![]()
| 記事区分 | タイトル | 著者名 | ページ |
|---|---|---|---|
| 目次 | 目次 | ||
| 会長講演 | 我土木技術者の海外進展に就て | 辰馬 鎌蔵 | 195-197 |
| 論説報告 | 中空円筒体の水平振動に就て | 岡本 舜三 | 199-212 |
| 桁橋応力軽減法 | 成瀬 勝武 | 213-219 | |
| 下水流量計としてのベンチュリフリュームに就て | 北沢 貞吉 | 219-225 | |
| 函館駅の現状と将来に対する考察 | 江藤 智 | 225-230 | |
| 降雪地方に於ける経済的線路切拡幅員に就て | 岡部 二郎 | 230-244 | |
| 軌道材料の電食状態に就て | 山田 二三男 | 244-256 | |
| 鉄道省信濃川千手発電所水圧鉄管に就て | 北村 市太郎 | 257-263 | |
| い報 | 常盤線阿武隈川橋梁鈑桁横取作業概要 | 吉川 宥直 | 265-267 |
| 就任の辞 | 就任の辞 | 八田 嘉明 | |
| 抄録 | 抄録 | 269-306 | |
| 時報 | 時報 | 307-318 | |
| 特許紹介 | 特許紹介 | 319-320 | |
| 図書雑誌 | 図書雑誌 | 321-321 | |
| 会務 | 会務報告 |