大会の様子
開会式

土木学会関東支部 福田支部長からの開会挨拶。

大会責任者 影山主査からの大会説明。
練習時間

ちゃんと進んでますよ。

転覆しないでね

大きなひび割れを修復して見事復活の芝浦工大。

経験豊富な石巻工業はスイスイ♪
予選

橋から下げられたロープを握るのがスタートスタイル。

スタートの瞬間!

300m先のゴールを目指して。

予選から白熱のレース展開。

抜け出した大曲工業。

桜井高校と山形工業のデッドヒート。
敗者復活戦

スタート地点へ、いざ出陣。完走してね。

スタート直前→すでに浸水。大丈夫かい?
準決勝

息の合ったオールさばき

準決勝になるとレベルが高い。パワフル。

関商工、レース完走。おつかれさん。

横浜国大、決勝進出ならず。来年こそは。
決勝

決勝の火蓋が落とされた!

往路。1位=石巻工業、2位=宇都宮大学

逆光の中を疾走。もうすぐ折り返し。

祐誠と大曲・テール・トゥー・ノーズで折り返し。

逃げる石巻工業(右)、追う祐誠高校(左)。

4位争いも熾烈を極める。

逃げ切った石巻工業(^o^)。

転覆した宇都宮大学。無念(T_T)。

レース終了。充足感に浸る。

あるいは、疲労感か・・
閉会式

これが優勝カップ。

土木学会関東支部 佐藤副幹事長からの閉会挨拶。
おまけ

足利工大のごりぽん。ファンキー♪

寒河江工業のオソロイT。イイネ♪

本大会の最重量240kg!

きりん? 馬?

サメ!

F1!

大会スタッフ その1(受付け)

大会スタッフ その2(打合せ)

大会スタッフ その3(カヌーチェック)