公益社団法人土木学会

活動情報一覧活動情報一覧

平成15年度 年次技術研究発表会

平成15年度 年次技術研究発表会を下記の日程により開催いたします。

開催日
平成16年2月2日(月)・3日(火)
開催場所
札幌コンベンションセンター
〒003-0006 札幌市白石区東札幌6条1丁目 TEL 011-817-1010
プログラム
ページ下部に掲載
※論文発表申込および原稿募集は、平成15年12月13日をもちまして終了いたしました。
論文発表者各位
  1. 発表時間は、1編につき7分、質疑3分程度です。
  2. 各発表会場には、OHPならびにプロジェクターを用意しておりますが、スライド等の準備はしておりません。
  3. 受付をしていただく必要はございませんが、事故その他で発表できない時は、会場内事務局(札幌コンベンションセンター応接室1 TEL 011-817-1010 内線2710)に御連絡ください。 (当日以外の御連絡は北海道支部事務局へお願いいたします。)
  4. プロジェクターを使って発表する場合は、会場に用意したパソコンをお使いください。用意しているパソコンの機種、ならびに仕様は以下の通りで、 Microsoft Power Pointによる発表を原則といたします。また、プロジェクターを利用した発表に関わる一切の責任は負いかねますのであらかじめご了承いただくと共に、念のためOHPも御用意されることをお勧めいたします。
    機種: 東芝Satelliteシリーズ
    仕様: CPU Pentium4 1.7GHz, HDD 30GB, メモリ 512MB
    OS Windows XP
    接続可能な外部記憶媒体 CD-ROM, Floppy Disk, USB memory
  5. プロジェクターを使う方は、発表用資料をCD-ROM, Floppy Disk, USB memory等に入れて持参し、セッション開始前の休憩時間に、会場備え付けのパソコンにコピーしてください。 会場のパソコンのネット接続は不可です。また、応接室1に同機種の予備パソコンを用意しておりますので、事前に動作確認をされたい方は応接室1の係員にお尋ねください。
参加者各位
会場に併設しているレストランの席数は100席です。混雑している場合は最寄駅(東札幌駅:徒歩8分)近くの大手スーパー内の食事処を利用するか、弁当の持ち込み(飲食は発表会場となっている室内でお願いいたします)も可能です。

平成15年度 年次技術研究発表会プログラム

詳しいプログラムは表内のリンクよりご覧いただけます。

第1日 平成16年2月2日(月))

部門 発表会場 担当時間 発表番号 座長 所属機関
第Ⅰ部門 F会場(207) 13:30~15:00 1~8 佐藤 太裕 北海道大学
15:10~16:40 9~16 矢吹 信喜 室蘭工業大学
A会場(102) 13:30~15:00 17~24 池田 憲二 (独)北海道開発土木研究所
15:10~16:40 25~31 平沢 秀之 北海道大学
第Ⅱ部門 B会場(104) 13:30~15:00 1~8 田中  岳 北海道大学
15:10~16:40 9~16 中尾 隆志 北見工業大学
第Ⅳ部門 C会場(105) 13:30~15:00 1~7 萩原  亨 北海道大学
15:10~16:40 8~15 高橋 尚人 (独)北海道開発土木研究所
第Ⅴ部門 D会場(201) 13:30~15:00 1~8 近藤  崇 苫小牧工業高等専門学校
15:10~16:40 9~16 安倍 隆二 (独)北海道開発土木研究所
第Ⅵ部門 E会場(202) 13:30~15:00 1~6 蔵田 忠廣 清水建設(株)
第Ⅶ部門 E会場(202) 15:10~16:40 1~4 東條 安匡 北海道大学

第2日(平成16年2月3日(火))

部門 発表会場 担当時間 発表番号 座長 所属機関
第Ⅰ部門 E会場(202) 9:00~10:30 32~38 小室 雅人 室蘭工業大学
10:40~12:10 39~45 川瀬 良司 (株)構研エンジニアリング
A会場(102) 9:00~10:30 46~53 蟹江 俊仁 北海道大学
10:40~12:10 54~60 三上 修一 北見工業大学
13:30~15:00 61~68 小池 明夫 (株)ドーコン
15:10~16:40 69~75 佐藤  京 (独)北海道開発土木研究所
第Ⅱ部門 F会場(207) 9:00~10:30 17~24 早川  博 北見工業大学
10:40~12:10 25~31 安田 浩保 (独)北海道開発土木研究所
B会場(104) 9:00~10:30 40~47 木村 克俊 室蘭工業大学
10:40~12:10 48~54 山下 俊彦 北海道大学
13:30~15:00 32~39 渡邊 康玄 (独)北海道開発土木研究所
15:10~16:40 55~62 中津川 誠 (独)北海道開発土木研究所
第Ⅲ部門 E会場(202) 15:10~16:40 1~7 横浜 勝司 北海道大学
第Ⅳ部門 C会場(105) 9:00~10:30 16~22 日野  智 北海道大学
10:40~12:10 23~29 原口 征人 道路情報館
13:30~15:00 30~36 足達 達夫 専修大学北海道短期大学
15:10~16:40 37~43 岸  邦宏 北海道大学
F会場(207) 13:30~15:00 44~50 有村 幹治 (独)北海道開発土木研究所
15:10~16:40 51~57 田邊慎太郎 (社)北海道開発技術センター
第Ⅴ部門 D会場(201) 9:00~10:30 17~22 小野寺 収 北海道電力(株)
10:40~12:10 23~28 出雲 健司 北海道大学
13:30~15:00 29~35 木村 和之 (株)構研エンジニアリング
15:10~16:40 36~41 栗橋 祐介 (独)北海道開発土木研究所