デジタルアーカイブス 震災デジタルライブラリー 学術誌別リスト

阪神・淡路大震災に学ぶ−土木計画学からのアプローチ
 阪神・淡路大震災土木計画学調査・研究論文集

タイトル著者
阪神・淡路大震災による神戸港利用荷主の輸送費増加損失について黒田 勝彦,安東 昌輝 19971-6
港湾施設の復旧と神戸港の港勢回復について辻 明男 19977-14
神戸港取扱コンテナ貨物の輸送経路変更による影響蜂谷 和仁,高田 昌行,西尾 保之 199715-18
阪神淡路大震災による貨物流動の変化稲村 肇 199719-29
防災投資評価のための不均衡経済モデル上田 孝行,高木 朗義,長谷川 俊英,森杉 壽芳 199731-38
交通サービス水準の低下が圏域活動量に及ぼす影響分析:広域土地利用・交通モデルによる西井 和夫,近藤 勝直,植北 浩典,岡田 篤 199739-46
多地域均衡モデルによる阪神・淡路大震災の経済被害推計上の問題安藤 朝夫,高橋 顕博 199747-52
震災時の流通セクターの対応とその後近藤 勝直 199753-60
神戸市における防災計画支援システムと地震被害予測に関する一考察高井 広行,矢野 公一,松井 武史,坊池 道昭,上村 雄二 199761-68
大規模火災の延焼シミュレーション開発に関する一考察服部 佳明,松井 武史,高井 広行,上村 雄二 199769-74
都市における時刻別地域別人口分布と震災被害に関する研究 −PT調査データの分析に基づいて−中野 敦,本田 武志 199775-82
地震防災の観点からみた市街地の災害危険度判定手法の開発西岡 誠治,新井田 浩 199783-90
阪神大震災発生後の障害者の交通問題について三星 昭宏,北川 博巳,杉山 公一,土居 聡 199791-96
震災時における障害者支援システム −アメリカCARDの事例−三星 昭宏,北川 博巳,杉山 公一 199797-102
FAX記録による聴覚障害者の支援要望と支援活動大瀬 功,三星 昭宏,北川 博巳,佃田 智昭,杉山 公一 1997103-108
視覚障害者を考慮した防災支援システムの考察佃田 智昭,三星 昭宏,北川 博巳 1997109-114
阪神・淡路大震災における応急仮設住宅の住環境管理に関する研究高橋 和雄,中村 百合,清水 幸徳 1997115-122
仮設住宅の交通環境実態把握と公共交通サービスレベルの評価飯田 克弘,新田 保次,増田 仁 1997123-128
兵庫県南部地震における避難所及び応急仮設住宅の実態分析三木 剛,福島 徹,堀 直 1997129-136
震災時の水運搬能力と水利用奥村 誠,吉田 英雅 1997137-142
淡路島沿岸集落と神戸市都市域の比較からみたライフライン被害と困窮度上月 康則,山中 英生,細井 由彦,廣瀬 義伸 1997143-154
地下空間の震災被害からみた今後の地下利用計画に関する一考察桑田 雄平,浅野 光行,高橋 明男,鈴木 俊治 1997155-162
神戸市域における建物被災状況のGIS化とその分析福島 徹 1997163-170
面的な市街地整備履歴と震災被害との関連分析仁科 力,斉藤 道雄,村橋 正武,佐藤 健正 1997171-178
市街地特性と被害状況に関する基礎的分析徳永 幸久,武政 功,細見 隆 1997179-184
淡路島沿岸集落地区における市街地状況から見た被災実態の分析三谷 哲雄,山中 英生 1997185-192
震災時の利用可能道路網からみた最大集中交通量の推計倉内 文孝,飯田 恭敬,杉本 昌彦 1997193-200
阪神・淡路大震災後の道路網の機能低下と交通規制の影響宇野 伸宏,飯田 恭敬,谷口 栄一,牛場 高志 1997201-208
緊急車両を考慮した震災時における発生・集中可能交通量について桝谷 有三,下夕村 光弘,田村 亨,斎藤 和夫 1997209-216
震災による道路網容量の減少と新規路線の整備効果谷口 栄一,則武 通彦,山田 忠史,国分 潔 1997217-222
阪神・淡路大震災後の高速道路網における交通量変化の分析と高速道路網の整備計画金 鍾旻,飯田 克弘,森 康男 1997223-230
地震リスクを考慮した全国ネットワークにおける交通流動量の影響分析高橋 清,田中 伸治 1997231-236
地震災害時における道路網連結信頼性と確率重要度による耐震強化重要区間の決定法若林 拓史 1997237-246
途絶の発生を考慮したリダンダントな道路網の評価と構成南 正昭,高野 伸栄,加賀屋 誠一,佐藤 馨一 1997247-254
高速道路の交通量にみる震災復旧状況田中 真一郎,米川 英雄 1997255-258
空中写真を用いた発災直後における道路交通状況に関する分析塚口 博司,川村 智司,中辻 清恵,戸谷 哲男 1997259-266
阪神地域の交通状況の推移から見た被災と復旧の影響分析山村 清,米倉 徹,石崎 保信 1997267-272
震災直後の被災地流出入交通量とその交通特性伊藤 雅,中川 大,吉川 耕司,小林 寛 1997273-280
中国道震災復旧工事における渋滞対策城戸 正行,山岸 将人 1997281-286
阪神・淡路大震災後の交通事故実態からみた交通運用の課題日野 泰雄,上野 精順,細見 薫,吉田 長裕,増田 勝茂 1997287-292
震災後の自動車利用動向から見た交通運用の課題上野 精順,日野 泰雄,和田 実,市川 晴雄,鈴木 孝治 1997293-298
震災時における交通実態とその課題からみた交通運用の考え方和田 実,日野 泰雄,上野 精順,見寄 権次郎 1997299-306
阪神・淡路大震災による道路交通計画に関する教訓および今後のあり方谷口 栄一 1997307-314
災害に強い交通基盤形成のあり方森 浩,小原 恒平,村山 明生,尾花 尚弥 1997315-320
緊急時の行動からみた防災交通計画立案のための視点中川 大,伊藤 雅,小林 寛,若山 真樹 1997321-326
大規模災害時の交通行動実態 −阪神・淡路大震災を例として−本間 正勝,森 健二,木戸 伴雄,齋藤 威 1997327-332
震災後の交通行動に関する考察岸野 啓一,本田 武志 1997333-338
阪神・淡路大震災時におけるマイカー利用の実態と今後の課題小谷 通泰,松本 誠,岶尾 哲也,今井 秀幸 1997339-346
阪神・淡路大震災の被害と復旧が交通行動に及ぼした影響分析藤井 聡,米倉 徹,大藤 武彦,北村 隆一 1997347-354
地震発生後一週間の被災者及び支援者の交通特性とマイカー利用削減の可能性加藤 浩徳,味沢 慎吾,家田 仁,林 良嗣 1997355-362
代替バスを対象とした震災時の補完交通システムの特性新田 保次,松村 暢彦 1997363-370
震災復興期における被災地住民の通勤交通行動に関する分析松村 暢彦,新田 保次,西尾 健太郎 1997371-376
阪神・淡路大震災における道路閉塞状況に関する研究塚口 博司,戸谷 哲男,中辻 清恵 1997377-388
航空写真を用いた道路被災状況の把握に関する一考察黒田 勝彦,竹林 幹雄,荻野 啓 1997389-394
震災による地区道路被害の実態と地区内交通流動に及ぼす影響の分析浦中 邦彰,小谷 通泰,前野 達也,伊藤 美由紀 1997395-400
阪神大震災における道路の路面被害北川 博巳,三星 昭宏 1997401-406
到達可能ノード率による街路網防災性評価について李 燕,塚口 博司 1997407-414
震災時の連結信頼性からみた住区内街路網構成の評価堀 健一,石田 東生 1997415-424
防災性を考慮した街路網構成に関する研究塚口 博司,李 燕,吉野 崇,田中 正浩 1997425-432
街路閉塞現象による機能的障害と地区の危険度評価法家田 仁,望月 拓郎,上西 周子 1997433-440
神戸港における港内交通の阻害と復旧井上 欣三,大野 麻子 1997441-450
兵庫県南部地震後における中・長距離旅客流動に関する分析黒田 勝彦,竹林 幹雄,正木 智也,長生 武志 1997451-458
阪神・淡路大震災における被災とその復旧過程が鉄道に与えた影響田中 一弘 1997459-464
震災後の鉄道代替バス輸送の効果と実施上の課題竹村 宗能,家田 仁,上西 周子 1997465-470
阪神・淡路大震災における自衛隊の災害派遣活動とその後の対応佐藤 紘志 1997471-478
阪神・淡路大震災を教訓とした災害瓦礫処分への対応福谷 宏基,中山 拓,加藤 博敏 1997479-486
神戸市における震災時の消防計画と消防部隊訓練システムに関する一考察上村 雄二,木下 茂信,坊池 道昭,矢野 公一,高井 広行 1997487-492
船舶を活用した海上危機管理システム井上 欣三,大野 麻子 1997493-498
船舶を活用した海からの支援井上 欣三,大野 麻子 1997499-508
阪神・淡路大震災時における救援物資の都市内輸送の実態と今後の課題小谷 通泰 1997509-514
生活支援物資及び復旧資材・廃棄物の動向早川 康弘,木村 東一,森川 健,松井 貞二郎 1997515-522
阪神・淡路大震災において関西国際空港が果たした役割左中 規夫,角谷 広樹,林 利加 1997523-528
被災後の救急・支援活動から見た臨海部防災拠点の役割について佐々木 純,北澤 壮介,中平 浩之,久田 成昭 1997529-536
防災計画に人的被害の反映を −人的被害研究会の苦悩から−木村 智博 1997537-544
災害履歴と防災体制清水 喜代志,志方 敬育,林 倫子 1997545-550
地域計画における防災投資の評価手法に関する一提案一宮 大祐 1997551-556
GISを用いた震災時の避難行動分析川路 正子,大津 聡子,土居原 健,角本 繁,内藤 直樹 1997557-562
神戸市の安全都市づくり福岡 三郎 1997563-570
利用者意識調査に基づく道路被災・復旧の影響分析今木 博久,藤井 聡,大藤 武彦,北村 隆一 1997571-576
阪神高速道路神戸線の復旧方法に関する住民意識特性新田 保次,西尾 健太郎,松村 暢彦 1997577-584
震災後の交通規制に関する被災地住民の意識調査松村 暢彦,新田 保次,西尾 健太郎 1997585-590
淡路島集落地域における市街地復興整備と住民意向の分析山中 英生,廣瀬 義伸,上月 康則,三谷 哲雄,澤田 俊明 1997591-598
震災復興土地区画整理事業の分析 〜2段階都市計画決定とまちづくり協議会方式に着目して〜谷下 雅義 1997599-606
阪神・淡路大震災後の復興都市計画とその課題福島 徹,大塚 慎也 1997607-614
阪神大震災後の市民主体のまちづくりとその課題中谷 哲也,福島 徹 1997615-622
被災建物の再建状況からみた地域の復興への課題 −神戸市東灘区東部地域を対象として堀切 真美,小谷 通泰,日野 博幸,檜濱 真奈美,武本 敬一 1997623-629
震災後における地域の生活関連施設の復旧・復興過程に関する研究 −神戸市東灘区東部地域を対象として−田中 康仁,小谷 通泰,高島 正樹 1997631-636
建築確認申請データからみた神戸市における震災後の復興状況とその課題清水 計秀,福島 徹,大塚 慎也 1997637-644
詩集を用いた都市復興と災害心理についての分析秋山 孝正,山岡 和弘 1997645-652
防災情報システム評価のための情報伝達シミュレーションモデルの開発片田 敏孝,及川 康,田中 隆司 1997653-660
安否確認のための電話利用量の予測奥村 誠,永野 光三 1997661-668
兵庫県南部地震による近代土木遺産の被害について神吉 和夫 1997669-674
阪神大震災における土木工学科学生のボランティア派遣について北川 博巳,三星 昭宏,江藤 剛治,竹原 幸生 1997675-680
水道の地震対策とその評価細井 由彦,城戸 由能,喜多 秀行,山内 豊 1997681-688
大震災を教訓にした神戸市水道耐震化計画とその推進状況森田 正三 1997689-704
大震災を教訓とした神戸市の下水道計画畑 恵介 1997705-712
ライフライン復旧から見た都市の余裕空間整備課題に関する研究塚本 直幸,波床 正敏 1997713-718
都市インフラ機能低下への人々の対応行動とインフラ整備要件塚本 直幸,波床 正敏 1997719-724
街区密集度からみたウォーターフロントの防災性に関する研究 −阪神・淡路大震災をケーススタディとして−太刀川 源七郎,横内 憲久,桜井 慎一 1997725-732
社会リスクの観点からみた災害対策のあり方に関する研究池田 浩敬,芝原 靖典 1997733-738
震災の教訓を生かした神戸港の耐震バース計画玉岡 了,仲田 文人 1997739-744
社会リスクの観点からみた地震災害リスクマネジメント村山 明生,芝原 靖典 1997745-752
震災時における港湾の役割と地震に強い港湾のあり方について佐々木 純,北澤 壮介,中平 浩之,久田 成昭 1997753-758
© Japan Society of Civil Engineers, JSCE Library