部 門 A | 部 門 B | 部 門 C | 部 門 D | 部 門 E | 部 門 F | 部 門 G
平成22年度論文報告集 第67号
部 門 D


○は発表者
D-01 野生の鹿に対して自動車のタイヤ音を警告信号音として利用するための研究
北海道大学 長谷部 正基 ○林 竜嗣 萩原 亨
(社)北海道開発技術センター 野呂 美紗子
D-02 顧客満足度を用いた冬期道路の走行環境評価に関する研究
(独)土木研究所寒地土木研究所 ○高田 哲哉 徳永 ロベルト 高橋 尚人 浅野 基樹
D-03 すべり抵抗と交通量に着目した冬期道路パフォーマンス評価
北海学園大学 ○光原 周平 竹口 祐二 鈴木 聡士
D-04 交通流シミュレーションモデル セルオートマトンの追従安定性に関する研究
北海道大学 ○鈴木 崇史 中辻 隆
D-05 走行車両の鉛直方向の振動による舗装へのダメージについて
大成ロテック(株) ○城本 政一
北見工業大学 川村 彰 富山和也
D-06 信号交差点における右折車接近時の歩行者行動と警告音の影響について
北海道大学 ○内堀 大輔 萩原 亨
秋田大学 浜岡 秀勝
(独)土木研究所寒地土木研究所 宗広 一徳 武本 東
D-07 信号交差点での交通主体の過失相殺評価について
北海学園大学 ○堂柿 栄輔
足利工業大学 簗瀬 範彦
D-08 多基準分析による札幌市路面電車延伸計画の評価
北海学園大学 ○氏家 和也 細田 尚志 鈴木 聡士
D-09 白老町におけるバスサービスのCS評価
北海学園大学 ○茅野 比呂 細田 尚志 鈴木 聡士
日本データーサービス(株) 北川 智也 東本 靖史
D-10 定住意識に基づいたDRTの運行方式に関する研究
北海道大学 ○小西 直樹 岸 邦宏
D-11 公共交通圏域に着目した通勤者の交通モード特性に関する研究
室蘭工業大学 ○板垣 直弥 有村 幹治 田村 亨
D-12 Network DEAによる札幌市の公共交通サービスレベルの効率性評価
北海道大学 ○山浦 雄太 岸 邦宏
(株)日本都市交通研究所 高田 寛
D-13 TOD(Transit Oriented Development)を考慮した小樽駅前広場および小樽駅前交差点の交通動線計画に関する研究
北海道大学 ○境沢 徳人 萩原 亨 加賀屋 誠一
D-14 長距離移動における交通手段選択の評価意識特性分析
北海学園大学 ○地家 浩統 伊藤 彰宏 竹口 祐二 鈴木 聡士
D-15 利用交通手段に着目した札幌都心の評価特性分析
北海学園大学 ○中林 大佑 竹口 祐二 鈴木 聡士
D-16 豊平橋の歴史にみる橋梁設計思想の変遷に関する一考察
北海道大学 ○福島 敦 林川 俊郎
D-17 土木遺産などの近代化遺産に対するシステムおよび物語の評価について
北海道教育大学 ○今 尚之
(社)北海道開発技術センター 原口 征人
D-18 情報技術の土木計画への適用に関する一考察
室蘭工業大学 ○鈴木 裕二 有村 幹治 田村 亨
D-19 帯広市における後期高齢者の将来居住分布に関する研究
室蘭工業大学 ○猪股 亮平 有村 幹治 田村 享
D-20 観光地域競合性に着目したLCC導入のインパクト分析
北海学園大学 ○斉藤 優太 伊藤 彰宏 竹口 祐二 鈴木 聡士
日本データーサービス(株) 源野 雄輔
D-21 小型航空機材の少需要路線への導入可能性
室蘭工業大学 ○原 由子 Daniel Mabbaza 有村 幹治 田村 亨
D-22 高速交通モードを活かした総合的な社会資本整備の試案
室蘭工業大学 ○藤村 勇貴 有村 幹治 田村 亨
D-23 マルチエージェントシミュレーションを用いた広域流動に対する津波の被害リスクに関する研究
北見工業大学 ○志鎌 隆 高橋 清
日本データーサービス(株) 澁谷 健一

部 門 A | 部 門 B | 部 門 C | 部 門 D | 部 門 E | 部 門 F | 部 門 G