■ 平成11年度土木学会賞受賞一覧
功績賞
- 小林 一輔
- 千葉工業大学教授
- 後藤 幸正
- 東北大学名誉教授
- 中瀬 明男
- (株)日建設計特別顧問
- 成岡 昌夫
- 名古屋大学名誉教授
- 能町 純雄
- 北海道大学名誉教授
- 山根 孟
- 東京電力(株)顧問
技術賞
Iグループ
- 世界初の4心円シールド工法による上下二段の地下鉄駅の建設[都営地下鉄12号線六本木シールド工事]
- 東京都地下鉄建設(株),間・青木・アイサワ・徳倉・伊藤建設共同企業体
- 人工島のライフラインを支える「神戸港港島トンネル」の建設
- 運輸省第三港湾建設局,神戸市港湾整備局
IIグループ
- ダムにおける新たな土砂管理システムの構築−奥吉野発電所 旭ダムバイパス放流設備-
- 沖縄やんばる海水揚水発電所の建設
- 環境を配慮した大都市内鉄高架橋の建設−赤羽駅付近連続立体交差化事業−
- 首都圏の物流体系の再編を担う国際流通港湾の建設
−外洋に面した大水深海域における常陸那珂港の大規模急速施工−
環境賞
Iグループ
- ゼロエミッションを目指した下水道のトータルシステム
- 横浜市下水道局
- 揮発性有機化合物汚染土壌の浄化に関する技術開発と現場への敵用
- 大成建設(株)
- 自然と共生できるコンクリート技術「エコロクリート」の開発・実用化
- (財)リバーフロント整備センター,清水建設(株)
- 自然を守る心で行動を示した市民「水辺の拡大」雨水浸透事業
- 東京都小金井市
IIグループ
- 太田川「魚がのぼりやすい川づくり推進モデル事業」
- クウェート国汚染土壌の物理・科学的浄化実証工事
- 関西国際空港I期工事
- 北九州エコタウン事業
論文賞
- 岡林 隆敏,山森 和博
- 橋梁振動特性の高精度推定法と河搬型構造同定システムの開発に関する研究(総合題目) [論文集591,633]
- 松永 信博,櫨田 操,鵜崎 賢一
- 強風下の白波砕波から発生する飛沫量と沿岸域への輸送に関する研究(総合題目)
[論文集635,海岸工学論文集42,43] - 風間 基樹,柳澤 栄司
- 強震動を受ける軟弱地盤の地震時挙動と液状化予測への適用に関する研究 [論文集547,57,631]
- 谷口 栄一,山田 忠史,則武 通彦
- 交通混雑・環境を考慮した都市内物流システムの最適化に関する研究(総合題目)
[論文集548,583,625,632,土木計画学研究16,TransportaitionResearchE35] - 入矢桂 史郎,服部 達也,梅原 秀哲
- 若材齢コンクリートのクリープ挙動に関する研究(総合題目) [論文集599M,613,620]
- 奥田 庸,阿部 敏夫,進士 正人
- 垂直縫地ボルトによるトンネル地表沈下抑止効果の実験と新たな逆解析手法による評価(総合題目)
[論文集588,637]
論文奨励賞
- 室野 剛隆
- 地震動の位相特性のモデル化(総合題目)
[論文集612,レベル2設計地震動:現状と展望シンポジウム講演論文集] - 二瓶 泰雄
- 新しい計算手法に基づく混相乱流LESの開発と複雑混相乱流解析への応用
[論文集533,579,海岸工学論文集第42巻,43巻,45巻,46巻,水工学論文集Vol.40] - 秦 樹一郎
- 正規圧密粘性土地盤に対するセルフボーリングプレッシャーメータ試験結果の解釈 [論文集589]
- 浦野 真次
- 可視化実験手法による高流動コンクリートの流動性評価に関する基礎的研究 [論文集585]
- 金子 慎治
- STUDY ON THE WATER DEMAND AND SUPPLY IN CHINA BASED ON BUSINESS AS USUAL SCENARIOS [Journal of Global Environmental Engineering Vol.5]
吉田賞
研究業績部門
- 田澤 榮一
- コンクリートの体積変化に関する研究
論文部門
- 石田 哲也,前川 宏一
- 物質・エネルギーの生成・移動と変形・応力場に関する連成解析システム
- 綾野 克紀,阪田 憲次
- Moisture Distribution, Diffusion Coefficient and shrinkage of cement-based materials
吉田研究奨励賞
- 宮里 心一
- 塩分環境下におけるコンクリート中鉄筋のマクロセル腐食に関する研究
- 庄司 学
- 免震支承〜RC橋脚系構造物の地震時非線形相互作用に関する実験的検討
田中賞
研究業績部門
- 横溝 幸雄
- 昭和30年代より建設が始まった高速自動車道路、鉄道新幹線などの新技術を要する橋梁、構造物の計画、設計、研究開発、施工管理および橋梁示方書等の基準類の作成に関して、建設コンサルタントとしての長年にわたる総合的業績
- 百島 祐信
- 我が国発展期におけるコンクリート橋の設計、施工、構造・材料特性の解析、および技術開発、特に長大プレストレストコンクリート桁橋のカンチレバー架設、コンクリート斜張橋の開発、コンクリート・アーチ橋のカンチレバー架設等の指導的業績
論文部門
- 古家 和彦,北川 信,中村 俊一,鈴村 恵太,聖生 守雄
- 吊橋ケーブルの腐食機構および新防食法に関する研究(総合題目) [土木学会論文集 No.637]
- 吉田 好孝,藤野 陽三,佐藤 弘史,時田 秀往,三浦 章三郎
- 東京湾アクアライン橋梁部鋼箱桁橋に発現した渦励振の振動制御 [土木学会論文集 No.633]
作品部門
- 安芸灘大橋 Akinada Bridge
企業者: 広島県・広島県道路公社 所在地: 広島県豊田郡川尻町〜広島県安芸郡下蒲刈町(下蒲刈島) 形式: 3径間2ヒンジ補剛箱桁吊橋(鋼床版) 橋長: 1175.0m
最大支間長: 750.0m- 池田へそっ湖大橋 Ikeda-Hesokko Bridge
企業者: 日本道路公団四国支社 所在地: 徳島県三好市 形式: PC5径間連続逆ランガーアーチ橋 橋長: 705.0m
最大支間長: 200.0m- 宇品大橋 Ujina Ohashi Bridge
企業者: 広島高速道路公社 所在地: 広島県広島市南区仁保沖町〜広島県広島市南区宇品海岸3丁目 形式: 単弦アーチで補剛された3径間連続鋼床版下箱桁 橋長: 550.0m
最大支間長: 270.0m- くしもと大橋 Kushimoto Bridge
企業者: 和歌山県東牟婁振興局串本建設部 所在地: 和歌山県西牟婁郡串本町大島地内 形式: 中路式鋼2ヒンジアーチ橋(鉄筋コンクリート床版) 橋長: 290.0m
最大支間長: 230.0m- 新港サークルウォーク Sinko Circlr-Walk Pedestrian Bridge
企業者: 横浜市 所在地: 神奈川県横浜市中区新港地区 形式: 4径間連続鋼トラス橋(床版構造ー鋼床版) 橋長: 225.455m
最大支間長: 64.100m- 鳴瀬川橋梁 Naruse River Bridge
企業者: 東日本旅客鉄道東北工事事務所 所在地: 宮城県桃生郡(ものうぐん)鳴瀬町 形式: PRC6径間連続フィンバック橋 橋長: 488.92m
最大支間長: 85.0m- 第2マクタン橋 Second Mandaue-Mactan Bridge
企業者: The Depsrtment of public Works and Highways The republic of the Philippines 所在地: フィリピン共和国マクタン島〜フィリピン共和国セブ島間 形式: PC3径間連続エクストラドーズド箱桁橋 橋長: 410.0m
最大支間長: 185.0m
技術開発賞
- 保坂尚,後藤徹,高橋郁夫,宮沢和夫,三谷典夫
- F-NAVIシールド工法(掘進・履工同時施工による高速施工)の開発・実用化
- 玉木勉,鈴木茂,安本匡剛,岩井義雄,小林卓矢
- シールド発進立杭用地の省面積化システムの開発
- 今田徹,小笠原政文,篠原満,望月修,真板武憲
- 非開削トンネルの新しい構築工法(MMST工法)の開発・実用化
出版文化賞
- 河道計画の技術史
- 山本晃一 著 / 山海堂 1999.2.20
- 土木造形家 百年の仕事−近代土木遺産を訪ねて
- 篠原修,三沢博昭 著 / 新潮社 1999.4.15
国際貢献賞
- 澁谷 實
- (株)パシフィックコンサルタンツインターナショナル最高顧問
- 廣田 孝夫
- 国際協力銀行技術顧問
- Felipe F.Cruz
- F.F.Cruz & Co社長
技術功労賞
- 足立征一郎 (株)セイケンエンジニアリング代表取締役
- 施工・検査分野
- 粟田純司 (有)粟田建設代表取締役
- 設計・監理、施工・検査分野
- 石山敏明 大成建設(株)国際事業本部営業部部長
- 教育・研究・啓発分野,調査・計画分野,施工・検査分野
- 佐々木光春 ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)常務取締役東北支店長
- 調査・計画分野,設計・監理分野,施工・検査分野
- 高野広茂 (株)高知丸高代表取締役
- 教育・研究・啓発分野,施工・検査分野
- 高橋信夫 梨子建設(株)顧問
- 施工・検査分野
- 高橋義光 (株)奥村組東京本社営業部長
- 調査・計画分野,設計・監理分野,施工・検査分野
- 鳴海 保 大成建設(株)常任参与
- 調査・計画分野,,施工・検査分野
- 山路弘人 東北大学大学院工学研究科教務職員
- 教育・研究・啓発分野,調査・計画分野