| 表紙 | 表紙 | | |
| 目次 | 目次(英文アリ) | | |
| 会告 | 口絵写真 | | |
| 故 名誉員 第33代会長 田中豊氏をしのぶ | | |
| 昭和39年度土木賞候補募集について他 | | |
| 昭和39年度吉田賞および吉田研究奨励金候補の募集について他 | | |
| 創立50周年記念行事のお知らせ(広告アリ) | | |
| 土木学会・その他行事案内他 | | 1-9 |
| 論説 | 東海道新幹線の完成に憶う | 藤井 松太郎 | 10-10 |
| 特集 | 東海道新幹線 1.建設計画 | | 11-13 |
| 東海道新幹線 2.輸送計画 | | 13-14 |
| 東海道新幹線 3.建設基準 | | 14-17 |
| 東海道新幹線 4.構造物 | | 17-19 |
| 東海道新幹線 5.線路選定 | | 19-21 |
| 東海道新幹線 6.停車場設備 | | 21-24 |
| 東海道新幹線 7.路盤工事 | | 24-28 |
| 東海道新幹線 8.軌道 | | 28-34 |
| 東海道新幹線 9.安全対策 | | 34-35 |
| 東海道新幹線 10.標準設計 | | 36-38 |
| 資料 | 特集・東海道新幹線 参考資料 | | 39-41 |
| 記事 | 新幹線あれこれ | 編集部 | 42-53 |
| 弾丸列車から夢の超特急まで | 編集部 | 54-57 |
| 資料 | 新幹線に使用された各種マクラギ(広告アリ) | 渡辺 偕年 | 58-62 |
| 報告 | 天ヶ瀬アーチダムの提体と基礎 | 石井 文雄,佐々木 才郎 | 71-75 |
| 相模川総合開発計画とその工事上の問題点 | 野田 和郎 | 76-82 |
| 皇居造営計画と二重橋架替工事−その概法−(広告アリ) | 平井 敦,小幡 祥一郎 | 83-85 |
| 開館迫る土木図書館の整備計画 | 米元 卓介 | 87-90 |
| 東南アジア自転車紀行 | 三品 吉彦 | 91-95 |
| 記事 | 今年の全国各大学の学校祭 | 土木系学生会 | 96-99 |
| 講座 | 新しい測量4−航空写真測量と路線計画− | 丸安 隆和,中村 英夫 | 100-104 |
| 電子計算機の常識6−衛生工学− | 合田 健 | 105-108 |
| 論文紹介 | 粘性土のコーン指数と切削抵抗について他 | | 109-116 |
| 抄録 | プレストレスト コンクリート吊橋他 | | 117-124 |
| 記事 | マンスリートピックス | | 125-125 |
| ニュース | 名神高速道路実質的に全通他(広告アリ) | | 126-132 |
| 記事 | 学会記事 | | 133-136 |
| 文献目録 | 文献目録(広告アリ) | | 137-153 |