■東北大学 災害科学国際研究所


・募集人員

教授 1名(任期なし、常勤)

・所   属

東北大学 災害科学国際研究所 災害評価・低減研究部門

・着任時期

2025(令和7)年11月以降できるだけ早い時期

・専門分野

自然との共生と安全安心な社会の創造を目的として、災害リスクの事前評価や予測技術の確立を目指す分野。デジタルツインやデータ駆動型シミュレーション等の革新的アプローチを導入しつつ、地震や豪雨に伴う様々な災害の被害の評価・予測技術を確立し、災害調査の実施経験等も踏まえて災害科学の関連諸分野と連携しながら社会に実装するための基礎研究及び実践的研究を推進する
教育については、学部生・大学院生に対する講義や研究指導等を、工学研究科土木工学専攻の兼務教員として担当する

・応募資格

(1)博士の学位(地球科学、情報科学、工学、計算機科学等、関連する研究領域)を有する者
(2)上記専門分野について国際的に高く評価されている研究実 績を有することが望ましい

・応募書類

所定の応募用紙に必要事項を記載し、提出先に書留郵便で郵送すること。なお、応募書類は以下にある各様式のリンク先よりダウンロードすること
https://irides.tohoku.ac.jp/outline/topics_jobs/
(1)教員個人調書(学歴・職歴等、研究業績):様式1、様式2
(2)これまでに行ってきた研究概要、専門分野における研究成果、国際共同研究、災害調査、及びその他の取り組みについて(2ページ以内):様式3
(3)研究と教育への抱負(2ページ以内):様式4、様式5
(4)学術論文または著書等:研究業績リストと対応させて番号を振り、代表的な論文・または著書等の電子コピーを5点以内で添付すること。著書の場合は、奥付及び申請者の貢献部分を明記した目次の写しを含めること
注1: 応募様式(上記1〜4)は、日本語または英語で記入すること
注2: 研究業績(様式2)は、全文査読付学術誌論文(英文)、全文査読付学術誌論文(和文等、英文以外)、全文査読付会議論文・プロシーディングス、概要査読付会議論文・プロシーディングス、その他の参考論文、産業財産権、招待講演等に分類して記載すること
注3: 記入した応募様式(上記1〜3)及び学術論文または著書等(上記4)のファイル(PDF)を 以下のリンクにアクセスしアップロードすること
https://forms.gle/h3NJVXmAgtfdPidR8

・応募期限

2025(令和7)年6月30日(月)16:00【必着】

・選考方法

一次審査:書類審査
二次審査:一次審査合格者に対し、面接またはプレゼンテーションによる審査を実施

・書類提出先

https://forms.gle/h3NJVXmAgtfdPidR8

・問い合わせ先

東北大学災害科学国際研究所 副研究所長 越村俊一 教授
E-mail:koshimura@tohoku.ac.jp/TEL:022-752-2084

・備考

公募の詳細は以下のウェブサイトを必ず参照
https://irides.tohoku.ac.jp/outline/topics_jobs/
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会