| A-01 | 熱可塑性樹脂を用いてアラミド繊維シートを接着した木材の静載荷実験 | 
| 室蘭工業大学 ○佐々木 佑 栗橋 祐介 小室 雅人 | |
| 東レ・デュポン(株) 坂井 秀敏 岡田 泰一 斎藤 智久 | 
| A-02 | AFRP 板水中接着曲げ補強 RC 梁の静的耐荷性状に及ぼす水中接着樹脂の影響 | 
| 室蘭工業大学 ○大場 啓汰 栗橋 祐介 | |
| 三井住友建設(株) 三上 浩 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-03 | AFRPシート接着工法を適用した腐食によって局部欠損を生じた鋼部材の補修に関する一検討 | 
| 北海道道路エンジニアリング(株) ○伊藤 浩 赤代 惠司 | |
| 室蘭工業大学 小室 雅人 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-04 | Deep Learningによるコンクリートのひび割れ自動検出器の開発とSNSを用いたシステムの実装 | 
| 北海道大学 ○横山 傑 松本 高志 | 
| A-05 | 発展途上国の橋梁維持管理に関する現状調査 | 
| 苫小牧工業高等専門学校 松尾 優子 ○金田 祐樹 | |
| 北海道土木設計(株) 和田 隆宏 | |
| 北海学園大学 小幡 卓司 | 
| A-06 | 部材の点検結果による橋梁の健全度評価 | 
| 北武コンサルタント ○杉本 博之 渡邊 忠朋 | 
| A-07 | 各種パラメータを考慮したBMSの感度解析に関する研究 | 
| 北海学園大学 ○小幡 卓司 | |
| 苫小牧工業高等専門学校 松尾 優子 | |
| 北海道土木設計(株) 和田 隆宏 | 
| A-08 | Thermo-Mechanical Analysis of Concrete under Freeze Thaw Test | 
| Hokkaido University ○Serge EDALO Takashi MATSUMOTO | 
| A-09 | 凍結砂充填単管パイプの曲げ変形特性評価 | 
| 北海道大学 ○柴田 野乃花 伊原 かすみ 岩本 太一 蟹江 俊仁 | 
| A-10 | UDプリプレグを用いたらせん積層構成CFRPの作製精度と材料特性の考察 | 
| 北海道大学 ○近藤 健太 松本 高志 | 
| A-11 | 可視化らせん積層複合材料の曲げ荷重-変位関係の考察 | 
| 北海道大学 ○森川 和将 木村 雄太 松本 高志 | 
| A-12 | 可視化らせん積層複合材料の曲げひび割れ挙動の観察 | 
| 北海道大学 ○木村 雄太 森川 和将 松本 高志 | 
| A-13 | らせん積層CFRPの曲げ破壊形態 | 
| 北海道大学 ○石澤 郁馬 細目 貴之 松本 高志 | 
| A-14 | Weight function determinations for shear cracks in reinforced concrete beams with virtual crack extension technique | 
| Hokkaido University ○Pengru DENG Takashi MATSUMOTO | 
| A-15 | Dynamic parameter variations of a 5-Span Prestressed Railway Bridge | 
| Kitami Institute of Technology ○Youqi Zhang Yasunori Miyamori Takanori Kadota | 
| A-16 | 既設四径間連続曲線鈑桁橋の固有振動特性に関する現地振動実験 | 
| 室蘭工業大学 ○今井 勇希 小室 雅人 | |
| (株)構研エンジニアリング 川瀬 良司 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-17 | 白鳥大橋メインケーブル定着部近傍における軸方向ひずみの短期計測 | 
| 室蘭工業大学 ○小室 雅人 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | |
| 北海道開発局室蘭開発建設部 福田 孝志 | 
| A-18 | 老朽化した横断歩道橋の固有振動特性と動的応答の経年比較 | 
| 北見工業大学 宮森 保紀 ○白川 雄太 張友奇 齊藤 剛彦 | |
| (株)オリエンタルコンサルタンツ 門田 峰典 | |
| 北海学園大学 小幡 卓司 | 
| A-19 | 部材温度と振動振幅が単純PC梁の固有振動特性へ与える影響 | 
| 北見工業大学 宮森 保紀 ○小川 大智 齊藤 剛彦 山崎 智之 | 
| A-20 | WASHBOARD ROAD: EFFECT OF NATURAL FREQUENCY TO THE DYNAMIC BEHAVIOR OF SAND SURFACE | 
| Hokkaido University ○Teeranai Srimahachota Hao Zheng Motohiro Sato Shunji Kanie | 
| A-21 | 車両走行により自然発生する乾燥砂路面凹凸パターンの実験的研究 | 
| 北海道大学 ○池田 愛子 Teeranai Srimahachota 鄭 好 蟹江 俊仁 | 
| A-22 | 従来型落石防護柵の重錘衝突実験 | 
| 土木研究所寒地土木研究所 ○荒木 恒也 今野 久志 西 弘明 | |
| 室蘭工業大学 小室 雅人 | 
| A-23 | 従来型落石防護柵の落石すり抜けに関する重錘落下衝撃実験 | 
| 土木研究所寒地土木研究所 ○今野 久志 荒木 恒也 西 弘明 | |
| 室蘭工業大学 小室 雅人 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-24 | 重錘衝突による落石防護擁壁の耐衝撃挙動 | 
| 土木研究所寒地土木研究所 ○山澤 文雄 今野 久志 西 弘明 | |
| 室蘭工業大学 栗橋 祐介 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-25 | AFRPシートを用いて曲げ補強したRC梁の衝撃載荷実験 | 
| 室蘭工業大学 ○大柳 朋裕 栗橋 祐介 小室 雅人 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | |
| 三井住友建設(株) 三上 浩 | 
| A-26 | AFRPロッド下面埋設工法により曲げ補強したRC梁の衝撃載荷実験 | 
| 室蘭工業大学 ○船木 隆史 栗橋 祐介 小室 雅人 | |
| 三井住友建設(株) 三上 浩 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-27 | CFRPロッド下面埋設補強RC梁に関する重錘落下衝撃実験 | 
| 釧路工業高等専門学校 ○岸 徳光 | |
| 室蘭工業大学 小室 雅人 栗橋 祐介 船木 隆史 | |
| 三井住友建設(株) 三上 浩 | 
| A-28 | CFRPシートを用いて曲げ補強したRC梁の衝撃載荷実験 | 
| 三井住友建設(株) ○三上 浩 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | |
| 室蘭工業大学 栗橋 祐介 小室 雅人 | 
| A-29 | 落石覆道の衝撃応答解析結果に基づく破壊確率の検討 | 
| 室蘭工業大学 ○栗橋 祐介 小室 雅人 瓦井 智貴 | |
| Matrisk GmbH Rocco Custer | |
| TBA Graubunden Kristian Schellenberg | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-30 | 落石防護土堤の耐衝撃挙動に及ぼす粘着力の影響に関するDEM解析 | 
| 名古屋工業大学 ○内藤 直人 前田 健一 田中 敬大 | |
| 土木研究所寒地土木研究所 西 弘明 | |
| 構研エンジニアリング 牛渡 裕二 | 
| A-31 | 落石防護工に使用するひし形金網の落石衝突時における回転エネルギーの影響に関する解析的検討 | 
| 室蘭工業大学 ○田中 優貴 小室 雅人 | |
| 土木研究所寒地土木研究所 西 弘明 今野 久志 荒木 恒也 | 
| A-32 | 引張破壊エネルギー等価の概念を考慮した小型RC梁の衝撃応答解析 | 
| 室蘭工業大学 ○瓦井 智貴 小室 雅人 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | |
| 三井住友建設(株) 三上 浩 | 
| A-33 | 水平模擬ひび割れを導入したRC梁の変形挙動の画像解析 | 
| 北海道大学 ○松江 晃太 松本 高志 | |
| 土木研究所寒地土木研究所 角間 恒 | 
| A-34 | コンクリート充填鋼管柱の静的耐荷性状に関する弾塑性有限要素解析 | 
| 室蘭工業大学 ○堅田 恭輔 小室 雅人 栗橋 祐介 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-35 | 内部劣化を有するRC部材の曲げ耐荷性能について | 
| 土木研究所寒地土木研究所 ○角間 恒 西 弘明 | |
| 施工技術総合研究所 渡邉 晋也 | |
| 北海道大学 松本 高志 | 
| A-36 | 電磁波レーダ法によるRC床版上の滞水検出に関する試み | 
| 土木研究所寒地土木研究所 角間 恒 佐藤 孝司 ○西 弘明 | 
| A-37 | 寒冷地において複合劣化を受けた道路橋RC床版の劣化状況調査 | 
| 土木研究所寒地土木研究所 角間 恒 ○佐藤 孝司 西 弘明 | 
| A-38 | 竹の特異な組織配列から学ぶ円筒構造の傾斜剛性の最適化に関する考察 | 
| 北海道大学 ○宮川 奨 谷垣 俊行 佐藤 太裕 | |
| 熊本県立大学 井上 昭夫 | |
| 山梨大学 島 弘幸 | 
| A-39 | 2016年北海道豪雨災害における橋梁被害の被災メカニズムの基礎的検討 | 
| 北見工業大学 ○鎌田 啓市 宮森 保紀 渡邊 康玄 川口 貴之 川尻 峻三 三上 修一 | 
| A-40 | テフコムを用いた橋梁補修の耐荷力評価 | 
| (株)砂子組 ○平島 博樹 工藤 仁 近藤 里史 田尻 太郎 | |
| (株)サンブリッチ 三田村 浩 | 
| A-41 | 道内大学の鋼構造科目の学習内容と実務者ニーズの比較 | 
| 苫小牧工業高等専門学校 ○松尾 優子 | |
| 室蘭工業大学 小室 雅人 栗橋 祐介 | |
| 北見工業大学 宮森 保紀 齊藤 剛彦 三上 修一 | |
| 北海道大学 佐藤 太裕 松本 高志 | |
| 函館工業高等専門学校 平沢 秀之 渡辺 力 | 北海学園大学 小幡 卓司 | 
| A-42 | 重錘落下衝撃を受ける扁平RC梁の耐衝撃挙動に関する数値解析 | 
| 室蘭工業大学 ○鄭丹丹 小室 雅人 瓦井 智貴 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-43 | AFRPシート接着工法を施した損傷度の異なる扁平RC梁の耐衝撃性 | 
| 室蘭工業大学 ○酒井 啓介 栗橋 祐介 | |
| 土木研究所寒地土木研究所 今野 久志 | |
| 三井住友建設(株) 三上 浩 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-44 | 圧縮強度400 N/mm2を有する鋼繊維補強コンクリート梁の耐衝撃挙動 | 
| 室蘭工業大学 ○小野 慎平 栗橋 祐介 小室 雅人 | |
| 太平洋セメント(株) 河野 克哉 曽根 涼太 多田 克彦 | 
| A-45 | ソイルセメントを用いた緩衝工を設置した落石防護擁壁の安定照査検討 | 
| (株) 構研エンジニアリング ○鈴木 健太郎 保木 和弘 牛渡 裕二 川瀬 良司 | |
| 室蘭工業大学 小室 雅人 栗橋 祐介 | |
| 土木研究所寒地土木研究所 山澤 文雄 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-46 | 凍害劣化したRC梁の耐衝撃挙動と残存耐力に関する実験的研究 | 
| 室蘭工業大学 ○角田 泰基 栗橋 祐介 池田 和隆 | |
| 理化学研究所 水田 真紀 | |
| 土木研究所寒地土木研究所 野々村 佳哲 | |
| 釧路工業高等専門学校 岸 徳光 | 
| A-47 | 異なる含水比と相対密度が敷砂緩衝材の緩衝性能に及ぼす影響 | 
| 名古屋工業大学 ○田中 敬大 堀 耕輔 前田 健一 内藤 直人 | |
| (株)構研エンジニアリング 川瀬 良司 | 
| A-48 | 熱可塑性樹脂を用いてアラミド繊維シートを接着した木材の衝撃載荷実験 | 
| 室蘭工業大学 ○池田 和隆 栗橋 祐介 小室 雅人 | |
| 東レ・デュポン (株) 坂井 秀敏 岡田 泰一 斎藤 智久 | 
| A-49 | せん断変形を考慮した断面分割法によるCFRP梁の非線形曲げ挙動の解析 | 
| 北海道大学 ○那須 桃香 松本 高志 | 
| A-50 | らせん積層CFRPの曲げ荷重―変位関係 | 
| 北海道大学 ○細目 貴之 石澤 郁馬 松本 高志 | 
| A-51 | 異方性積層板の曲げ解析における面外応力の改良 | 
| 函館工業高等専門学校 ○渡辺 力 長内 亮賀 金澤 雄大 米谷 悠敬 | 
| A-52 | カイラリティの違いがカーボンナノチューブの断面座屈荷重に及ぼす影響 | 
| 北海道大学 ○樋口 諒 谷内 湧 池岡 直哉 佐藤 太裕 | |
| 山梨大学 島 弘幸 | |
| 東京大学 梅野 宜崇 | 
| A-53 | 低温環境下における橋梁用ゴム支承の繰返し圧縮疲労の試験結果 | 
| 土木研究所寒地土木研究所 ○佐藤 京 西 弘明 | |
| ゴム支承協会 今井 隆 原 暢彦 | 
| A-54 | 桁衝突に伴う橋台抵抗特性に関する実験的検討 | 
| 土木研究所寒地土木研究所 ○寺澤 貴裕 佐藤 孝司 西 弘明 山澤 文雄 | 
| A-55 | Seismic respones analysis of curved viaduct viaduct with Neoprene bearing | 
| Hokkaido University ○Raphael Takeo Tagawa Takashi Matsumoto |