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 37-40 |
1999年集集地震による石岡ダムの被害要因に関する一考察 | 杉村 淑人,野中 樹夫,森 敦,劉 銘崇,藤田 亮一 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 45-48 |
2001年1月に新潟県中越地方で発生した地震被害について | 木村 智博,青山 清道,深澤 大輔 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 53-56 |
平成12年鳥取県西部地震における電気通信設備被害 | 奥津 大,藤橋 一彦,木戸 精一,高橋 健二 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 57-60 |
鳥取県西部地震,芸予地震におけるため池被害について | 谷 茂 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 61-64 |
2000年鳥取県西部地震における上水道管路網の被害分析 | 宮島 昌克,吉田 雅穂,北浦 勝 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 69-72 |
2001年芸予地震の地震動分布と被害の関係 | 齋田 淳,Khosrow T. Shabestari, 山崎 文雄 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 81-84 |
1923年関東地震による横浜市での木造家屋の被害分布 | 高浜 勉,翠川 三郎,新保 寛,阿部 進 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 105-108 |
境港における常時微動観測による表層地盤構造と鳥取県西部地震被害の関係 | 長尾 毅,西守 男雄,宮田 正史,小濱 英司,海老原 健介 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 325-328 |
鳥取県西部地震における変圧器被害原因検討のための地震動の推定 | 佐藤 清隆,当麻 純一,佐藤 浩章,東 貞成 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 345-348 |
Near-source Attenuation Characteristics of the October 6, 2000 Tottori-ken Seibu Earthquake | Khosrow T. SHABESTARI, Fumio YAMAZAKI | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 357-360 |
SYNTHESIS OF STRONG GROUND MOTIONS FOR TOTTORI-KEN SEIBU EARTHQUAKE CASE | ZULFIKAR ABDULLAH C. , TAKEMIYA HIROKAZU, SHIMABUKU JORGE | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 509-512 |
Source Characteristics and Strong Ground Motion during the 2001 EL Salvador Earthquake | Nelson PULIDO, Tetsuo KUBO | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 533-536 |
1993年北海道南西沖地震で被災した河川堤防の解析検証事例 | 井合 進,杉山 弥,小堤 治,竹島 康人,沢田 俊一 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 545-548 |
平成12年鳥取県西部地震における電気・上水道・下水道の被害 | 松田 博 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 1273-1276 |
台湾集集地震における長庚橋の被害分析 | 手嶋 康博,幸左 賢二,田崎 賢治,鈴木 直人 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 1337-1340 |
アヤソフィアほか歴史構造物に対する1999年トルコ・コジャエリ地震の影響 | 中村 豊,佐藤 勉 | 地震工学研究発表会講演論文集 | 26 | | 2001 | 1341-1344 |
次の宮城県沖地震における高分解能強震動予測のための基礎研究 −2003年5月26日宮城県沖の地震のマクロ−ミクロ解析手法による再現− | 市村 強,K.M. Ali,堀 宗朗,池田 清宏 | 土木学会地震工学論文集 | 27 | 226 | 2003 | Off |
FAULT-RELATED DAMAGES AND SEISMIC BRIDGE DESIGN; APPLICATION FOR 1999 JIJI EARTHQUAKE IN TAIWAN | Hideo MATSUSHIMA | 土木学会地震工学論文集 | 27 | 57 | 2003 | 1-4 |
INTERPRETATION OF PUBLISHED DATA OF THE 1976 TANGSHAN, CHINA EARTHQUAKE FOR THE DETERMINATION OF A FATALITY RATE FUNCTION | Keishi SHIONO | STRUCTURAL ENGINEERING / EARTHQUAKE ENGINEERING | 11-4 | | 1995 | 25-33 |
LESSONS LEARNED FROM RECONSTRUCTION FOLLOWING A DISASTER: ENHANCEMENT OF REGIONAL SEISMIC SAFETY ATTAINED AFTER THE 1976 TANGSHAN, CHINA EARTHQUAKE | Keishi SHIONO, Hitomi MURAKAMI, Shigeyuki OKADA, Yutaka OHTA | STRUCTURAL ENGINEERING / EARTHQUAKE ENGINEERING | 12-1 | | 1995 | 9-15 |
MECHANISM OF PIPELINE FAILURES CAUSED BY SOIL LIQUEFACTION DURING THE 1983 NIHONKAI-CHUBU EARTHQUAKE | Nobuaki NISHIO | STRUCTURAL ENGINEERING / EARTHQUAKE ENGINEERING | 14-1 | | 1997 | 11s-21s |
SEISMIC RISK IN GREECE: WHAT RECENT EARTHQUAKES HAVE TAUGHT US | Vassilis LEKIDIS, Petros DIMITRIU | STRUCTURAL ENGINEERING / EARTHQUAKE ENGINEERING | 19 | | 2002 | 99s-111s |
THE BEHAVIOUR OF STRUCTURES BUILT ON ACTIVE FAULT ZONES : EXAMPLES FROM THE RECENT EARTHQUAKES OF TURKEY | Resat ULUSAY, Omer AYDAN, Masanori HAMADA | STRUCTURAL ENGINEERING / EARTHQUAKE ENGINEERING | 19 | | 2002 | 149s-167s |
DAMAGE OF BRIDGES RESULTING FROM FAULT RUPTURE IN THE 1999 KOCAELI AND DUZCE, TURKEY EARTHQUAKES AND THE 1999 CHI-CHI, TAIWAN EARTHQUAKE | Kazuhiko KAWASHIMA | STRUCTURAL ENGINEERING / EARTHQUAKE ENGINEERING | 19 | | 2002 | 179s-197s |
MECHANISM OF DAMAGE TO SHIWEI BRIDGE CAUSED BY 1999 CHI-CHI EARTHQUAKE | Kenji KOSA, Kenji TAZAKI, Eiki YAMAGUCHI | STRUCTURAL ENGINEERING / EARTHQUAKE ENGINEERING | 19 | | 2002 | 221s-226s |
PROPAGATION OF HOKKAIDO NANSEI-OKI EARTHQUAKE TSUNAMI AROUND CAPE AONAE | Kenji NOGUCHI, Shinji SATO, Shigenobu TANAKA | COASTAL ENGINEERING IN JAPAN | 38-2 | | 1995 | 133-142 |
兵庫県南部地震とLoma Prieta地震の表層地盤の増幅特性の比較 | 鈴木 猛康,田中 港,吉谷 進治 | 阪神・淡路大震災に関する学術講演会論文集 | 1 | | 1996 | 195-200 |
2000年神津島近海地震の特徴と課題 | 橋本 隆雄、清野 純史、宮島 昌克、木村 智博 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 1-8 |
2000年鳥取県西部地震の特徴と課題 | 清野 純史 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 9-16 |
2001年芸予地震の特徴と今後の課題 | 古川 智、藤原 健蔵、佐々木 康、三浦 房紀 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 17-24 |
2001年1月13日エルサルバドル地震調査報告 | 小長井 一男、ヨルゲン・ヨハンソン、パオラ・マヨルカ、山本 哲郎、宮島 昌克、渦岡 良介、ネルソン・プリード、フレディ・デュラン、佐々 恭二、福岡 浩 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 25-30 |
2001年インド西部地震の特徴と課題 | 濱田 政則、アイダン・オメール、清野 純史 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 31-38 |
Brief Review of the June 23, 2001 Atico Earthquake, Peru | Kazuo KONAGAI, Kimiro MEGURO, Junichi KOSEKI, Kenichi OHI, Shunichi KOSHIMURA, Miguel ESTRADA, Jorgen JOHANSSON, Paola MAYORCA, Ruben GUZMAN, Tomohiro KIMURA | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 39-47 |
2000年鳥取県西部地震による被災住宅の復旧に関する諸問題 | 村上 ひとみ | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 71-77 |
外国の地震での建築物被害の特徴と応急危険度判定 | 上之薗 隆志 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 79-84 |
岩手県内陸北部地震(1998.9.3)による被害と地震動特性の分析 | 中村 晋、大角 恒雄 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 85-92 |
台湾集集地震における送電鉄塔の被害と被災原因の分析 | 松田 泰治、大塚 久哲、池田 征司 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 93-100 |
2000年鳥取県西部地震における高密度アンケート調査 境港市における震度と被害 | 小山 真紀、太田 裕、西田 良平、清野 純史 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 101-106 |
2000年鳥取県西部地震における液状化と地盤条件 | 三輪 滋、池田 隆明 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 107-114 |
2000年鳥取県西部地震および2001年芸予地震における斜面崩壊の特徴 | 山本 哲朗、鈴木 素之、寺山 崇、吉原 和彦、原田 博、勝部 安昭、宮崎 晃一 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 115-120 |
2001年芸予地震における宅地被害の分析 | 宮島 昌克、橋本 隆雄、小池 朋子 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 129-134 |
The Inferences of Earthquake Fault and Strong Motions in Kutch Earthquake, India of January 26, 2001 | Omer AYDAN | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 135-140 |
ペルー(Atico)地震を例にした寒冷期地震対策、ならびに医療対応について | 木村 智博 | 「近年の国内外で発生した大地震の記録と課題」シンポジウム論文集 | 2002 | | 2002 | 141-144 |
1999年トルコ・コジャエリ地震における液状化地盤の流動 −サパンチャ湖周辺における流動の事例研究− | 犬塚 真一,石崎 安洋,喜田 和政,濱田 政則 | 構造物の破壊過程解明に基づく地震防災性向上に関するシンポジウム論文集 | 3 | | 2002 | 231-236 |
トルコ・コジャエリ地震の被災地における人工衛星SAR画像の特徴 | 松岡 昌志、山崎 文雄 | リアルタイム地震防災シンポジウム論文集 | 2 | | 2000 | 165-168 |