JSCE
トップ電子申込み研究発表会各種ファイル>>トンネル工学委員会TOP
  トップ>>
無料カウンター
 
論文投稿(概要投稿)はこちらから
 
優秀講演者:平成12年〜
 
 

(社)土木学会 研究事業課
トンネル工学委員会
担当:竹原優子
<E-mail>
takehara@jsce.or.jp
<TEL>
03-3355-3559

トンネル工学研究発表会−優秀講演者一覧−
第12回〜第21回


   第16回(2006年):若手優秀講演者表彰の新設.
   第17回(2007年):優秀講演者表彰を優秀講演賞に,
            若手優秀講演者表彰を優秀講演奨励賞に賞名変更.




 

第21回トンネル工学研究発表会
(2011年11月24日(木)〜11月25日(金))
優秀講演賞 8名(順不同), 優秀講演奨励賞 2名(順不同)
>>優秀講演賞
井浦智実

鉄道・運輸機構

(報告T- 6)
変位未収束対策における繊維補強コンクリート覆工の設計手法に関する検討

斉藤道真

鉄道・運輸機構

(報告T- 8)
リサイクル材を有効活用した混和材を使用した高品質吹付けコンクリート

日向哲朗

間組

(報告T- 9)
シラスを細骨材として用いた吹付けコンクリートの施工

山田浩幸

鴻池組

(報告T- 22)
計測結果見える化技術の適用とその効果に関する一考察

千代啓三

熊谷組

(論文U- 1)
沈下・隆起限界圧を用いたシールド施工時の地盤変位に関する一考察

名倉 浩

間組

(報告U- 7)
親子シールド工法による長距離掘進と多数の分岐シャフトの設計と施工

木下茂樹

奥村組

(報告U- 12)
鋼矢板による小口径円形立坑築造方法の開発

増田浩二

間組

(報告V- 7)
リバース掘削を適用した狭隘地での大深度避難出口立坑の設計・施工

>>優秀講演奨励賞
林 久資

大阪工業大学

(論文T- 2)
押出し性地山での数値解析および計測事例に基づいた変位抑制対策

齋藤良一

長岡工業高等専門学校

(報告U- 13)
シールド工事用セグメントへの信頼性設計適用に関する試計算


第20回トンネル工学研究発表会
(2010年11月25日(木)〜11月26日(金))
優秀講演賞 6名(順不同), 優秀講演奨励賞 2名(順不同),全70件中
>>優秀講演賞
廣中 哲也

奥村組

(報告T- 3)
覆工コンクリートの養生技術に関する一考察

飯島 知哉

大成建設

(報告U- 4)
シールド地上発進実験およびその影響評価手法の開発

岩波 基

長岡高専

(論文V- 2)
大規模開削トンネルの温度応力解析結果の精度に関する一考察

舟橋 孝仁

鉄道総研

(報告T-33)
ブロック積み覆工トンネルの押し抜きに対する模型載荷実験

大場 諭

ダイヤコンサルタント

(報告T-34)
トンネルの変状評価・原因推定へのひび割れ指数(TCI)の適用可能性について

田近 宏則

パシフィックコンサルタンツ

(報告T-35)
変状トンネルにおける新たな調査手法に関する検討

>>優秀講演奨励賞
横田 泰宏

鹿島建設

(報告T-25)
縞付き鋼管による切羽補強工法の開発

桜井 俊裕

長岡技科大

(報告W- 5)
推進管の継手曲げ実大実験による推進力伝達材が推進管に与える影響の検討


第19回トンネル工学研究発表会
(2009年11月26日(木)〜11月27日(金))
優秀講演賞 6名(順不同), 優秀講演奨励賞 2名(順不同),全48件中
>>優秀講演賞
木村 正樹

応用地質

(論文T- 2)
評価点によるトンネル地山評価の有効性と課題についての研究

河邉 信之

ハザマ

(論文T- 4)
爆薬機械装填工法の定量的評価に基づく施工上の優位性について

郷家 光男

清水建設

(論文T- 7)
軟岩の掘削影響領域における透水性変化モデルの提案

岡野 法之

鉄道総研

(論文T- 8)
山岳トンネル覆工の内面補強に関する実験的研究

垣見 康介

清水建設

(報告T- 16)
高耐力支保構造で施工した脆弱地山のトンネル挙動特性

津野 究

鉄道総研

(報告T- 34)
無線センサを活用したトンネル変状監視システムの開発

>>優秀講演奨励賞
松本 浩司

鉄道・運輸機構

(報告T- 1)
小土かぶり区間における重要保安物件直下でのトンネル掘削

嶋本 敬介

鉄道総研

(報告T-26)
ロックボルトによる山岳トンネル路盤隆起対策に関する模型実験


※勤務先名,受賞者勤務先所属等は,受賞当時のものです.
第18回トンネル工学研究発表会
(2008年11月27日(木)〜11月28日(金))
優秀講演賞 6名(順不同), 優秀講演奨励賞3名(順不同),全58件中
>>優秀講演賞
野城 一栄

鉄道総研

(報告T-26)
 ひび割れと圧縮破壊を考慮した無筋コンクリート覆工の解析手法に関する基礎的研究

延藤 遵

清水建設

(報告T- 4)
 瑞浪超深地層研究所換気立坑建設工事におけるプレグラウチングの現状

新井 泰

鉄道総研

(報告V- 3)
 開削トンネルの維持管理に資する情報の収集,活用に関する検討

山田 浩幸

鴻池組

(報告T-27)
 山岳トンネルの施工における新技術の適用と評価に関する一考察

山本 一也

金沢工業大学

(報告T- 5)
 繊維シートを適用したトンネル覆工コンクリートのつま部のはく落現象の防止

日下 敦

土木研究所

(報告T- 3)
 地震による山岳トンネルの被害発生メカニズムに関する基礎的研究

>>優秀講演奨励賞
平井 祐貴

長岡工業高専

(報告V- 7)
 大規模開削トンネル躯体の温度応力解析結果の評価に関する一考察

柏木 亮

鉄道・運輸機構

(報告T-23)
 小土被りで谷筋を通過するNATMの施工 −北陸新幹線 金山トンネル−

西藤 潤

京都大学

(論文W- 2)
 はりばねモデルと個別要素法を用いたトンネル覆工安定性解析の基礎的研究


※勤務先名,受賞者勤務先所属等は,受賞当時のものです.
第17回トンネル工学研究発表会
(2007年11月29日(木)〜11月30日(金))
優秀講演賞 7名(順不同), 優秀講演奨励賞3名(順不同),全89件中
>>優秀講演賞
 八木 弘

中日本高速道路

  (報告T-12) 第二東名金谷トンネルの施工実績からみた大断面トンネルの
          設計・施工の評価
 玉本 学也

鉄道・運輸機構

  (報告T-20) 小土かぶりで河岸段丘を貫くNATMの施工計画
           −北陸新幹線第2魚津トンネル
 野城 一栄

鉄道総研

  (報告T-28) 地震による変位を想定したトンネルの模型実験
 浅野 剛

奥村組

  (報告U-02) ビームカッターシールド機による掘削実験
 津野 究

東京地下鉄

  (報告U-04) 内空断面測定および変状展開図より把握したシールドトンネルの
           変形傾向
 春日 清志

首都高速道路

  (報告U-11) 三次元FEMを用いたシールドトンネルの施工時荷重に対する
           照査方法に関する一考察
 山内 淑人

地域地盤環境研究所

  (論文W-2) トンネル坑口上部に存在する岩塊の安定性評価
>>優秀講演奨励賞
 林 久資

大阪工業大学大学院

  (報告T-01) 地山の強度定数がリングカット工法に及ぼす影響
 宮下 裕介

金沢工業大学

  (報告V-5) 開削トンネルコンクリートにおける表面含浸材の適用時期と保護効果
 並木 雄也

首都大学東京大学院

  (報告W-4) 地下街の利用形態とその変遷


※勤務先名,受賞者勤務先所属等は,受賞当時のものです.
第16回トンネル工学研究発表会
(2006年11月30日(木)〜12月1日(金))
優秀講演者 9名(順不同), 若手優秀講演者2名(順不同),全89件中
>>優秀講演者
 瀬筒 新弥

東京地下鉄

  (報告U-18) 漏水中の塩化物イオンの影響を受けたセグメントの健全度調査
 高橋 晃

東京電力

  (報告U-17) 施工時荷重作用時のRCセグメントへの影響について
 田辺 将樹

東京地下鉄

  (報告V- 5) 開削トンネルの形状寸法および荷重条件と曲げひび割れの発生状況
          に関する一考察
 金岡 幹

清水建設

  (報告T-26) 大規模地すべりと交差するトンネルを2重支保構造で施工
 蒋 宇静

長崎大学

  (論文T- 1) 道路トンネル維持管理におけるアセットマネジメント手法の適用
 小倉 靖之

間組

  (報告U- 8) 排水路トンネルにおける内面被覆セグメントの施工
 権守 英樹

東京電力

  (報告U-11) ビット耐久性能とシールド面板設計に関する一考察
 村山 秀幸

フジタ

  (報告T-15) TBM 先進導坑内における切羽前方探査の適用
 山田 岳峰

鹿島建設

  (報告U- 6) トンネル曲線部の三次元地震応答解析
>>若手優秀講演者
 齋藤 啓文

早稲田大学大学院

  (論文U- 3) 立坑を含むシールドトンネルの縦断方向の地震時挙動に関する研究
 若狭 紘也

間組

  (報告T-25) 含水未固結地山におけるトンネル掘削


※勤務先名,受賞者勤務先所属等は,受賞当時のものです.
第15回トンネル工学研究発表会
(2005年12月1日(木)〜2日(金))
優秀講演者 9名(順不同,全84件中)
 山本 努

東京地下鉄

  (報告V-56) 建設から75年経過した開削SRCトンネルの調査・診断
 田辺 将樹

鉄道総研

  (報告U-51) 臨海部経年シールドトンネルの塩害および腐食メカニズムの解明と
          その対策
 上田 洋

鉄道総研

  (論文T-11) セメント代用品を使用した覆工コンクリートの劣化に関する研究
 中井 勉

阪神高速道路公団

  (論文V-18) 開削トンネルの構造耐火性に関する研究
 新井 泰

鉄道総研

  (論文V-19) 非線形挙動を考慮した開削トンネルのひび割れ調査結果シミュレーション
 久保田 泰史

熊谷組

  (報告U-44) 高流動コンクリートによる巻厚10cmの二次覆工
 野城 一栄

鉄道総研

  (論文T-10) トンネルへの近接施工のパラメータ解析と近接度の判定基準の提案
 京免 継彦

佐藤工業

  (報告T-21) 長大インバート桟橋を使用したトンネルの合理化施工
 大塚 勇

大成建設

  (報告T-11) 大断面TBM掘削における岩盤不連続面の定量化に基づく
          切羽不安定現象の検討



※勤務先名,受賞者勤務先所属等は,受賞当時のものです.
第14回トンネル工学研究発表会
(2004年11月25日(木)〜26日(金))
優秀講演者 8名(順不同,全85件中)
 八木 弘

日本道路公団

  (論文T-11) 大断面トンネルにおける変形挙動の特性とPC鋼棒の支保材料としての
           適用性について
 菊本 統

京都大学

  (論文T-4) トンネル周辺地山における土圧分布の算定
 松長 剛

パシフィックコンサルタンツ

  (論文T-7) ひずみ軟化モデルによる地表面沈下予測の適用性に関する研究
 川口 博行

清水建設

  (論文U-1) 三次元沈下曲面を用いたシールド掘進に伴う近接構造物の沈下量予測方法
 田中 隆一郎

山口大学

  (報告T-2) トンネルの安定性および支保効果のメカニズム考察における
         粒状体解析の活用
 金子 研一

大成建設

  (報告W-2) 大断面トンネルの分割施工と継手の研究
 芥川 真一

神戸大学

  (報告T-7) 弾性解析結果を有効に利用した非線形問題における逆解析の一例
 篭橋 広文

清水建設

  (報告T-27) トンネル掘削における発破ずりの粒度分布


※勤務先名,受賞者勤務先所属等は,受賞当時のものです.
第13回トンネル工学研究発表会
(2003年11月27日(木)〜28日(金))
優秀講演者 8名(順不同,全84件中)
 石村 勝伸

土木研究所

  (報告-52) セグメント組立時における断面力の評価方法
 岩本 勲

近畿コンクリート工業

  (報告-53) 多ヒンジ系セグメントにおける継手の力学的特性
 若狭 紘也

山口大学

  (報告-31) めがねトンネル施工における地表面への影響評価
 石田 積

電気化学工業

  (報告-35) 高性能初期高強度吹付けコンクリートの開発
 川口 博行

清水建設

  (報告-60) 鋼繊維補強コンクリートトンネル覆工体の耐火性能に関する基礎的研究
 大坂 和弘

北陸電力

  (報告-66) 海底に設置した構築物と海底トンネルを繋ぐ立坑の構築
         −止水注入における揚圧力対策と計測管理―
 笠 博義

間組

  (報告-42) トンネル覆工の自動打音調査システムの開発
 箱石 安彦

土木研究所

  (報告-43) 損傷トンネル覆工における内巻きコンクリートの補強効果に関する
         実験的研究


※勤務先名,受賞者勤務先所属等は,受賞当時のものです.
第12回トンネル工学研究発表会
(2002年11月28日(木)〜29日(金))
優秀講演者 8名(順不同,全102件中)
 服部 修一

日本鉄道建設公団

  (論-8) 鉱山地域におけるトンネル掘削残土の管理手法に関する検討
 高橋 弘

東北大学

  (論-10) ディスクカッタの圧入による岩盤破砕に関する数値シミュレーション
 川北 真嗣

日本道路公団

  (報-37) 飛騨トンネルの強変質帯における矢板工法による先進水抜き坑の
        計画と施工
 鈴木 雅行

間組

  (報-48) シリカレジン注入材の模擬地山における発泡圧と浸透性に関する基礎的研究
 久武 勝保

近畿大学

  (論- 1) 地下空洞の三次元逆解析の開発
 國井 一史

首都高速道路公団

  (報-79) 大規模開削工事に伴う地下鉄シールドのリバウンド対策と実挙動
 柳原 純夫

大阪市

  (論-13) レベル2地震動に対するハニカムセグメントの耐震性能
 内田 雅洋

日本鉄道建設公団

  (報-70) 軟弱沖積粘土層のシールド掘削−つくばエクスプレス(常磐新線)
        綾瀬川トンネル