横浜国立大学交通研究室公開講座

中村文彦@横浜国大です。
本年度も公開講座を開催します。
本年度は試行的に2回実施いたします。
いずれの回についても、ご参加をご希望される場合は中村か小岩秘書(m-koiwa@ynu.ac.jp)に前々日までにご連絡ください。よろしくお願いします。

いずれの回も無料、土曜14時開始17時修了、懇親会有料、会場は横浜国立大学土木工学棟(建物番号S8-3)2階セミナールーム

5月1日 14時 都市交通計画研究最前線
  研究室の卒業研究、修士論文成果を一般向けに公開します。OBOG、学部学生、他大学の大学院生、若手実務担当者をはじめとするみなさまにきていただきたく、はじめての試みですが、やってみようと思いました。

http://www.ynu.ac.jp/hus/engk/35/detail.html

プログラム 都市交通研究最前線

エリアマネジメントにおける交通施策の検討プロセスに関する研究
カーシェアリングの普及による影響評価のための基礎的研究
交通バリアフリー基本構想における生活関連経路設定の評価に関する研究
同一地区内での祭りの参加意識と中心市街地の利用に関する研究
ICカードデータを活用した公共交通の利用者特性分析に関する研究
成田ニュータウンの緑道における自転車道ネットワークの評価に関する研究
連節バスの乗降方式改善による輸送能力向上に関する研究
都市内観光路線バスの評価に関する研究
コミュニティバス走行路の交通安全に関する研究
ベトナム・ハノイにおけるオートバイ及び自動車の保有と利用に関する研究
歩行習慣性が地方都市の中心市街地における回遊行動に及ぼす影響に関する研究
都市鉄道の新規開業時の需要定着過程に関する研究
ドア開閉信号を利用したバス優先信号制御に関する研究

5月22日 14時 都市交通計画最前線

http://www.ynu.ac.jp/hus/engk/36/detail.html

都市交通調査のお話と、クリチバ市のお話をします。これは例年のスタイルですが、岡村先生のほうは、地域協議会などの活動でさまざまな調査が行われる現代においてどのような都市交通調査、分析が求められているのか、この1年間の研究室での経験も踏まえて新しい展開をご紹介します。中村は3月に1週間訪問し、何十回もバスに乗車したクリチバ市のスライドと、その次の週にいったメルボルン市のスライドを紹介しながら、まちづくりと交通を、語ります。

このページの先頭に戻る