| 表紙 | 表紙表紙(公告アリ) | | |
| 目次 | 目次(英文アリ) | | |
| 会告 | 口絵写真 | | |
| 刊行物 | 土木学会出版案内 | | |
| 会告 | 行事案内他 | | 1-8 |
| 記事 | 新展開を待つ日本のコンクリート界 | 国分 正胤 | 9-9 |
| 1965年の回顧と展望 はじめに | | 10-10 |
| 1965年の回顧と展望 総論 | | 11-16 |
| 1965年の回顧と展望 材料 | | 17-21 |
| 1965年の回顧と展望 施工機械 | | 22-25 |
| 1965年の回顧と展望 建設業とコンサルタント | | 26-35 |
| 1965年の回顧と展望 都市計画・地域計画 | | 36-39 |
| 1965年の回顧と展望 上下水道・工業用水道・水資源 | | 40-46 |
| 1965年の回顧と展望 土地改良 | | 47-52 |
| 1965年の回顧と展望 鉄道 | | 53-60 |
| 1965年の回顧と展望 道路 | | 61-65 |
| 1965年の回顧と展望 橋梁および特殊構造(トンネルを含む) | | 66-69 |
| 1965年の回顧と展望 港湾・漁港・空港 | | 70-74 |
| 1965年の回顧と展望 河川・海岸 | | 75-80 |
| 1965年の回顧と展望 発電施設 | | 81-85 |
| 国土開発計画を語る−東京湾横断堤の話題− | 編集部 | 86-93 |
| 京橋の思い出 | 小池 啓吉 | 94-96 |
| 講座 | シールド工法(5)小型シールド トンネル工事の実例(公告アリ) | 西嶋 国造 | 97-106 |
| 論文紹介 | Ripple Web Girde による鋼板のせん断試験他 | 島田 静雄 | 108-112 |
| 抄録 | 宇宙科学における生態学と衛生工学の役割他 | | 113-120 |
| 記事 | 40年前のレール他 | | 121-121 |
| ニュース | 縦貫道の基本計画発表される他 | | 122-127 |
| 記事 | 学会記事 | | 128-131 |
| 編集後記 | | 132-132 |
| 文献目録 | 文献目録(公告アリ) | 文献調査委員会 | 133-151 |