第4回ECOMO交通バリアフリー研究助成報告会開催のお知らせ

平成21年度、平成22年度研究助成対象事業について、成果報告と中間報告を行う報告会を開催することになりました。
研究成果については、広く皆様にもお聞きいただきたく開催のお知らせを下記のとおりご案内いたしますので、ご興味のある方等たくさんの方のご参加お待ちしております。

参加をご希望の方は、ファクスかメールにて、7月19日(火)までにお申込ください。
http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/bfjyosei/2011/bfjyosei_2011houkokukai4_top.html
http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/bfjyosei/2011/data/bfjyosei_2011houkokukai4.pdf

■日時:平成23年7月22日(金)13:00~17:30(懇親会は17:30~19:00)
■場所:ちよだプラットフォームスクエア 401会議室
  http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
■参加料:無料(懇親会は有料)
■定員:60名(定員になり次第〆切ります)
■お申し込み:メールかFAXでお願いします 
jyosei@ecomo.or.jp
御所属、お名前、複数ご参加の場合は全員の氏名をご記入下さい。
※手話通訳、要約筆記をご希望される場合は申し込み時に明記して下さい

プログラム               
13:00開会/開会挨拶
13:05全体講評:秋山審査委員長
13:15成果報告:平成22年度 3事業
1.交差点横断部の視覚障害者誘導用ブロックに関する調査研究
 社会福祉法人視覚障害者支援総合センター高橋和哉氏
2.階段踊り場における視覚障害者誘導用ブロックの効果的敷設方法の研究
 岡山県立大学田内雅規氏
3.高齢者や要援護者の登坂を考慮した津波避難計画の支援
 岩手大学南正昭氏
14:15休憩
14:20成果報告:平成21年度 5事業
4.歩行困難高齢者の外出支援のための電動移動補助機器の開発
 東洋大学 米田郁夫氏
5. 子育て時の外出支援のためのバリアフリー施策に関する研究~子育てバリアの
体系的整理~
 東京大学大学院 大森宣暁氏
6.都市型観光地におけるモビリティ・デザインのあり方に関する基礎的研究
 株式会社まち創生研究所 酒井弘氏
7. 活動機会の確保水準に着目した広義のバリアフリー評価指標の開発と地域公共
交通計画への利用法
 神戸大学大学院 岸野啓一氏
8.バリアフリー環境の整備効果/効用シミュレーションモデル開発のための調査研究
 日本女子大学 佐藤克志氏
16:00休憩
16:10中間報告:平成22年度 4事業
9.ロービジョン者の都市・建築空間の移動における歩行パフォーマンスの指標化
 井上眼科病院 井上賢治氏
コメンテーター:高橋委員
10. 介助・介護を必要とする旅行者支援策の充実と支援組織の全国展開に関する基
礎的研究
 社団法人北海道開発技術センター 原文宏氏
コメンテーター:藤井委員
11.公共空間におけるサインと照明のバリアフリーに関する研究
 同志社女子大学 奥田紫乃氏
コメンテーター:萩野委員
12. 利用者参加による交通システムの評価と、 新しいコミュニティベースの交通
システムの構築の可能性に関する基礎的研究
 茨城大学 山田稔氏
コメンテーター:鎌田委員
17:30終了

お問い合わせ 
交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー推進部
TEL03-3221-6673 FAX03-3221-6674

このページの先頭に戻る