≪位置図 および 写真≫
|

渡良瀬遊水地全景
(「国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所:提供」2020.1.31 撮影)
|

現在の渡良瀬遊水地-調節池等の位置-
(「渡良瀬遊水地〜生い立ちから現状〜」(財)渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団)
|

渡良瀬遊水地の周囲堤・囲繞堤・越流堤および排水門の位置
(「渡良瀬遊水地〜生い立ちから現状〜」(財)渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団)
|

“周囲堤”の位置と築造年(〇数字は大正年次を表わす)
|

『昭和24年改修改定計画』における“周囲堤”標準横断 (「渡良瀬遊水地工事史」より転載)
|
≪「渡良瀬川改修工事記念寫眞帖」より転載≫
|

前原築堤工事(大正 4.3.10)
|

雀宮築堤工事(大正 4.3.10)
|

小野袋築堤工事(大正 4.3.12)
|

海老瀬築堤工事(大正 6.3.21)
|

中田築堤工事(大正 6.3.30)
|

新巴波川平水路浚渫(大正 6.4.1)
|

柏戸竣工堤(大正 6.3.31)
|

本郷樋門杭打(大正 6.3.30)
|

白馬築堤工事(大正 7.3.27)
|

“囲繞堤”標準横断 (「渡良瀬遊水地工事史」より転載)
|

囲繞堤第30築堤法面締固め(同上)
|

囲繞堤施工状況(同上)
|

“越流堤”標準横断 (「渡良瀬遊水地工事史」より転載)
|

第2越流堤アスファルト法覆工事
|

アスファルト舗装工
|
≪ 現況写真(2022.3.15 撮影)≫ 撮影者/折田利弘氏(あどもい会長,フォトグラファー)
|

周囲堤@
|

周囲堤A
|

周囲堤B
|

周囲堤(右)囲繞堤(左)
|

囲繞堤@
|

囲繞堤A
|

越流堤@
|

越流堤A
|

越流堤B
|

排水門(第1調節池)
|
|

排水門(第2調節池)
|

晴れ渡る富士の僥倖とコウノトリの営巣。建設と環境の共生をみつめる。
(撮影:伴瀬恭子氏 / 特定非営利活動法人『わたらせ未来基金』, 2022.4.22)
|

コウノトリ / ひかる&レイ(撮影:同上)
|

(ヨシ焼き/『再生の原風景−渡良瀬遊水地と足尾−』堀内洋介写真集から)
|