[小委員委員会の名称]

[活動目的]

[活動内容]

[委員構成]

[これまでに得られた成果]


小委員会の名称

 環境技術小委員会

 Environmental Engineering Subcommittee

活動目的

 経済、社会の基盤となる電力、ガス、石油、石炭等のエネルギー関連施設は、大規模かつ広範にわたるため、常に周辺環境との係わりを考慮しつつ、適切な対応をはかる必要があります。エネルギー関連施設のうちでも、土木技術者が関与する施設は自然環境を改変して構築する場合が多いため、環境技術小委員会ではエネルギー土木の計画、建設、運用にあたって常に環境に十分配慮したものとなるよう調査検討、情報交換を行うことを活動目的としています。

活動内容

 平成16年度より、テーマとして「再生可能エネルギーの現状と課題」および「再生可能エネルギーの現状と課題」を取りあげて活動しています。それぞれの活動テーマについてワーキンググループを設立し、1〜2年間程度の期間で検討を完結させる予定です。

○平成17年度環境技術小委員会開催実績

・平成17年度第1回(第86回)環境技術小委員会:平成17年6月7日(火)開催

・平成17年度第2回(第87回)環境技術小委員会:平成17年10月28日(金)開催

 

委員構成

環境技術小委員会は社団法人土木学会エネルギー土木委員会の下部組織で、委員長以下16名で構成されています。小委員会は年4回程度開催され、調査および運営に係わる事項を審議しています。

職 名

氏  名

所  属

委員長

委 員

委員兼幹事

大石  和人

小田  康博

門木  秀一

川原  修司

紺野  秀博

佐伯  武俊

清水  隆夫

鈴木  武

津田  勲

鶴田  正治

新實  佳朗

波多野 眞司

藤田  光一

横辻  宰

和田  明

関根  裕治

矢田  崇恭

東京電力(株)技術開発研究所 設備基盤技術グループマネージャー

中国電力(株)事業支援部門 土木部 土木運営担当 専任課長

北陸電力(株)土木部 土木計画チーム 総括(課長)

経済産業省 原子力安全・保安院 原子力発電安全審査課 耐震安全審査室長

東北電力(株)土木建築部(土木建築業務)課長

四国電力(株)土木建築部 土木技術グループ グループリーダー

(財)電力中央研究所 環境科学研究所 物理環境領域 領域リーダー

国土交通省 国土技術政策総合研究所 沿岸海洋部 沿岸域システム研究室 室長

北陸電力(株)土木部 土木技術チーム 総括(課長)

九州電力(株)土木部技術・環境グループ 課長

中部電力(株)技術開発本部 電力技術研究所 研究主査

関西電力(株)研究開発室 電力技術研究所 環境技術研究センター 主任研究員

国土交通省 国土技術政策総合研究所 環境研究部 河川環境研究室 室長

北海道電力(株)土木部 電源開発グループ グループリーダー

日本大学大学院 総合科学研究科 環境科学専攻 教授

東京電力(株)技術開発研究所 設備基盤技術グループ 主管研究員

電源開発(株) 技術開発センター 茅ヶ崎研究所 環境科学研究室 課長

(平成18年7月現在 職名別五十音順)

 

これまでに得られた成果

環境技術小委員会では、昭和61年の発足以来以下の活動を行ってきています。

・エネルギー土木施設における環境保全、創造に係わる技術課題の調査

・温暖化等地球規模環境問題がエネルギー土木施設へ与える影響に関する調査

・エネルギー土木における共生技術、リサイクル技術の調査

・土木事業における環境経済評価に関する調査

・「環境共生・循環とエネルギー土木」シンポジウム開催(平成11年2月19日)

 

上記の活動成果として、以下の報告書を作成しています。

「エネルギー土木と環境問題」(1990年3月完成)

「地球規模環境問題に関する調査・検討」(1994年3月完成)

「環境共生・循環とエネルギー土木」(1998年3月完成)

「土木事業における環境経済評価−ステークホルダーを考慮した合意形成の概念−」(2003年3月完成)

 


[トップ]

[研究小委員会のページに戻る]

[エネルギー土木委員会のホームページに戻る]

[土木学会のホームページに戻る]