公益社団法人土木学会

活動情報一覧活動情報一覧

「衝撃作用を受ける土木構造物の性能設計」講習会のご案内

開催日
平成25年7月5日(金)13:00〜17:00
会 場
独立行政法人土木研究所寒地土木研究所 1階講堂
〒062−8602 札幌市豊平区平岸1条3丁目1-34  http://www.ceri.go.jp/
主 催
公益社団法人 土木学会北海道支部
共 催
公益社団法人 土木学会構造工学委員会
独立行政法人土木研究所寒地土木研究所
内 容
これまで、各種自然災害や車両などの衝突によって、衝撃的な外力を受けることが予測される構造物は、想定される現象や構造物の特性などを考慮した個別の考え方に基づく設計が行われてきました。土木学会構造工学委員会(構造物の耐衝撃性能評価研究小委員会)では、これら衝撃作用を受ける構造物の設計に関する基本的な考え方について整理し、合理的な性能照査方法について検討を行ってきました。その成果として、衝撃作用を受ける構造物の包括設計コード、解析および衝撃実験を用いた性能照査例などを取りまとめ、構造工学シリーズ22号「防災・安全対策技術者のための衝撃作用を受ける土木構造物の性能設計 −基準体系の指針−」として発刊し、本講習会を開催することに致しました。

プログラム
本講習会は土木学会認定CPD(継続教育)プログラムです。土木学会以外の建設系CPD協議会加盟の団体所属の方で証明書が必要な場合は、http://www.cpd-ccesa.org/unit_assent.phpよりダウンロードし、必要事項をご記入の上、当日ご持参ください。
13:00〜13:05 開会挨拶 九州大学 園田佳巨
13:05〜13:20 衝撃作用を受ける構造物の性能設計型包括設計コード 金沢大学 桝谷 浩
13:20〜15:00 衝撃作用を受ける各種構造物の包括設計コード
1)落石防護構造物
 実験による性能照査例(MRK構造)
金沢大学 桝谷 浩
東京コンサルタンツ(株) 若林 修
2)ワイヤロープ型落石防護工
 実験による性能照査例
 a)高エネルギー吸収落石防護柵
 b)カーテンネット工
防衛大学校 香月 智
 
日本ゼニスパイプ(株) 塩見 昌紀
東京製網(株) 高森 潔
3)車両防護施設
 実験による性能照査例(車両用防護柵実験)
(一財)土木研究センター 安藤 和彦
4)砂防堰堤
 実験による性能照査例(Δ型スリット構造、ソイルセメント構造)
防衛大学校名誉教授 石川 信隆
15:00〜15:15 休憩
15:15〜16:05 耐衝撃性能の解析的照査を行うための基礎事項 防衛大学校 藤掛 一典
元伊藤忠テクノソリューションズ(株) 伊東 雅晴
防衛大学校 別府万寿博
九州大学 玉井 宏樹
16:05〜16:55 衝撃実験によるRC部材(はり・版)の性能照査法に関する一提案 釧路工業高等専門学校 岸 徳光
室蘭工業大学 栗橋 祐介
前田建設工業(株) 松林 卓
16:55〜17:00 閉会挨拶 防衛大学校 藤掛 一典
※プログラムおよび講師等については変更する場合があります。

参加費
聴講料として正会員4,000円、非会員6,000円、学生会員1,000円を徴収します。
テキスト
衝撃作用を受ける土木構造物の性能設計 販売価格:3,970円(講習会特価)
※配付資料はございませんのであらかじめご了承ください
定 員
100名(申込先着順)
申込方法
参加を希望される方は、別紙申込書に必要事項を記入の上、土木学会北海道支部事務局宛FAXまたはメールにてお申し込み下さい。また、会費につきましては、事前の払い込みをお願いします。(定員に達して参加いただけない場合には、折り返し後連絡致します。)
申込期限
平成25年6月14日(金)必着
入金確認後、参加証またはテキスト引換券をお送りします。当日ご持参ください。
申込先・問合先
土木学会北海道支部
〒060-0061 札幌市中央区南1条西2丁目 南1条Kビル8F
TEL:011-261-7742 ・ 011-251-7038
FAX:011-251-7038
E-mail:hjsce@olive.ocn.ne.jp

 申込用紙 : 講習会申込書 (Word形式)