【題 目】
「地球にも人にもやさしい持続可能なまちをめざしてー低炭素街区群デザインの新展開」
【目 的】
国内外における低炭素都市研究の現状を踏まえたうえで、本プロジェクトの成 果について報告します。さらには関係者との討論から、低炭素まちづくりの将来 展開の方向性を見出します。
【日 時】2014年1月25日 (土)10:00-17:10
【場 所】名古屋大学東山キャンパスES総合館1階 ESホール
http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/access/campusmap.html
【共 催】名古屋大学大学院環境学研究科、国立環境研究所、慶応義塾大学
【後 援】日本環境共生学会
【プログラム】
10:00 ~ 開会あいさつ
久野 覚 名古屋大学大学院環境学研究科 研究科長
福山 研二 環境研究総合推進費 プログラム・オフィサー
10:10 ~ 10:40 全体報告 低炭素街区群をどうデザインするか?
加藤 博和 (名古屋大学大学院環境学研究科准教授)
10:40 ~ 11:30 基調講演 近年の英国における低炭素まちづくり
村木 美貴 (千葉大学大学院工学研究科教授)
11:30 ~ 12:00 基調報告 国内における低炭素都市に関する取り組み(仮)
藤田 壮 (国立環境研究所社会環境システム研究センター長)
13:00 ~ 15:00 各プロジェクトメンバーからの成果報告
(※詳細はパンフレット参照)
15:20 ~ 17:00 パネルディスカッション
登壇者 山本 博之 国土交通省総合政策局環境政策課 課長
浅井 慎次 名古屋市環境局環境企画部 部長
川本 雅之 トヨタ自動車株式会社 技術統括部
長谷川 隆三 エックス都市研究所まちづくり社会システムT
【参加申し込み】
以下のメールアドレスに①氏名、②所属、③連絡先(メールアドレス)を記載し、 表題を「低炭素シンポジウム参加希望」としてお申し込みください。
e1105_sympo@urban.env.nagoya-u.ac.jp
パンフレットは以下URLにあります
http://www.urban.env.nagoya-u.ac.jp/sustain/pdf/2014.1.10.pdf
【問い合わせ先】
名古屋大学大学院環境学研究科
林・加藤研究室
担当:服部
TEL:052-789-2773
「地球にも人にもやさしい持続可能なまちをめざしてー低炭素街区群デザインの新展開」
【目 的】
国内外における低炭素都市研究の現状を踏まえたうえで、本プロジェクトの成 果について報告します。さらには関係者との討論から、低炭素まちづくりの将来 展開の方向性を見出します。
【日 時】2014年1月25日 (土)10:00-17:10
【場 所】名古屋大学東山キャンパスES総合館1階 ESホール
http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/access/campusmap.html
【共 催】名古屋大学大学院環境学研究科、国立環境研究所、慶応義塾大学
【後 援】日本環境共生学会
【プログラム】
10:00 ~ 開会あいさつ
久野 覚 名古屋大学大学院環境学研究科 研究科長
福山 研二 環境研究総合推進費 プログラム・オフィサー
10:10 ~ 10:40 全体報告 低炭素街区群をどうデザインするか?
加藤 博和 (名古屋大学大学院環境学研究科准教授)
10:40 ~ 11:30 基調講演 近年の英国における低炭素まちづくり
村木 美貴 (千葉大学大学院工学研究科教授)
11:30 ~ 12:00 基調報告 国内における低炭素都市に関する取り組み(仮)
藤田 壮 (国立環境研究所社会環境システム研究センター長)
13:00 ~ 15:00 各プロジェクトメンバーからの成果報告
(※詳細はパンフレット参照)
15:20 ~ 17:00 パネルディスカッション
登壇者 山本 博之 国土交通省総合政策局環境政策課 課長
浅井 慎次 名古屋市環境局環境企画部 部長
川本 雅之 トヨタ自動車株式会社 技術統括部
長谷川 隆三 エックス都市研究所まちづくり社会システムT
【参加申し込み】
以下のメールアドレスに①氏名、②所属、③連絡先(メールアドレス)を記載し、 表題を「低炭素シンポジウム参加希望」としてお申し込みください。
e1105_sympo@urban.env.nagoya-u.ac.jp
パンフレットは以下URLにあります
http://www.urban.env.nagoya-u.ac.jp/sustain/pdf/2014.1.10.pdf
【問い合わせ先】
名古屋大学大学院環境学研究科
林・加藤研究室
担当:服部
TEL:052-789-2773