部 門 A | 部 門 B | 部 門 C | 部 門 D | 部 門 E | 部 門 F | 部 門 G | 
平成24年度論文報告集 第69号
部 門 D


○は発表者
D-01 札幌・ハノイ都市圏の通勤トリップ特性の比較‐低炭素都市構築に向けて
室蘭工業大学 ○中山 拓弥 猪股 亮平 有村 幹治
北海道大学 田村 亨
D-02 駐車時間と車種による路上駐車のアイドリング行動
北海学園大学 ○堂柿 栄輔
D-03 都市内自然環境が主観的幸福感に与える影響度評価
北海学園大学 ○臼木 幸大 斎藤 優太 鈴木 聡士
D-04 道路空間要素に対する注視行動と路線の印象との関係
(独)土木研究所寒地土木研究所 ○南 朋恵 松田 泰明 太田 広
D-05 北海道における良好な景観が地域にもたらす効果に関する調査
(独)土木研究所寒地土木研究所 ○笠間 聡 松田 泰明 太田 広
D-06 産業連関分析による野外フェスティバルの地域活性化効果分析
北海学園大学 ○牛木 大介 斉藤 優太 鈴木 聡士
D-07 カーペットフロア走行における車椅子の操作性に関する研究
苫小牧工業高等専門学校 ○松尾 優子 桂田 大輝 大橋 智志 小島 洋一郎 澤田 知之
D-08 車椅子利用者の外出に関するアンケート調査
苫小牧工業高等専門学校 松尾 優子 ○伊藤 大祥 大橋 智志 小島 洋一郎 澤田 知之
D-09 片勾配路走行における車椅子の操作性に関する研究
苫小牧工業高等専門学校 松尾 優子 ○伊藤 圭亮 大橋 智志 小島 洋一郎 澤田 知之
D-10 高齢者福祉施設におけるアニマルセラピー導入の医療費削減効果分析
北海学園大学 ○櫻本 真奈美 斉藤 優太 鈴木 聡士
D-11 帯広都市圏を対象とした人口と建物の将来推計に基づく類似ゾーンの推定
室蘭工業大学 ○齋藤 早香 有村 幹治 猪股 亮平 遠藤 卓也
D-12 災害リスクを考慮した企業・世帯の立地選択マイクロシミュレーションモデルに関する研究
北海道大学 ○藤井 直哉 内田 賢悦 Katia Andrade 田村 亨
(株)ドーコン 杉木 直
D-13 共分散構造分析における数値解析上の課題と信頼性に関わる実証的分析
北海道大学 ○目黒 達也 Borith Long 中辻 隆
D-14 将来交通不満足度推計モデルによる交通施策評価
北海学園大学 ○熊谷 有里 斉藤 優太 鈴木 聡士
日本データ―サービス(株) 北川 智也 東本 靖史
D-15 赤字バス路線改善のための総費用最小化に関する研究
北海道大学 ○棚田 和輝 内田 賢悦 Katia Andrade 田村 亨
千歳市市民環境部 中出 英利
D-16 路線バスの運行特性の評価に関する実証的研究
日本データーサービス(株) ○北川 智也 源野 雄輔 東本 靖史 金澤 義輝
D-17 地域間誘引潜在度を考慮したLCC導入の新規需要誘発効果分析
北海学園大学 ○渡邊 麗 斉藤 優太 鈴木 聡士
日本データーサービス(株) 源野 雄輔 東本 靖史
D-18 東アジアの食ビジネスにおける北海道の国際物流戦略
室蘭工業大学 ○堀田 雅洋 丸山 翔大 有村 幹治
北海道大学 田村 亨
D-19 北極海航路実現による北海道の国際物流拠点化に関する研究
北海道大学 ○三条 肇 岸 邦宏
北海商科大学 相浦 宜徳
D-20 東日本大震災からみた効果的な「道の駅」の防災機能向上策について
(独)土木研究所寒地土木研究所 ○松田 泰明 高田 尚人
北海道地区「道の駅」連絡会事務局 新井 健
D-21 北見市民の防災意識の変容と防災対策に関する研究
北見工業大学 ○金田 成元 高橋 清
D-22 津波のリスク受容を考慮した地域防災対策に関する研究
北海道大学 ○伊藤 加奈 岸 邦宏
D-23 日常でのSNS利用が水害時の情報収集行動に与える影響に関する研究
北海道大学 ○平野 純也 中辻 隆
D-24 並列処理を用いた大規模ネットワークの連結信頼性指標の算出に関する基礎的研究
室蘭工業大学 ○上野 貴広 阿部 翔太 有村 幹治
北海道大学 田村 亨
D-25 大規模道路ネットワークを対象とする連結信頼性指標の解法に関する研究
室蘭工業大学 ○山城 孝哉 阿部 翔太 有村 幹治
北海道大学 田村 亨
D-26 苫小牧市を対象とした自動車による津波避難シミュレーション
苫小牧工業高等専門学校 ○土門 寛幸 本内 洋平 下タ村 光弘
アルファ計画(株) 飯田 啓也


部 門 A | 部 門 B | 部 門 C | 部 門 D | 部 門 E | 部 門 F | 部 門 G |