|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
千葉県/鴨川市太海 |
|
平成24年度認定(2012年) |
 |
■山生橋梁 |
 山生橋梁全景1 |
1.施設の概要
JR内房線江見駅から太海駅の海岸線を跨ぐように架けられた、鉄道橋としては日本初の鉄筋コンクリートT型はり形式の橋梁である。初期における鉄筋コンクリート構造物の中でも比較的規模の大きい物として、また形式的にもアーチ構造から桁・梁構造へと進化する記念碑的な意義を持つ構造物である。また鉄筋コンクリート構造物の長期耐久性を実証する構造物としても貴重である。 |
 山生橋梁全景2 |
2.施設の諸元
形式・構造:鉄筋コンクリート造 16径間 T型梁上路橋 全長:L=164.78m、橋脚高さ:11.5m、 幅:3.66m |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|