土木学会・土木計画学研究委員会

土木計画学研究委員会夏合宿の実施

 

土木計画学研究委員会では,委員会活動の今後の方向性を集中討議するため平成20年7月26日(土)〜27日(日) に阿蘇グリーンヒルCCのロッジ(熊本県阿蘇郡)にて夏合宿を開催いたしました.

議事録や検討事項は追ってお知らせいたしますが,主な議題は下記の通りでした.

(1)論文集再編を前提とする研究分野別理念の確立(研究分野の重点方向検討を含む)
(2)地球温暖化対策など学会総力戦(重点課題)へのリーダーシップ形成
(3)産官学の総力戦(社会制度設計)と学の役割の再認識
(これら(2),(3)は,学会中期計画への積極対応を含む:a.計画・制度,b.地球環境,c.社会決定プロセス他)
(4)その他(委員会の組織改正,資格制度との連携方策,他の委員会との連携強化など)

今回の合宿では,特に(1)から(3)に関する基本的な方向性と検討体制を明確にすることができました.

参加者は,下記の通りです.
委員および元委員:
石田,新田,桑原,原田,西井,溝上,朝倉,喜多,藤原,石川,水谷,前田,藤井,加藤,小根山
委員兼幹事:屋井,佐々木,寺部,小川,松島,福田
土木学会:橋本   (以上22名)

 

Copyright 2005-2008. The Infrastructure Planning Committee, JSCE. All rights reserved.