活動情報一覧
選奨土木遺産認定証授与式と「土木の日」記念講演会・映画会
〜スポーツ文化が生み出す地域の元気〜
| 土木学会選奨土木遺産2005 |
 |
 |
 |
宗谷線剣淵・士別間 鉄道防雪林 |
北海道電力 雨竜発電所 |
チキウ岬灯台 |
- 開催日時
- 平成17年11月18日(金)「土木の日」 13:30〜16:40
- 開催場所
- ホテルポールスター札幌 2階 「セレナード」
札幌市中央区北4条西6丁目
- 参加費
- 無料
- 定 員
- 130名
事前申込み。応募者多数の場合は、ご入場できない場合もありますので、ご了承願います。
- 主 催
- 社団法人土木学会北海道支部
プログラム
| 開会 |
13:30 |
| PART1 選奨土木遺産授与式 |
13:35〜14:50 |
| PART2 土木の日記念講演会 |
15:00〜15:50 |
| PART3 映画会 |
16:00〜16:40 |
| 閉会 |
16:40 |
プログラム詳細
※プログラム・講師等が変更となる場合がございますので、予めご了承下さい
| 開会 |
|
|
| 13:30 |
主催者挨拶 |
(社)土木学会北海道支部長 |
part1 選奨土木遺産授与式
| 13:35〜13:50 |
選奨土木遺産のあらまし |
(社)土木学会北海道支部 選奨土木遺産選考委員会 |
| 13:50〜14:05 |
選奨土木遺産認定証授与式 |
|
| 14:05〜14:50 |
受賞報告 |
北海道電力渇J竜発電所 (北海道電力梶j 宗谷線剣淵・士別間 鉄道防雪林 (JR北海道) チキウ岬灯台 (室蘭海上保安部) |
| -休憩- |
14:50〜15:00 |
part2 土木の日記念講演会
| 講演主題 |
〜スポーツ文化が生み出す地域の元気〜 |
| 15:00〜15:50 |
講演 |
|
| 講演テーマ |
札幌ドームがあればこそ |
| 講演者 |
日本ハムファイターズ応援作戦会議 |
代表 長谷川裕詞 様 |
| 講演概要 |
コンサドーレに続き、日本ハムファイターズが地元のチームとなり、北海道には、着実にスポーツ文化が根付きつつあります。経済波及効果数百億円といった数字に表れる部分もありますが、道民にもたらした「おらがチーム」を皆で応援するという連帯感、その心理効果は計り知れません。そうした部分にスポットを当てながら、地域の活性化やアクセス路の整備など、「札幌ドーム」という巨大インフラがもたらしたものについて、改めて考えてみたいと思います。 |
| -休憩- |
15:50〜16:00 |
part3 映画会
| 16:00〜16:40 |
日本に住むための必須!!防災知識 |
| 閉会 |
16:40 |
- 申込方法
- Faxまたはe-mailで、「講演会に参加します」と明記し、お名前、お勤め先、ご住所、お電話番号等をご記入の上、下記申込み先までお申込み願います。

- -お申し込み先-
- (社)土木学会北海道支部
〒060-0061札幌市中央区南1条西2丁目南一条Kビル8F
TEL(011)261-7742 FAX(011)251-7038 E-mail hjsce@olive.ocn.ne.jp
|