■ ISO対応特別委員会
■ 活動内容
1. |
|
|
委員会を年間4回開催し、審議団体からのISO規格の審議状況やTCの活動等の情報を交換 |
2. |
シンポジウム等の実施 |
|
「ISOへの対応」に関するシンポジウムを毎年開催 |
3. |
ISO対応活動に対する助成 |
|
・我が国の記述基準類を国際的に提示・提案するための基礎として、基準類の英訳化に対する助成を実施 |
|
・ISO主催で行われるTC会議等への委員派遣に対する助成を実施 |
4. |
「土木ISOジャーナル」の発行 |
|
情報収集小委員会により土木関連のISO情報誌として、「土木ISOジャーナル」を発行 |
5. |
|
|
土木関連のISO規格について分野横断的な対応を目的とし、検討小委員会を設置 |
6. |
情報収集 |
|
ISOや各種規格に関する情報を収集 |