■ 理事会だより
■平成24年度次期会長候補者の推薦について
役員候補者選考委員会
平成24年度次期会長候補者(すなわち、平成25年度会長の候補者)を役員候補者選考委員会(以下、委員会)に推薦を行う平成23年度 次期会長候補者選考会議(以下、会議)は、昨年と同時期の平成23年12月16日(金)に開催が予定されています。会議の構成員は表1のとおりです。また、平成24年度次期会長候補者の職域は、「官」が対象です(表2)。
翌年度の次期会長候補者の推薦については、従来は、5名の副会長の中から会長が3名の担当副会長を指名し、その担当副会長により会議に候補者が提示され、会議における投票によって委員会に推薦する候補者が決定されてきました。本年度からはこれを改め、正副会長会議が選定した候補者の推薦依頼先に対し、現在の次期会長が候補者の推薦依頼を行い、その推薦をもって候補者を会議の議長(会長)に提案することになりました。
この他に、会議の他の構成員は、従来どおり候補者を提案することができます。また、すべての会員は、会議の開催以前に、自らの意見を述べることができ、支部からの提案は、所属支部の代表(表1)である会議の構成員を通じて行うことができます。
なお、役員候補者選考の詳細は、土木学会誌2009年10月号47頁の「土木学会役員選出の手続き」(PDF/285KB)をご参照ください。
| 平成20年度正副会長会議 | |||
|---|---|---|---|
| 会長※1 | 栢原 英郎 | 官 | |
| 副会長 | 東 北 | 稲村 肇 | 学 |
| 職 域 | 谷口 博昭 | 官 | |
| 職 域 | 日下部 治 | 学 | |
| 職 域※2 | 星野 満 | 民 | |
| 西 部 | 大塚 久哲 | 学 | |
| 次期会長 | 近藤 徹 | 官 | |
| 平成21年度正副会長会議 | |||
| 会長 | 近藤 徹 | 官 | |
| 副会長 | 西 部 | 大塚 久哲 | 学 |
| 職 域 | 星野 満 | 民 | |
| 職 域 | 磯部 雅彦 | 学 | |
| 職 域 | 林 康雄 | 民 | |
| 北海道 | 三浦 清一 | 学 | |
| 次期会長 | 阪田 憲次 | 学 | |
| 平成22年度正副会長会議 | |||
| 会長 | 阪田 憲次 | 学 | |
| 副会長 | 北海道 | 三浦 清一 | 学 |
| 職 域 | 磯部 雅彦 | 学 | |
| 職 域 | 廣谷 彰彦 | 民 | |
| 職 域 | 鬼頭 平三 | 官 | |
| 四 国 | 白木 渡 | 学 | |
| 次期会長 | 山本 卓朗 | 民 | |
| 平成23年度正副会長会議 | |||
| 会長 | 山本 卓朗 | 民 | |
| 副会長 | 職 域 | 田代 民治 | 民 |
| 四 国 | 伊福 誠 | 学 | |
| 中 部 | 林 良嗣 | 学 | |
| 職 域 | 佐藤 直良 | 官 | |
| 職 域 | 家田 仁 | 学 | |
| 次期会長 | 小野 武彦 | 民 | |
| その他の構成員※3 | 中 国 | 二神 種弘 | 学 |
(斜体字の氏名は再掲)
※1 会長は、官庁、大学、民間、全職域の順で選考されます。
※2 関西支部選出
※3 副会長が含まれない支部の支部選出理事
| 年度 | 職域 | 氏名 |
|---|---|---|
| 平成元年度 | 大 学 | 堀川 清司 |
| 2 | 建 設 | 淺井 新一郎 |
| 3 | 大 学 | 岩佐 義朗 |
| 4 | 民 間 | 藤井 敏夫 |
| 5 | 鉄道運輸 | 竹内 良夫 |
| 6 | 大 学 | 中村 英夫 |
| 7 | 建 設 | 小坂 忠 |
| 8 | 大 学 | 松尾 稔 |
| 9 | 民 間 | 宮崎 明 |
| 10 | 鉄道運輸 | 岡田 宏 |
| 11 | 大 学 | 岡村 甫 |
| 12 | 建 設 | 鈴木 道雄 |
| 13 | 大 学 | 丹保 憲仁 |
| 14 | 民 間 | 岸 清 |
| 15 | 鉄道運輸 | 御巫 清泰 |
| 16 | 大 学 | 森地 茂 |
| 17 | 官 庁 | 三谷 浩 |
| 18 | 大 学 | 濱田 政則 |
| 19 | 民 間 | 石井 弓夫 |
| 20 | 官 庁 | 栢原 英郎 |
| 21 | 官 庁 | 近藤 徹 |
| 22 | 大 学 | 阪田 憲次 |
| 23 | 民 間 | 山本 卓朗 |
| 24 | 全 職 域 | |
| 25 | 官 |
※職域 は、全職域を対象とした年度です。
本年度から職域を「官」「学」「民」「全」と表示します。
