ISO対応特別委員会


 

 耐震設計国際規格化検討小委員会

 

ISO対応特別委員会では、平成13年3月29日に開催された第16回委員会において、地震工学委員会における地盤分野の耐震設計基準の国際規格への活発な活動が行われていることを受け、分野横断的な調整活動を目的とした小委員会を設置することが確認され、つづく平成13年5月24日に開催された第17回委員会にてその設置が承認され下記のような内容で活動を行うこととなりました。

 

小委員長

井合 進・港湾空港研究所 防災特別研究官

活動目的及び内容

耐震設計基準を国際化する上で、TC98への働きかけに加えて、コンクリート、鋼構造、地盤その他のISO/TCへの働きかけを含む形で、耐震設計全体の国際標準に向けた活動が必要との認識のもとに、本小委員会を設置するものである。

本小委員会の活動は、ISO/TCへの提案、新TCの立ち上げなどの手続き面での関連委員会への指令ないし助言、内容面での調整などとする。

 

 

小委員長

井合 進

独立行政法人 港湾空港研究所 防災特別研究官

委  員

川島 一彦

東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻 教授

 

佐藤 尚次

中央大学理工学部土木工学科 教授

 

鈴木 誠

清水建設(株)和泉研究室 主任研究員

 

西野 加奈子

建築・住宅国際機構 研究員

 

前田 研一

東京都立大学大学院工学研究科土木工学専攻 教授

 

丸山 久一

長岡技術科学大学工学部環境・建設系 教授

 

森 伸一郎

愛媛大学工学部環境建設工学科 助教授

 

 

 

TOPページへ